今日の独り言    2002年1月


2000年               6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

1/31
煙草の害は何とか消えてきました。毎月の恒例なのですが、庭や付近の花でカレンダーを作っています。2月は福寿草。市販のカレンダーは前年の写真を使って季節を先取りしていますが、こちらの手作りはアップツーデートな写真。チョット遅い感じがするのですが、これこそ新鮮な写真なのです。(20:50記)

昨日は出張先で煙草に蒸されて、意識朦朧状態で帰宅しました。そんな訳で独り言には誤記、ただいま訂正しました。今朝もまだ頭がガンガン、意識朦朧状態。先日の新聞に何処かがバス停での喫煙の自粛を求めるとか書いてありました。嬉しいニュースです。愛煙家には解らないと思いますが、付近で煙草を吸われると、辛いものです。公共の場での煙草全面禁止の日が来ることを、心底願っています。(05:00記)

1/30
Macネタでは無いのですが、今朝の朝日新聞天声人語の海外在住のこども百人一首に面白い歌を発見。「かんこくはキムチがうまいうますぎる ふゆはさむいさむすぎる」字足らずですが、なかなかです。ありのままを、上手く歌にしています。こんな歌が出来ると良いですね、夢荘も短歌の勉強を開始しました。(21:45記)

またまた話を引っ張っていますが、今回の環境移行で感じたこと。意外や意外、OS Xの移行は簡単でした。OSを新規インストールした後、OS 9側からUsersフォルダーとApplicationsフォルダーを入れ替えただけ。これでほぼ前の環境が蘇りました。何故かATOKが無くなりましたが、インストールし直すと、登録したこれまでの辞書は蘇りました。OS 9でも機能拡張や初期設定を入れ替えれば良いわけですが、何だか古傷を引き継ぐ感じがします。OS Xの方はその感じが薄かったのは、Xを良く知らないだけかも知れませんが。それにしても、前の中身が全て残ったハードディスクが、使える状態で脇にあるのは心強いものでした。(05:00記)

1/29
今年から二日間連続のノーアルコール日にしました、それが月、火。だから今日は飲みません。飲むと言ってもビールの大瓶一本を奥さんと半分づつですから、たいした量ではありません。それでも、お酒のない夕食は何となく寂しいものです。でも、健康第一ですから。(19:17記)

またまたハードディスクネタ。忘れないうちに書いて置かないといけないなと思うメモです。参考になったのは山本先生のページ。特にゴムのインシュレーターをテープで仮止めしておく手法。右側の穴から飛び出したゴムの頭をテープで仮止め、左側は予め本体に取り付けておいて、斜めに穴を狙って押しつけながら、一呼吸で右の仮止め部に押し込む。仮止めゴムが落ちたりして何回かやり直しましたが、ちょっとしたコツを飲み込めばOK。そこでテープを剥がしてネジ止め。このネジはあまり強く閉めないほうが、ゴムの緩衝効果が効くはずです。
そう言えばMacもやっと1Gを越えたようですね。夜中に発信されたアップルのメールで知りました。1Gデュアルってところが、凄そうです。これで次期モデルがデザイン一新となるのでしょう。そのRev.2あたりが買い換えの機会かなと、思い始めました。1年以上は先きの話になるでしょうが。(05:00記)

1/28
取り外したハードディスクをMOMOBAY CX-1ケースに入れたものを会社に持参しました。これでデータのバックアップやら共有やら出来ると踏んだわけです。ところが、青白G3では上手く認識しません。それではと抜いたら、壊れたかも知れないと警告が。その後OS 9.2.2でもOS Xでも認識しません。帰宅後GossamerにつないでDiskWarriorで修復できました。昨日と同じ現象。Gossamerと相性が良いのか、IEEE1394よりもUSBが良いのか分かりませんが、Gossamer様様。(20:50記)

この休みはタイミング良くハードディスク交換日。ちょっとしたトラブルが有ったので、話が前後しますが、最初の印象は、えっ、こんなに小さいの!比較的大きな荷物だったのですが、それはハードディスクケースの箱。その上にちょこっと乗った、封筒にでも入りそうな小さな軽いものが2.5インチのハードディスク。3.5インチのがっしりとしたものしか見ていなかったので、その小ささ、薄さ、軽さは新鮮な驚きでした。これで40G、このまま進歩すれば、名刺サイズの大容量記憶メディアも夢ではなさそうです。(05:00記)

