6/30
一仕事終えたので温泉、サウナに行ってきました。何だか現役の方には怒られそうな言い方ですが、ミソジーズ・ミソジーズの記念品ですから、二度と無い買い物かも知れません。
初期品は避けてrev.2位を買おうと思っていたのですが、どうも水冷G5にしろ、アルミのシネマディスプレイにしろ、初期品になってしまいました。当たりになるか、外れになるか、記念品だから、どうなっても記念ですね。(19:10記)
ポチッとしてしまいました、新G5 2.5GHzデュアルと20インチ新シネマディスプレイ。BTOを入れて、これまでにない高額Mac購入。明日からお得なキャンペーン開始なんてなったら、ガックリですが、Appleに儲けさせてやると思えばいいかと、送信をクリック。本当に7月に来るのか、少し心配。(11:33記)
早起きをしてしまいました。一晩寝ると、予算が少なくなる方向。キーボードは無線でなくて良し、2.5GHzデュアルでさえ、僕にはオーバースペックなんだから、グラフィックカードはそのままで良いか等々に、落ち着きつつあります。
さて、午前中にも発注か。今の時期、割引のキャンペーンは無いでしょう。新シネマディスプレイになって安くなったのだから、そろそろポチッと、の予定。朝食を食べて、落ち着いてからにしよう。(06:01記)
6/29
高い買い物をするときは一晩寝かせる。そんな思いで、新G5と新シネマディスプレイの発注は明日以降。BTOを色々考えましたが、ほぼ計画は完了。迷っているのはビデオカードを、一つ上げるかどうか。ディスプレイは20インチで決まりでしょう。
高額な買い物でも使えるようににカードの手配も完了。後はポチッ待ち。アップルからクーポンでも来れば嬉しいのですが、来ないかな。これまでまともに使ったことがないのがクーポン。何時もタイミングが悪いんですね。(18:42記)
出ました、出ました、新シネマディスプレイ。ここのページで比較しながら見られます。これから机上、財布等々を考慮し、じっくりと品定めをします。多分、G5の2.5GHzと20インチシネマディスプレイに落ち着くと思いますが、役者は揃ったので、これからは選ぶ楽しみ。焦ることは無いぞ、フッ、フッ、フッ。(06:37記)
6/28
雷が光り始めました。ゴロゴロと雨も。ADSLは雷に弱いのか、時々切れています。何やら雨も雷も強くなりそう。今晩は早寝かな。(21:24記)
午前中アマゾンからe解説到着。早速弄ってみました。慣れなのか、紙の本の方が分かりやすい気がします。ちょっと、そこを見直しが、紙に比べてやりにくい。これがCDでなくてDVDなら、もう少しやりやすいのでしょう。
それでも紙との違いは、どんどん進んでしまうこと。これを良いことと捉え、暫し取り組んでみます。
WWDCは、今晩、いや明日早朝に状況が分かりますかね。夜中まで付き合うか、早めに寝て、早起きするか。多分、後者になるでしょう。それにしても、リークが無いですね、今回は。(19:32記)
歯科から帰還。先日神経を取ったところの深さ測定と、薬の再注入。今度の歯科医は、どんな目的で、何をするか、その日の治療内容を説明してくれます。これが普通なのかも知れませんが、前の歯科医は何の説明も無かったので、今度の歯科医に感心すること暫しです。自分の身体ですから、どんな目的で、何をするか知りたいですね。分かっていれば治療中も安心ですし。感心するような事では無いとは思いますが、感心です。(10:20記)
いよいよWWDC。日本時間の今晩が楽しみ。WWDCが楽しみな訳では無く、そこで発表されるかも知れない、新シネマディスプレイが楽しみなんですが。さい先が良いのか、アマゾンからは、注文品発送のメールが来ていました。最初は7月末と言っていたものですから、今日の出だし好調。
さて、本当に出てきますかね。ここまで待ったのだから、何時までも待ちます。気の短い僕にしては、かなり気が長くなっています。9月だって。(06:39記)
6/27
