![]() |
![]() |
|
| スポンサードリンク |
| 九州旅行記メニュー |
| TOP 経路地図 |
| 茨城〜木曽路 |
| 馬籠・妻籠・旧中山道 |
| 琵琶湖・三方五湖・天橋立 |
| 鳥取砂丘 |
| 出雲大社・山口 |
| 秋吉台・秋芳洞 |
| 関門橋・北九州 |
| 福岡・博多 |
| 佐賀〜佐世保 |
| 長崎 |
| 雲仙被害家屋・フェリー |
| 高千穂峡 |
| 阿蘇山〜別府 |
| 北九州その他 |
| 錦帯橋 |
| 宮島・厳島神社 |
| 広島原爆ドーム |
| 鷲羽山 |
| 京都・紅葉 |
| 帰路・その他 |
| スポンサードリンク |
|
| 北海道編(8日間) |
| 東北一周編(7日間) |
| 黒部立山編(2日間) |
| 北陸編(4日間) |
| 関西編(3日間) |
| 九州編(11日間) |
2日目A 琵琶湖 三方五湖 |
|
|---|---|
![]() |
|
|
↑上は琵琶湖 昼食の時間なので琵琶湖沿岸の道の駅・湖北みずどりステーションに寄ったが休業日だった。せっかくだから琵琶湖を眺めながらランチしたいので沿岸をドライブして行くと奥琵琶湖ドライブインを発見。 その後、奥琵琶湖パークウェイを中ほどまで登り↑の景色を楽しんだ。写っているのは琵琶湖のほんの一部分ですが。 13:50 走行634km GoogleMAPで観る ←琵琶湖写真撮影地点・詳細地図表示 GoogleMAPで観る ←三方五湖写真撮影地点・詳細地図表示 ↓下は三方五湖 国道8号を北上し福井県敦賀市へ、27号を西へ向かうと日本海。そして三方五湖(みかたごこ)レインボーラインで梅丈丈(標高400m)を登ると絶景が広がる。 三方五湖は三方湖・水月湖・菅湖・日向湖・久々子湖の5つの湖の総称です。5つの湖は全て繋がっていて海水と淡水の混じり具合でそれぞれの湖が違う色に見える。 15:00 走行687km 三方五湖レインボーラインHP |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
↑上は三方五湖を眺めたレインボーライン山頂から反対側(日本海側)の眺め。こちらも絶景です。
←左とその下の写真は天橋立です。途中、トンネル工事で迂回させられる想定外なアクシデント?もあり残念ながら私の車より日没の方が少しだけ早かった。 京都府舞鶴市、日本三景の天橋立。 17:30 走行812km GoogleMAPで観る |
![]() |
天橋立で温泉「知恵の湯」に入り、その後、兵庫県を抜け鳥取県までロングドライブ、鳥取砂丘の無料駐車場で車中泊。 21:30 走行967km(2日目走行距離548km) |
BACK・旧中山道 |
NEXT・鳥取砂丘 |