1/27
今回のハードディスク交換は、衝動買いのようであり、前から検討していた対応でもありました。チタンのバックアップ機器とアップグレードを考えていましたので、ピッタリの選択とも言えます。ハードディスクはIBMの流体軸受け40GのIC25N040ATCS04、ケースはDvico IncのIEE1394とUSBがComb 2.5"ケースのMOMOBAY CX-1。さすがに流体軸受けは静かです、アクセス音はあまり変わりませんが、回転音は耳を近づけても解らないくらい。ちょっと残念なのは昨日の購入価格44,480円、今ホームページを見たら43,100円。ハードディスクが安くなったので、これが本来のセット価格、Web価格の修正遅れでしょう。これなら送料代は十分出ました。ん〜ん、ま、いいか、早めに手にしたのだから。(19:19記)

壊れたハードディスクをGossamerにつないでDiskWarriorで修復できました。1時間ほど何やらやっていましたが、無事回復です。やはりDiskWarriorは凄い。それにこのゲート扱いのDViCo製ハードディスクケースも優れもの。IEEE1394もUSBでも接続できますし、薄くて、軽くて、お値ごろで、良い買い物でした。(12:35記)

何とか復活しつつあります。ハードディスクの取り付けは苦労しましたが成功。取り外したハードディスクはFireWireのケースに入れて、いとも簡単に認識。少し環境を移行し、独り言を書いてアップしようとしたら、フリーズ。ここで慌ててFireWireのハードディスクを抜いたものだから、システムの一部が壊れたようです。DiskWarriorが掛けられません。早めにデータ移行しなければ危ない状況。(07:22記)

1/26
ともかく取り付け完了し、壊れていないことは確かです。ダンパーを付けるので、取り付けに苦労しました。取り外したハードディスクはケースに取り付け、順調に動きます。今はそれから更新。(23:55記)

注文したハードディスクも到着したので、これから交換にチャレンジの予定。チタンは前から脱がした開いた経験はあるのですが、後ろからは初めて。ドキドキしています。果たして上手くいくでしょうか!途中に夕食もあるので、新しい環境での更新は明日になるかも。では、失敗を恐れずにチャレンジ開始。(18:43記)

以前にも紹介した近くの酒蔵に行ってきました。横山大観命名の酒「大観」の醸造元の森島酒造。歩いて15分程の所です。跡継ぎの専務と製造責任者の杜氏が案内をしてくれました。今まさに仕込みの最中、朝の仕込みが終わって、ほっとしている時を利用しての見学です。ここの酒粕と、大手の酒粕の味の余りの違いが納得できました。ここでは緩やかに絞り、大手の造りの大部分が酒粕を残さないような造り方をしているようです。絞り立てのお酒を味見させて戴きましたが、旨さにビックリ。酒造でしか味わえない、何とも言えない旨さ。手作りで、真面目に作っている本物の酒が、こんな近くにある幸せを、しみじみと感じました。(14:10記)

Office v XのEntourageの最初の設定に失敗。アドレス別に3ユーザーの設定にしていたのですが、そのまま引き継ぐのかと思ったら、メインユーザーに全て入ってしまいました。当然なことで、こちらの思い違いなのでしょう。改めてユーザーの選択で新規作成をして、インポート、これまでの環境も引き継げました。ここでメールチェックをすると、サーバーに残したものは再受信されます、またダブったのを削除しなければなりません。それは良しとしても、ADSLが時々切れますので、受信が大変。NTTは調査すると言ったまま3週間音沙汰無し。Yahooが余りにも酷いので、NTTも少し慢心しているのでしょうか。ま、致命的に使えない訳ではないのですが・・・(06:23記)

1/25
MS Office v Xを無事入手してきました。何だかCD-ROMの表面を引っ掻いてしまいそうなパッケージ。こんな余計なことをしないで紙の袋で良いのですが、MSらしいお節介のようです。ただいまインストールを完了し、メールのインポート中。私用2件、会社用1件なので時間が掛かっています。と言うことで、使い心地などは未だ分かりません。(22:30記)