いつもの散歩道で海岸に出ると、海の家の建設が始まっていました。早いなと思いましたが、今週は7月になるんですね。海の家も8月中頃には、終わりの気配が漂いますから、今から準備しても短い夏の風物。去年の夏は寒い日が多かった、今年はどうなるでしょう。そんなことを思いながら、通り過ぎました。(19:18記)
日曜日、寝ぼけながらの起床。メールをチェックするとアマゾンから大切なお知らせ、クレジットカードが認証されない云々。どうやら使わなくなったカードが、そのまま登録されていました。先日ポチッとしたのは、PhotoShopとIllustratorを勉強しようと思った、これ。今、納期を見直したら配送予定日:2004/7/24 - 2004/8/9 えっ!です。1ヶ月間違えていない?の納期。
クレジットカード情報を変更して、改めて納期を見ると7月5日。まあまあ真ともそうな納期になっていました。アマゾンと僕、どちらも呆けていました。(09:50記)
6/26
静かな、静か過ぎるような土曜日でした。選挙なんて何処の国の事でしょうと言うくらい、コトリともしません。大型電気店の開店も折り込みチラシ無し。KIDさん情報から検索すると、隣の隣町にヤマダ電機が開店したらしい。隣町のデポのチラシに、他店開店対応とか有ったのが、どうやらこの事。商圏が違うと言えば違いますし、7月にはこの近くにも開店しますから、その店を荒らさないようにかな。
今日の朝日新聞beに、マクドナルドの原田社長が出ていて、価格の次はサービス云々とか言ってました。この地の電気店は価格ももう少し、サービスは、からきし駄目ですから、ヤマダ電機旋風に期待するものが大きいですね。さて、7月に、ここがどう変わるか。(19:21記)
いよいよ今日で、アップルストアのメモリやディスプレイのキャンペーン終了。考えてみれば、メモリキャンペーンで新G5を買っておき、新シネマディスプレイの発表を待てば良かったのかも。でも、ここまで来たら、じっくりと出てくるのを待ちます。落ち着いたら新しいキャンペーンも始まるだろうし、銀座で現物を見てから購入の手も有るし、ジタバタしない、と自らに言い聞かせる、26日の朝。(06:48記)
6/25
今日も歯科へ。左上奥に詰まった金属を外す。麻酔をしたのですが、これが殆ど痛くないのに驚き。これまでの歯科医の麻酔は、グリグリとかなり強烈に針を刺し、力ずくで麻酔液を注入するため、かなりの痛み。それもいきなり、何の承諾もなくブスリ。ところが、今回の歯科医は、前回の予約時に、次回は麻酔をすることになる旨通知。麻酔の前に、表面に麻酔液を塗ったので、針を刺すとき僅かにチクリとした程度。殆ど痛みは感じませんでした。
これまでの歯科医が酷すぎたのだと思いますが、長年その歯科医だったので、麻酔は痛いものと信じていました。早く歯科医を変えるべきでした。医師も、歯科医も選ばないと大変な事になります。本当に、変えて良かったと、つくづく実感。(19:00記)
早起きして再生資源ゴミを出してきました。ここのところ古紙の値段が上がってきたのか、ちり紙交換の車が昨日も回ってきました。そのせいか、再生資源に出される古新聞も、心持ちいつもより少なめ。ゴミがお金になれば、それだけで少なくなるんですね。全ての商品に多めの回収費を上乗せして販売し、ゴミとして持参するとお金が貰える仕組みにすれば、不法投棄も無くなると思うのですが、無理なのでしょうか。
不法投棄しなければ、消費者が払うお金の総額は変わらないのだから、出来そうなものです。ゴミを出すとお金を取られるから不法投棄、ゴミを出したらお金が貰えるなら、ゴミ泥棒も出そう。変な朝の呟き。(08:08記)
6/24
温泉から帰ってきて、ビールを飲んだら、急激に酔いが回ってきました。日中の電気店での対応を書こうと思っていたのですが、かなりフラフラ。