元気が出てきたところで、今日は出張、朝が早い。予定では帰って来る時間はパソコン店が営業中。そう、MS Office vXが手に入るはずです。疲れはそれで吹き飛ばすのが、本日のスケジュール。ホントに受け取れるのでしょうか?ちょっぴり心配ではあります。(04:25記)

1/24
元気が出てきました。今日は背中に懐炉を貼り付けたのが正解でした。職場に暖房が無い訳ではなくて、省エネと経費節減で、かなり低めに設定されています。それが寒がりには響きます。帰ってきたら、昨日注文したハードディスクとケースセットが発送されたとのメールが来ていました。いつもWebでの注文は早いのが気持ちよい。これも元気回復の原因です。(19:19記)

どうも調子が良く有りません。寒さに苦手な身が、寒さにやられてしまったようです。他の人と温度感覚が違うのでしょうか。月曜日の出張先(300人以上が入る会議場)では冷房をしていましたし、職場も寒すぎ。自宅はかなり強めに暖房をしているので、その落差から低温障害になっているようです。寒さに抵抗して異様に疲れてしまう昨今。(05:00記)

1/23
やはりポチッとしてしまいました。送料、手数料が馬鹿にならない金額になります。MS Office、某通信講座と合わせるとかなりの出費、しばし緊縮財政が続きます。(21:10記)

Macお宝鑑団さんで紹介されている「Travelstar 40GNを29,900円」に物欲を刺激されてしまいました。流体軸受けでチタンの容量が倍に。今のHDはケースに入れればバックアップもデータの持ち運びも容易。う〜〜ん、状態。(05:00記)

1/22
mac.comのメールサーバーに何かが起きたのでしょうか?サーバーに残っていたメールが、もう一度受信されてしまいました。10日間残る設定にしてありますので、えっ!どうして今日はこんなに!と思ってしまいました。常時で無ければ、更にビックリしたでしょう。ここだけの現象なのでしょうか、削除が面倒。(20:02記)

OS Xのバックアップって、分かったような分からないような状態でした。ともかくUsersフォルダーを保存すれば良いらしいのだが、それで?状態。どうやら再インストールしたら、ユーザーを同じ名前にして、OS 9側からUsersフォルダーを入れ替えるとMAC POWER 2月号に書いてありました。そうか、最後はOS 9側からの操作だったのか。となると、OS 9はXと共に存続し続けるのでしょうか。(05:00記)

1/21
いやはや疲れ切って帰ってきました。明日起きられるでしょうか。この辺では凄い雨が降ったようです。出張中は建物の中にいたので、分かりませんでしたが、かなりの荒れ模様の1日でしたか。出張には雨に降られないジンクスが崩れかけています。更新時間はチョットした洒落。(21:21記)

昨日の力仕事で、あちこちが痛みますし、怠い、怠い。電車の中で眠っていくことにします。そう、今日は出張。朝が早いのです。いやはや、本当に疲れが残ってます。(04:10記)

1/20
重いパイプ4本を私有地の斜面まで持ち上げました。バラのアーチに作り替えるつもりです。川からかなり上った所に、完成した棚が残っているのですが、明日の立ち会いの結果を待つことにします。奥さんが立ち会いですから、どう惚けるのか、明日が楽しみ。そんなことで、いつもの散歩道に行ってきました。もう梅が咲き出しているし、日もかなり延びたし、春の近づきを感じました。今日は大寒だそうですが。(18:55記)

ただいま重労働中。夢荘から川に至る途中の河川敷を自由に使っていたのですが、そこは国有地。近々測量が入るとのことで整理をしています。嘗て葡萄棚として使っていたアルミパイプが重い。何しろ下には固めたコンクリートが付いています。お昼を食べてから、また作業開始。とてもMacどころではありません。(12:43記)

今朝はADSLのリンクが切れまくっています。5分おきには切れてるでしょうか。昨日の独り言で「切れても自然に繋がるので、それだけマシかなと思い始めました」なんて書いたので、何処かが安心してしまったようです。それでも繋がっているときは安定して750kbps以上出ていますので、何が何だか分からない現象。(08:03記)

Mac Fan誌の辛口コラムWatch & Viewの2.1号は開発者からMac OS Xへの提言。最後に書かれた一文が印象的。「そして、ずっと以前からMac系開発者が常に考えてきたこと、つまりどうすればユーザーが快適に思ってくれるのかということを活発に議論できるようになったのである。これがMac OS Xにとって、明るい材料であることは疑いのないことだ。」Appleのフライング気味とも思えるOA Xへの移行が、良い方向に向かいつつあるのを感じます。前夜祭が終わり、いよいよMac OS X幕開けの年になりそうです。(06:06記)

1/19
法事から帰り、チタンを起動しいぬリンクに繋ぐ。USSYさんが更新されているので見てみると、ADSLの話題。「たまに回線断が起きてルータの設定ページにさえアクセスできず,電源抜いてルータをリスタートしなきゃいけない事態になることを除けば満足です」相当スピードが出ていても切れる事が有るようです。こちらでは、切れても自然に繋がるので、それだけマシかなと思い始めました。これってモデムによって違うのでしょうか。リスタートしても、速くなるわけでも、遅くなるわけでも無いので、そのまま放置。切れる時間が短いときは気づかない事も有ります。(19:00記)

今日は法事でお出かけ。Macな生活も少しお休みです。原因不明の早朝のADSLリンク切れは今でも続いています。どうやら疑いの一つ「冬休み中の学生のアマチュア無線」説は間違い?今のぞいたら、ピカピカと点滅状態。日中はどうなのか、明日は観察してみましょう。それにしても、途切れるように遅くなって切れるのでは無くて、好調から突然切断になるのは???デジタルってそんなものなのでしょうか。(05:17記)

1/18
あと1週間でMS. Office v.Xの発売ですね。これが出ればClassicを起動する時間が随分少なくなるでしょう。Wordなぞお節介で好きになれないのですが、良かれ悪しかれ必要なソフトですから、楽しみにしています。(19:33記)

Mac Fan 2.1号の記事に「OS Xのハードディスク・アイコンにはアクセスランプが有る」と。なるほど最大に拡大してみると、アクセスランプまで描かれています。でも、さすがに動作はしないようです。こんな拘りもMacらしくて、良いですね。(05:00記)

1/17
出張の帰り、上野駅での買い物の密かな楽しみは煎餅。以前は上の階の何処の売店にも有ったのですが、最近は浅草口近くの一カ所だけにある本物の草加煎餅。浅草の煎餅屋さんのものです。それが無くなってしまいました。町中には何軒かの煎餅屋さんが有った所に育った身は、生醤油で焼き上げた堅い草加煎餅だけが本物の煎餅。代わりに購入した煎餅は、とても煎餅と言えるものでは有りませんでした。今は堅いものは嫌われ、こんなフニャフニャが好まれるのでしょうか。私には浅草から東武線沿線の煎餅しか煎餅と言いたくありません。そんな私がおかしいのかも知れませんが。(21:43記)

出張の車中では大抵Mac雑誌を読みます。で、発売日に購入したMac People 2.1号も、そのままにして置いて、昨日の車中で。ビックリです、新iMacの円形ロジックボードまで見せてます。印刷直前に入れ替えたのでしょうが、大変な作業だったでしょう。Webより速報性が有るなんて、生き残りを掛けていますね。今日の車中はMac Fan、これも購入済み。(05:25記)

1/16
出張では雨に降られないジンクスなのですが、今日は少し降りました。それでも傘をささなくても濡れない程度。ジンクスが何とか継続状態です。明日も出張なのですが、雨はどうなのでしょうか?この辺では止んでいるようです。(21:35記)

自宅で散髪の方も、あちこち、おられるようです。私の髪は奥さんがやります。床屋で待つのが何とも苦手なので、ここ20年は床屋へ行ってません。一度奥さんの髪にチャレンジしましたが、やはり失敗。こちらは器用不器用の差かも知れません。(04:53記)

1/15
今日は暖かでした。1月になってから、運動のため駐車場まで遠回りをすることにしました。5分の所を40分掛けてですから、ものすごい遠回り。家に帰ってから運動しようと思うと、おっくうになってしまうので、帰路が運動を兼ねるようにしました。その帰路が、今日は汗ばむような気候。寒さが苦手な身には助かりますが、異常な気候でしょう。(21:08記)