台所の蛍光灯が切れたので電気店へ。これが特殊な蛍光灯で在庫はありません。K電気の店員に聞くと、カタログを調べて「これが似ていませんか?」と、のたまう。どうも似ているけど違いそう。そちらがプロだろと言いたいのを我慢して、隣のKへ。ここにも在庫は無かったのですが、きちんと品番を調べてくれました。ここはY電気と張り合っているところですから、さすがかな。そのY電気が近くに7月新規開店。やっとこの地にも、競争が起こりそう。駄目な電気店は潰れても良いから、きちんとした対応の出来る電気店の出現を、心より願望しています。KとYが張り合って、ここでは考えられなかった、顧客本位の店が出来そうですよ、間もなく。それにしても酷かったな、K電気。(19:06記)
早いもので、週一温泉の日が回ってきました。天気も良さそうだし、ウオーキング後の温泉、サウナが楽しめそう。WWDCに関連した噂、今日は何が出てくるのでしょうか。これも楽しみ。(07:13記)
6/23
Macお宝鑑定団さんが翻訳して伝えるところによると、20インチG5新iMacの噂。まさかとは思いますが、出てきたら考えてしまいます。新シネマディスプレイが出ないで、これが出たら、これが良いか。出ても、これで充分過ぎるか。等々嬉しい悩みの種が出てきました。WWDCのサプライズは、これかい?(19:02記)
物憂いような、気怠いような目覚めでした。調子が悪いのでは無くて、悪いものが抜けた怠さ。昨日は歯科で、更に金属を除去。自分の歯と思っていたものが差し歯で、その根本には金属のネジの様なものが付いていました。何時入れたのか、とんと記憶にないもの。それも悪さをしていたのかも知れません。最初の金属を取った時と同じような気分の目覚めです。手の方は少し再発気味ですから、まだまだ金属イオンの影響はありそう。(06:48記)
6/22
そろそろ噂が出てきました、新シネマディスプレイ。気になる表現は「現行モデルの供給は需要を大きく上回っているが」です。出るだろうなの期待が有りますから、なかなか現行モデルは売れないでしょう。新シネマディスプレイが有機ELで、安全性を重視する人は現行液晶、新し物好きは有機ELの棲み分けが上手くいけば、在庫はなくなるかな。でも、液晶で、デザインがアルミタイプ、性能が少し上、なんてのがが出てきたら、現行品は投げ売り。
有機ELは出てこないと思うのですが、どうなのでしょう。ともかくここ二三日の噂が楽しみ。(19:13記)
台風一家、いや台風一過(ATOK16では、本当に一家と変換(^。-))良い天気になりました。風が西側から吹いていますので、冷たい風ではありませんが、空には雲一つ無い晴天。これで風向きが東に変われば、関東では味わえない肌寒さになるはず。この時期、熊谷では37℃と言われても、信じられないような涼しさになるのが、ここの気候ですから、多分今日もそうなるのでしょう。
さて、今日は前歯の一部に付いた金属を外す日。その後、両奥歯二ヶ所を取れば金属除去完結。もう少しです。(07:22記)
6/21
今日は夏至。山の野菜直売所に行ったら、菖蒲とヨモギを束ねた夏至セットを100円で売っていました。その場で厄払いをした事にして、買わずに帰ってきました。今日から日が短くなるんですね。長くなるときは心もウキウキしますが、短くなるのは淋しいもの。
そして今日は、前の変な歯科医が入れたブリッジを外して1ヶ月目。顔も手も、かなり良くなってきました。完治までは、未だ日にちも掛かると思います。そんな状況を纏めている「恐ろしい歯科金属アレルギーを経験して」を更新しておきました。(18:47記)
昨夜はiDiskに繋がらなくて、独り言を書いたもののアップできず。一日中ついていない日でした。昨日の独り言の方に、そのまま載せてあります。
さて、あと1週間でWWDC、今週末には新シネマディスプレイの噂など、出てきて欲しいものです。まさか9月なんて事は無いと思いますが、今の在庫が豊富なのかな。ともかく、この1週間、噂系が楽しみ、そして7日後、喜ぶことになるか、ガッカリするか。(06:58記)
6/20