それにしても(って、昨夜の独り言を引きずる)Palm Desktopは素晴らしいですね。何がって、こんな小さな身体で、どこでもデータの共有ができます。自宅と会社のMacが同じPalm Desktopのデータを持っている。何処で変更しても同じ状況に、何処かが消えても、直ぐに復旧。テーブルの上に置かれたままになっていたWarkPadを、寝起きに見て改めて思いました。これがOS X対応になったのは、やはり嬉しい。(05:00記)

1/14
OS X 用のPalm Desktopを入れたのですが、USBアダプターを会社に置いたままだったので今日持ち帰り、今初めてHotSyncをしました。出来ません。いじっているうちに出来ました。と思ったら失敗したとか言われて、Palm Desktopが表示されません。ユーザーを削除して新たに設定、再度HotSync、今度は現れました。何故?何時になっても初心者の夢荘でした。結果オーライなのですが、原因も対策も不明のまま。(20:20記)

世の中は連休ですね。こちらは通常出勤。EXPO SF取材の方も帰国されたようですし、新iMacのお披露目も関西方面にも行ったようですし、一時の興奮から落ち着いた報道に戻りそうです。EXPO 東京までに大きな動きも有りそうだし、Macユーザーにとって、楽しみな年になりそうです。もっとも今年は新機種購入は無いと思いますが。(05:00記)

1/13
新年を迎えてやっと夢荘日記を更新しました。またYahoo! BB解約への道のりは、別ページへ移しました。少しリニューアル。(20:18記)

30年前に購入した愛用の万年筆の手入れをしました。外側はSterling Silverなので、古い歯ブラシを電動歯ブラシに付けて、歯磨きで掃除。元の銀色に戻りました。軸やペン先は交換していますが、未だに気持ちよく使えます。良いものを長く使い続けるのも楽しいものです。ここには、そんな万年筆のコレクションがあります。(12:28記)

新iMac騒動も一段落でしょうか。現物を見ての印象は「想像以上に素晴らしい」。これまでのiMacやiBookのはデザインは良いと思うのですが、色やツヤが戴けません。原色系の色や、テカテカ、ツヤツヤしたプラスチックの安っぽさを感じさせます。それが新iMacには有りません。デザイン、質感とも素晴らしい。初めて触れるMacが、この新iMacなんて幸せな人が、一人でも多く誕生するのを願っています。それには多くの人に、分かりやすい方法で見て戴かないといけないのですが、アップルにはその意志が無いのでしょうか。一気に展示店拡大して欲しいものです。ここでも見たいぞアップル!(06:26記)

1/12
今日、大変怖い思いをしました。大型トラックに猛スピードで追いかけられたのです。細い道から国道に左折しようとしたら、国道の車は赤信号で止まっていました。進行方向左手に小型車、少し間を開けて大型トラック。その間に入れそうでした。トラックは運転席が高いので、なかなか運転手の顔が見えません。信号が変わり、小型車は発進、様子を見ていると大型トラックは動きません。徐々に前進し、運転手の顔をのぞき込み、合図をして前に入り込みました。暫くすると、その大型トラックが、身体を振るわすように左右に揺れながら、猛スピードで突進してきます。どうやら余所見をしていた所に割り込んだようです。直ぐに右折の道が有ったので、そちらに路線変更。それでも大型トラックは向かってきます。もはやぶつかると思ったところで、ハンドルを切り国道を突進していきました。危機一髪で助かりました。ここは運転マナーの悪さと交通事故の多さではワースト5に入るような地。突然前に出られたので、避けきれなかったと言われて、潰されてしまっても分からない事態でした。くわばら、くわばら。(19:47記)

ここにお馴染みの濱田さんのレポート「Palm Desktop 4.0 for Mac OS」β版レビューがでていました。二つほど発見が。一つは昨年末公開されたのと1月7に公開されたのではバージョンが違う。二つ目はPalm Desktopのバックアップ法、別の所にコピーしただけでは削除されてしまうので、圧縮しておけば良い。ほんのちょっとしたことですが、大変重要な情報。では、ダウンロードしてみましょう。(05:17記)

1/11
えっ!MACLIFEも廃刊・・・ 16:53更新のMacWIRE Onlineに「エクシードプレスの業務停止に伴いMACLIFEが廃刊へ,2001年末号が最終号」の記事。日経MACが無くなり、今度はMACLIFE。先ほど本屋に立ち寄り見てきたところです。1月号は買わなかったのですが、最後の号だったのか。Macのコミュニティーを支えてきたものが消えていきます。月刊のスタイルが、もはや時代遅れなのかも知れませんが、寂しい限りです。(19:30記)

いぬリンクの仕様が変わり、同じウインドウでリンク先が表示されるようになって少し経ちます。今まで別ウインドウで開くのに慣れきっていましたので、ウインドウを閉じでしまって、あっ!とすること多々。コマンド+で開く手は有りますが、目的を逸脱しそうなので、なるべく押さえています。今では最初に立ち上げるサイトで、そのまま開いているポータルサイトの使い方、これに常時が加わると負荷が増大して迷惑を掛ける事になります。無くてはならないサイトですから、迷惑を掛けないようにしながら、便利に利用させて貰おうと、あっ!を時々発しています。(05:00記)

1/10
奥さんがNTTの工事の方に連絡したら「お宅の1/100の方がいますので、良い方ですよ」と言われたようです。それなら5〜8kbps、アナログの1/10近い速度です。勘違いしたのか、奥さんだから強調したのか分かりませんが、NTTとも思えない発言。ここまで一生懸命やってくれたNTTにしては、少し戴けない。休日にアースを見直してみることにします。それにしても、はったり回答はいけません。Yahooを笑えなくなってしまいます。(20:33記)

今朝はADSLのリンクが頻繁に切れています。繋がっている隙を見てWebを見ている感じ。昨日モジュラージャックとスプリッタの間もノイズカット効果が有るツイストモジュラーケーブルの短いもので繋ぎました。これで夢荘内は全て対策済みなのですが、何処かに妨害が有るようです。NTTも調査中とだけで、今のところ打つ手無し。1日を平均すれば、殆ど繋がっているのですから、我慢するしかないのかも知れませんが、どうも釈然としません。雨の季節を待つしかないのでしょうか。(05:00記)

1/9
新iMacを見てきました。なかなか良いですよ。下の白い部分がテカテカしたプラスチック調かなと思っていたら、磨りガラスのような感じで、動く所はしっかりとした金属。安っぽさは無くて、高級な電気スタンドみたいでした。次に見た今のiMacはカビが生えているように感じました。これは、しっかりと分かるように宣伝すれば売れること間違いなし。ただAppleは分からないイメージ広告をするから、果たしてどうでしょうか。(21:37記)

今日は某学会の編集委員会で東京出張。見られますね、新iMac。この学会は夏や冬の長い休みの前には必ず論文審査を依頼してきて、締め切りは休み明け直ぐ。だから休み中の幾らかは、その時間を取られます。そのご褒美が新iMacとのご対面でしょうか。昨夜の夢では、公開されたのは昨晩だけ、今日その場所には展示箱だけだったのですが、正夢か逆夢かともかく楽しみ。(05:00記)

1/8
何だか更新すると、いぬに悪いような気がしてしまいますが、今日のことは今日書かないと忘れてしまうので更新。今朝はいつものADSLの怪(リンクが切れる)が有りませんでした。昨日は夜も少し切れたのに、全く切れず。雨と関係が有るのでしょうか?昔、雨が降ると車の電装関係が具合が悪かったのですが、それと同じような現象で、何処かに漏れるのかも知れません。アースも雨が降らないと不十分だとしたら、もっとしっかりと接地しないといけないようです。(20:35記)

ぐっすりと眠ってしまいました。出たのは昨夜漏れた新iMacだけのようです。ちょっと考え難いのですが、GHzとか何だか新しい物とかは東京発になるのでしょうか?新iMac、確かにPCの常識をうち破っていくのはAppleのようです。ともかく、これで新しいMacユーザーが増えることを期待します。(05:00記)
おっ!スピーカーとキーボード、マウスを付けるといい感じです。これ一式で、完成されたデザインのようです。(05:30追記)