さんざんな1日でした。告別式の会場は、思った通りタバコの煙。頭が割れるような痛さになって帰宅。ドリンク剤を飲んで昼寝、痛みが少し和らいだので、夕方の散歩へ。いつもの道を変更して川沿いの道へ。折り返しで向こう岸へ渡ると、解き放たれた犬がいます。仕方なく元の道に戻ると、そこにも解き放たれた犬が。散歩する人が、可愛い犬のために、自由にさせ、糞もさせているんですね。犬は動くものを追いかけます、そんな犬の行動は、子供の頃噛まれた思いでの有る身には恐い存在。
タバコも犬も、エチケット違反だと思います。そんな勝手な人達の行動で、さんざんな1日でした。明日は良いことがなくては、やりきれませんよ。未だ頭痛い。(18:29記)
と書いてアップしようとしたら、iDiskに繋がりませんでした。ホント、今日は、ついていない。(19:27記)
結局これも駄目でした。(6/21)
今日は父の日。その日に、元の勤務先で関係のあった方の告別式、それも僕より若い現役の方。喪主は次男と同窓生。何とも悲しい見送りです。天気も梅雨空、台風で荒れなければ良いのですが。(07:10記)
6/19
縁心山鍼灸治療院さんのページが更新されました。誰でも出来る気功、基本功についてです。この気功でアルファー波が出てくるのでは。(22:27記)
いつもの散歩道、桑の実が黒く熟し、山桜のサクランボも色が濃くなってきました。自然にもこんなに食料が豊富。ところが鳥が余り食べないんですね、これを。山桜のサクランボは苦くて美味しく無いのですが、桑の実なんか美味しいと思います。これを食べないで、ブルーベリーが実ると、争うようにやってきます。人の味覚と、鳥の味覚は、それほど変わらないようです。いや、鳥の方が、更に敏感なのかな。ともかくヒヨドリは、ブルーベリーが実るのを、持ち主以上に待ちわびているようです。(19:25記)
毎日が日曜日でも、土曜日はゆっくりと起き出すものです。あまりテレビを見ないのですが、土曜の朝は特別。間もなく始まる建物探訪と、その後の食彩の王国は毎回見ています。今日の建物探訪は敷地18坪に建つ、坪単価114万円の家。どんな家なのでしょう、これから見ます。(09:20記)
6/18
今日は注文したものが続々届きました。最初に届いたのはExpression 3J。ドローと半額の言葉で勢いで買ってしまった物。今ホームページを見たら、変な事が書いてあります。「弊社が取り扱っている、Expression 3JおよびExpression 3J Pureの開発元であるCreature House Ltd.との販売契約が2004年6月30日をもって終了となります。」今日付のお知らせ、6月30日で販売終了だそうです。貴重品を買ったのか、処分品を買わされたのか、変な気分。
次に届いたのは、美味しい日本酒。近くの蔵の吟醸酒、 大観『鑑評会出品酒』限定大吟醸 自然袋しぼり です。これはちょっと高いけど、そのお金を出す価値のある、本当に美味しい酒です。普通、鑑評会に出品する酒は市販されません。小さい蔵だこそ出来ること。夕食が楽しみ。
最後に届いたのが、梅干し用の南高梅。これも近くのスーパーの倍の値段。除草剤無し、有機肥料、木で完熟の言葉に惚れて注文。さすがに良い匂いがしています。今年の梅干しが楽しみです。
さて、今日の買い物は、全て良かったのか?少なくとも、後の2点は大正解。(19:20記)
温泉に行った翌日は目覚めも早いようです。昨日は午後3時に、車で5分弱の温泉駐車場へ。そこからいつもの散歩道をウエイトを持って競歩、ぐるりと回って1時間20分後に駐車場に到着。ウエイトを車に置き、入浴の道具に切り替えて温泉へ。温泉は夜間料金に切り替わっていますので、運動も出来て料金も安い、上手い方法でした。雨が降らなければ、週一回はこの方法で温泉へ行くことに、決定。(06:47記)
6/17
エプソンのスキャナGT-9300UFの新しいドライバが出ていたのでインストール。あれれ、スキャナが立ち上がりません。チタンでもeMacでも駄目。アンインストールしてから再インストールしても駄目。再起動も駄目。これまでのドライバーでは全く問題なかったのに駄目。悩みに悩んで、サポートに電話。色々話しをした結果は「検索でEpson Scanを検索し、その全てを捨ててから再インストール」との事。