1/7
えっ!これですか新iMac。何だか電気スタンドみたいですね。若い女性に受けるかも知れません。今は若い女性が消費動向を握っていると言いますから、Appleもカラメテから攻めようって気でしょうか。間違いなくファッション雑誌等には載るでしょう。画像はMacお宝鑑定団さん情報。(20:15記)

10連休も終わってしまいました、今日から通常の生活に戻ります。この休みにはMacがらみで改善された事が色々ありました。これまでの独り言に書きましたが主な所では(1)ADSLのスピードアップ(4.6kmも離れたところにしては)。(2)OS X のSystem最適化ソフト発見。(3)Excel 2001でオブジェクトライブラリが登録されていないと言われる件の解決。(4)ClassicからOS Xへのコピー&ペーストの回復。(5)夢荘日記の過去分リンク修正。やはり常時接続環境が全ての始まりでした。(05:00記)

1/6
今日の日中はスダチとユズの最後の収穫と剪定をしました。以前付けたままにしておいたら、鳥が味を覚えてしまい、突かれるようになってしまいました。柑橘類だけは鳥の被害が無かったのですが、3年くらい前からでしょうか。どうやら鳥にも学習脳力と情報伝達が有るようで、多くのヒヨドリが蜜柑もスダチも食べてしまいます。食べ物が無い時期にスダチで味を覚え、翌年は蜜柑にとりかかり、仲間にも教えたようです。鳥語ってのが有るのでしょうね。(19:22記)

何時の頃からかClassic→OS X10.1.2へのコピー&ペーストが出来なくなってしまった。逆は出来るのだがClassicのものを持っていけない。StuffIt Deluxe 6.5.1Jをインストールしてからかも知れないし、濡れ衣かも知れない。ともかく虹色の輪がクルクル回って暫くすると終了してしまう。ところが今日のPierre designさんのページにヒントが有った。別の現象へのコメントとも読めるが「10.1.2でもこの現象は発生する…というか顕著になっている。Classicをログイン時に自動起動するようにしていると不具合が発生するようだ。」で、自動起動させずにOS Xが立ち上がった後にSystem PreferencesからClassicを起動、問題なくClassic→OS X10.1.2へのコピー&ペーストが出来ました。理由は分かりませんが、こんな事もあるのですね。(13:08記)

これまでのMac OSではデスクトップの再構築を時々していた。だがOS Xではこれが無い。その代わりなのか、ソフトをインストールすると、システムの最適化をしている。好きなときに最適化出来ないか探していたら、有りましたXOptimize 0.42(Xoptimize v0.42.sit でないとうまくダウンロード出来ない)。日本語版では無いしバージョンも0.42と心配なのだが、やってみました。良く分からないがUse more memoryにしてOptimize Systemをクリック。なにやら最適化したようです。Terminalでコマンド入力の手も有るようですが、イマイチ本当に実行しているか分からないので、しばらくこのソフトを使ってみようと思います。問題は無かったけれど、本当に最適化されたかどうか、良く分からないのですが。(05:40記)

1/5
子供たちが帰り、また夫婦二人だけの生活に戻りました。宴の後、10連休も明日で終わりです。無為徒食だったのか、のんびりと充実した日々だったのか、どちらとも言えそうです。(20:45記)

何時の頃かExcel 2001を立ち上げると「オブジェクトライブラリーが登録されていない」と表示されてファイルが開けなくなっていました。そこで最近開いたファイルを選択すれば立ち上がるし、今月末にはX版も出るしと思い、それ程気にとめていなかったのですが、Apple Roomさんの記事を見直したら、1.1記事に解決法がでていました。
Adobe Acrobat 5.0.5アップデーターが、 Microsoft Office2001フォルダ→Officeフォルダ→Startupフォルダ→pdfMaker.xlaなんて物を勝手に入れておりました。これを外したら安定して動いてます。
これです。Adobe Acrobat 5.0.5アップデーターを使ってから、この現象がありました。Microsoftのソフトは勝手に色々な事をするのが戴けません。pdfMaker.xlaを外して見事解決です。(05:32記)

1/4
夢荘日記のリンクがキチンとしていないので修正しました。なかなかGoLiveに慣れないので、リンクが正しく表示されていませんでした。これまでの日記はほぼ修正できたと思います。(20:45記)