この通り実行して無事スキャナ起動。アンインストールで除去できないゴミが悪影響するんですね。ドライバーの上書きアップデートが続いたからかも知れません。全てを消す、また一つ学びました。サポートの方、ありがとうございました。
その後、温泉に行ってサウナで汗びっしょり。美味しいビールを飲んだところ。温泉の話しは明日にでも。(19:01記)
歯科金属アレルギーの状況を纏めてみました。未だ完治していないので、実況放送的な報告です。口中に有る歯の金属が、手や顔に影響を及ぼす。医師の無知で、生涯治らない難病にされかねない病気。でも、原因を除去しさえすれば、快癒するはずの病気。それが歯科金属アレルギーです。(09:14記)
6/16
尿酸にはプリン体を含む食品は避ける、特に魚卵とかビールとかは悪い、と思っていたのですが、どうもそうでも無さそう。身体が作るプリン体の方が、食品よりずっと多いので、プリン体を多く含む食事をしても、それほど関係ないらしい。肥満や過激な運動を避け、尿酸を排出するアルカリ食品を取るのが良いとのこと。肥満では無いので、過激な運動を避け、アルカリ食品と水分を取り、生じた尿酸を尿で出してしまえば良いこと。やはり、好きなものを食べよう。サウナがちょいと考えもの。でも、明日行きたい。何だか見ても余り変わらない自分。(21:56記)
湿度の少ない爽やかな1日でした。夕方の散歩で見た海も、真っ青で、波も静か。梅雨の最中とは思えません。
今晩8時のNHK総合、ためしてガッテンは痛風とか。痛風予備軍としては、見なくてはと思っています。見て何処まで信じるかは、かなり怪しいところ。美味しいものを我慢してまで尿酸を押さえる事が出来ていれば、今の尿酸値では無い訳ですから、どんな事を言うのか参考までに見ます。この手の番組は、その程度の見方が最適。さて、ビールを飲みながら見ますかな。ビールは駄目と言いそうですが。(19:31記)
今日も爽やかな天気です。これで水不足にならなければ、言うこと無しの天気。雨に弱い薔薇も、輝いています。
もう16日。町の図書館で借りた本の返却日です。半分も読んでいないのに、時間の経つのは早いもの。今日は図書館か。(08:57記)
6/15
良い天気でした。朝のうちはストーブを使ったものの、日中は程良い温度。これでは場所によっては暑かったのでしょう。今晩はストーブ無しで過ごせそうです。
そんな日中、歯科金属アレルギーについて纏めようかなと思っていたのですが、イマイチ気分が乗らず、何も進行せず。完全に治ってからよりも、進行形の形で書いた方が良いとは思うのですが、具合の悪いところが有ると、気分が乗らないものです。近いうちに書き始めようと、そんな気持になり始めてはいます。(18:53記)
縁心山鍼灸治療院さんのページが更新されました。私の思いNo.9で「体質改善をも目的とした治療」に関するものです。鍼灸は腰痛や、肩こり治療だけでは無いのですね。(12:16記)
今朝も雲一つ無く晴れ上がっています。昨日刈り込んだ芝生に、朝日が当たって綺麗。何とも穏やかで、静かで、爽やかで、満ち足りた朝のひととき。これからゆっくりと朝食。何事にも代え難いような、精神的な贅沢。この環境に感謝。(07:19記)
6/14
爽やかな良い天気でした。芝生の刈り込み後、ラッキョウ漬けの手伝い。奥さんが洗ったラッキョウの両端を切断。これまで何も考えずに食べていましたが、大変な作業なんですね。明日は奥さんの実家からアンズが届きますし、月末にはネットで注文した南高梅が届くはず。ラッキョウ漬け、アンズジャム、梅干し、7月になるとブルーベリーの収穫、手作り食品の楽しみが色々。これを味わうと、買った物は食べられません。(19:26記)
梅雨とは思えない爽やかな天気。緑が目にしみるように綺麗です。6月は青水無月とも言うそうです。綺麗な言葉ですね。雨に映える緑も良いですが、朝日に輝く緑も良いものです。芝生を刈るのに丁度良いタイミング。今日は芝刈り。(07:01記)
6/13
天気のパッとしない日曜日、先日購入したMac Fan を読み直していると、第一特集「Mac最新テクノロジー」の50ページ、次世代モニタの記述が気になりました。
パソコンで映像を見る機会は確実に増えてきている。・・・・OLEDなどの次世代技術がパソコン用モニターとして利用される日は、そう遠くないことだろう。
この原稿は、先日の新シネマディスプレイの噂よりも前のはず。この予想が、思いの外早く実現するのかも知れません。Tigerと新G5で動画を見せる、そのモニターはOLED。そんな場面がWWDCで起こることを、かなり期待しています。
どうしても今のシネマディスプレイでは、新G5をポチットできない自分。OLEDの発表となれば舞台が必要、それがWWDC、違うかな。(20:52記)
今日は町内の草刈り日。手の具合が未だ完全では無いので、奥さんが出掛けました。そんな訳で主夫をやっています。といっても洗濯機に放り込んで、スイッチを入れる位ですが。雨が降りそうな、降らないような、パッとしない天気ですね。梅雨そのもの。(09:11記)
6/12
WACOMCLUB【半額キャンペーン再開!Expression3J・・・】なるメールが来ました。タブレット購入者への優待販売。半額、ドロー両方の言葉に弱いので、思わずポチッと。冷静になって考えれば、高価なIllustratorも買ったは良いが、あまり使っていません。金属アレルギーも回復に向かっているので、ここらでIllustratorの勉強再開といきますかな。Expression3Jが来る前に、泥縄でも。(18:57記)
いつの間にか50万アクセスを超えていました。奇しくも来週の土曜日で、このページ開設6年の日。ここまで続けられる、アクセスが増えるとは思いませんでした。アクセス解析をみると、殆どのかたがいぬリンクから来られています。拾われた時は、別のプロバイダ。更新時間がそのままでは拾えず、いぬに対応を教えて貰ったのが、ついこの間のような記がします。
ここを訪問される皆様、それを支えてくれている、いぬ、ベースとなるアンテナリンクの方々、ありがとうございました。こんなページですが、これからも宜しくお願い致します。(07:32記)
6/11
また温泉に行ってきました。先週行って気に入った近くの温泉。午後4時からの夜間料金回数券を購入、これで11回入れます。週1回入って約3ヶ月、それが5000円とは安いものです。温泉よりもサウナに入っている時間の方が多い入り方。でも、その合間の温泉が、又良いですね。それほど混んでいないし、本物の温泉だし、近くに良いものが有りました。(19:07記)
今日は歯科金属の一部を取ってから3週間目、そして残りの金属を取り除く初めの日。皮膚科医が歯科金属アレルギーとは考えられないと言っていた顔の赤み、痒みは驚くほど改善されました。ネットでも、こんな症例は探せなかったので、僕自身もビックリ。歯科金属アレルギーでは有名な症例、掌蹠膿疱症(しょうせきのうほうしょう)の方が、弱い再発が有ったりして、未だ完治には至っていません。
それでも除去前に比べたら、雲泥の差。今日からの金属除去に、更に期待が高まります。(07:44記)
6/10
梅雨の晴れ間なのか、比較的良い日でした。そんな午前中に予約した美容院へ。美容院ですから客は全て女性。一人では行きにくいので、何時も奥さんと一緒。いちど美容院に慣れると、床屋さんより良いですね。ハサミで整える感じが美容院、刈り込むような感じが理髪店。費用から考えると少し贅沢ですが、理髪店には、もう行けません。(19:25記)
新G5登場から一夜開けました。やはり新シネマディスプレイの影もないようです。今のキャンペーンで在庫が掃けたら出てくるのでしょう。キャンペーンでは確か最大5万円引きですから、新品は2〜3万円程度価格が下がるかなと予想しています。今5万円値引きに飛びつくより、新品待ち。多くの方が、そうされると在庫が無くならないので、今のキャンペーンに魅力を持つ人が多いことを願う、悪い人ここにあり。(08:51記)
6/9