有らぬ疑いを掛けてはいけない話。ここのところMac周りの具合が悪いと、その機器のせいにしていたかなと反省。ヤマハのルーターRT60wはメーカー保証ではADSLで有線LANは使えないのですが、使えるようにするチップスが有って、それを実行。当初上手くいかなかったのですが、奥さんのGossamerで使えることを確認。夢荘から居間へ電気屋さんが引いたLANケーブルにチタンを繋ぐと駄目。すっかりチタンのLANポートが壊れてしまったと誤認。この休日にルーターに直接繋いでみると、ナント全く問題なし。ルーターを疑い、チタンを疑ったがいずれも濡れ衣。今度はLANケーブルを疑っているが、ここにも何か見落としが有るのだろうか。ともかく多面的に調べないといけないですね。(05:20記)

1/3
市内で唯一ADSLを引いているパソコン店に行ってきました。そこのWindows機で何時も使っているサイトのスピードテストをやってみると700kbps程度。これならここも、そう悪くは無いスピードです。アースが効いたのでしょうか。(19:12記)

いぬ日記を見たら「幸せを求めるなら仏様、成功や繁栄を求めるなら神様」って書いてあります。表面的にはそうなのでしょうね。私は宗教に詳しくは無いのですが、人間がかつて自然のなかで、救いを求め、感謝の気持ちを捧げたのが宗教の初めかなと思います。そこでは仏様とか神様とか具体的なものは無くて、人の力を越えた何かだったのでしょう。その気持ちを利用したり、助けたのが宗教。救いの気持ちを助けたのが仏様で感謝の気持ちを汲み取ったのが神様なのでしょうか。そんな単純な事では無いのでしょうが、いつもの初詣コースには仏様(波切り不動尊)と神様(蚕の神様)。宗教的に滅茶苦茶でもあり、自然の中の何かを祈る原始的な気持ちでもあるのです。(07:15記)

新年になってもADSL早朝の怪(注)は続いています。一日中、時々では無くて、早朝のみってのが、どうにも分かりません。それでも重大な支障があるかと言われれば、それ程でも無いと答えるでしょう。いつものスタイルでいぬリンクから、次々に訪問し、繋がらない時に少し離れた夢荘のモデムを見ると、リンクランプが点滅、しばし待って再訪問。この程度なら殆ど問題なし。これが大きなデータをダウンロード中だと困るのでしょう。未だそんな機会に遭遇していません。それにしてもこの怪の解は見つかりません。
(注)ADSLのリンクが突然切れること。その前後でスピードが極端に落ちている訳では無い。順調な速度から突然切れ、何事も無かったように立ち上がる、それも早朝だけの現象。アース、ノイズカットフィルターの装着で、かなり改善されてはいる気がしているが、完全では無い。妨害電波?(06:06記)

1/2
夢荘掲示板に書き込みが有りました。「今年は、大物のOfficeやPhotoshopそしてGoLiveもOS X版が出る・・・・」 そう、Macな楽しみに出会える年になりそうですね。その最初は7日から始まるMacWorldExpo/SF2002。これぞAppleって製品がでそうな気配。やはりワクワク、ドキドキさせてこそApple、そしてMacです。(17:52記)

ほぼ常時環境になったので、常時ならではのソフトを探してみました。MAC POWER 1月号で紹介されていたTopic Monitor、最新の新聞記事を簡単に読む感じでなかなかの優れものです。それも無料のソフト。これは手放せないものになりそうです。作者に感謝。(06:30記)

1/1
今年は祝い事はしませんので、初詣もしないつもりだったのですが、今年一年への思いを込めて、近くの神社に行ってきました。いつもの時間帯と違うからなのか、人に出会いました。そんなひっそりとした神社を3カ所廻るのが毎年の恒例行事。帰りの川沿いには、鴨が数羽のんびりと泳いでいました。こんな自然を満喫できる平穏な一年であって欲しいものです。(16:55記)

新しい年を迎えました。喪中につき新年のご挨拶は遠慮しますが、今年もよろしくお願い致します。チタンを置いた居間の胡蝶蘭が、今まさに咲き出しそうとしています。新年早々蕾を開き始めた赤系の胡蝶蘭。今年は良い年になる予感がします。(07:22記)

夢荘ホームページに戻る