出ました、出ました新G5、水冷システムですね。でも、新シネマディスプレイがでないですね。合わせて購入予定なので、これでは暫し待ちの状況。やはりキャンペーンが終わって、WWDC開催待ちかな。ここまで待ったのだから、じっと待ちます。(22:11記)
あれっ?出ないですね。AirMac Express が表に出てきただけ。ただこのためのWe'll be back soon だったのでしょうか。変だな。(20:42記)んん!またWe'll be back soon になったぞ、出るか。(20:45記)
おっ!いよいよですか。Apple StoreがWe'll be back soon になっています。でますね、これは。(20:34記)
机上整理完了。気が早いので、新G5とシネマディスプレイを置く場所を、もう確保しました。机の上にあったプリンターを、奥さんのラック上のスキャナーと入れ替え。同じA4対応なのに、随分と面積が違うものです。
さて、何処からでも掛かってこい。(19:00記)
日付変更線の影響かなと思っていたら、数日遅れるらしい新G5。昨日、かなり目を引く物が出てきましたから、発表のタイミングでは無いことは確か。どうやら2.5GHzデュアルは、ほぼ当確、有機ELディスプレイが、見え隠れしている、かな。
世界初が好きそうなAppleだから、有機EL20インチのシネマディスプレイ登場も有りそうな予感。有る20%、無い80%程度に感じていますが、もし出てきて、価格もほどほどなら、なります生け贄に。一番の心配は寿命ですが、パソコン用モニターの賞味期限は、それほど長くないから、生け贄も楽しいでしょう。昔のカラー写真が退色したような劣化形態をとるのでしょうか?それも楽しみだから、早く出てこい。(07:08記)
6/8
雨の止んだ夕方、いつもの散歩道へ。今日は両手に2Kgの重りを付けて、足と手を鍛える、少し速めのウオーキング。疲れた途中に、桑の実が実っていました。赤黒く色付いたのを口に放り込むと、甘酸っぱくて美味しいのにビックリ。途中に自然のエネルギー供給所があるようで、素晴らしい散歩になりました。
昔、昔、中学生の頃、何故か桑の実(ドドメ)を食べてはいけないとの、学校の決まりがありました。桑の実が手に入る環境には無かったので、食べたことは無かったのですが、今になって美味し物だと分かりました。でも、何故食べてはいけない物だったのでしょう。中学生に採られたく無かった、誰かの悪知恵?(18:51記)
気になる記載がAPPLE LINKAGEさんに。今日「OLEDディスプレイを発表」とか。OLEDって有機LEDですよね。いきなり、そこまで来ますか。シネマディスプレイでは無くて、小さいタイプなのか、いきなり20インチが出てくるのか、ドキドキものです。新し物好きとしても、寿命とか、少し腰が引けるところ。さて、今晩。(12:08記)
今朝も霧の中。霧と鶯とホトトギスの声、窓を開けると川のせせらぎの音、そんな静かな朝を迎えました。
今晩出てくるのでしょうか、新G5。昨日、アップルからアンケートが来ていましたが、その期限は6月18日まで。これとは無関係と思いますが、なにやら微妙な日にち。
間違いなく今日来るはずのものは、昨日注文してきた、庭用のチークの椅子。水に強い材質だそうですから、梅雨の庭にも合うでしょう。これも前から狙っていたもの。今月は、狙っていたものが揃う月になりそう。(07:13記)
6/7
紫色のなにかさんから、スパムメールに対する対策を教えて頂きました。なるほど○×を付けて対策したつもりになっていましたが「メールアドレス収集ロボットの仕組みから、メールアドレス本体の前後に攪乱用全角文字列を付けても無意味と思われます」なんですね。早速、例のように漢字にしてみました。
最近少なくなってきたようです。相手にしないから減ってきたのか、たまたまなのか。それでも、今回の対策で、新しく拾われるのは防げるでしょう。紫色のなにかさんありがとうございました。(22:23記)
縁心山鍼灸治療院さんのページが更新されました。私の思いNo.8で「病を治すのに、患者さん自身の努力がかかせない」等を述べられています。(21:46記)
皮膚科に行ってきました。歯科金属を除いてから、顔と手の症状が改善されているので、一度皮膚科に診せた方が良いとの歯科医の助言に基づいての受診。皮膚科医の言葉は一言「へっ」だけ。最初に金属アレルギーでは無いと診断(恐らく誤診)したので、事実を目の前にしても認めたくないのでしょう。だから会話も進展しないで30秒診療。診療費は2000円(保険での自己負担は600円)。
それほど酷い医師ではなくて、中の上くらいだと思うのですが、開業して随分と経ちますから、勉強はしていないのでしょう。これまでの経験で診療し、魔法の薬ステロイド剤を処方しておけば、患者は途切れない。競争のほとんど無い田舎の開業医は、3日やったら辞められない、なのかな。
医療にも、もっと、もっと競争原理、評価制度があるべきですね。この付近でも歯科医は増えすぎたので、競争が出てきました。それに比べて、医師はまだまだぬるま湯の中。制度よりも、医師の絶対数が増えるのが一番なんでしょう。そうなればいい加減な医師は淘汰されます、評価するのは患者ですから。そこまで何年掛かるのでしょうか。(18:56記)
霧に包まれた朝を迎えています。霧はここの名物みたいなもの。海に囲まれて、そこに注ぐ川が直ぐ下、そんな地形からでしょう、湧き出すように霧が生じます。この景色もなかなかオツなもの。
さて、かの国は未だ日曜日。こちらでは明日か明後日に吉報が届くのでしょうか。未だキャンペーン期間中なので半信半疑。でも、Tigerが発表されるWWDCで新G5やディスプレイも発表したら、Tigerがぼやけますから、事前に発表した新G5とディスプレイを使ってTigerを発表となるのも、何となくうなずける話。
今週はどうかとしても、そこそこのうちに出てくるのでしょう。いよいよだな。(08:05記)
6/6
関東地方も梅雨入りとか。ここは行政は関東、気候は南東北ですから、微妙なところ。何となく梅雨入り前夜の感じはします。梅雨入りと共に新G5、ディスプレイの登場なるか、3週間待つか。いずれにしろ、近々おめでた、いや、嬉しいことになりそうです。どんなのが出てくるのでしょうか。(19:11記)
Apple would refresh its line of Cinema Displays alongside a refreshed Power Mac. やはりね。この噂を信じ、ワクワク、わくわく、Waku Waku。(11:19記)
昨日見た花
 |
昨日の山歩きで見た花をもう一つ。
オオカメノキだと思います。花が上を向くので、山道から見下ろすような所にある花が目立ちます。自然のものですから、花の多い木、少ない木、様々です。左の木は、ごく普通の咲き方。花の多い木では、全体が真っ白になるように咲き誇ります。
自然にも素晴らしい花が有るものです。今の時期、卯の花、エゴなど白い花が多く見られます。(07:28記) |
|
|
|
|
|
|
6/5
縁心山鍼灸治療院さんのページが更新されました。前立腺肥大症についてです。夜間頻尿が改善された事例が紹介されています。(22:58記)
 |
余りにも良い天気なので、軽いハイキングへ。その途中で見たのが、左の花。昨年も見て、名前が分からなかったまま。結構大きな木で、藤のようにつり下がった白い花。不思議なことに、渓流沿いの一ヶ所に数本有るだけで、他の場所では見られません。何なんでしょう。
山の方は、中高年の登山ブームらしく、リックとステッキ姿の夫婦に何組も出会いました。こちらはもっと軽装でしたから、変な夫婦に見えたかも知れません。
汗をタップリかいたので、今晩のビールは美味しそう。(19:08記)
|
|
|
|
|
|
|
今日も爽やかな良い天気。梅雨入り前の晴れ間のようなのですが、そんな事が信じらない爽やかな朝。上手になった鶯の声が、直ぐ近くで聞こえます。
先ほどAPPLE LINKAGE さんを見たら、何やら俄に賑わってきたようです。WWDCでは新シネマディスプレイとか新G5とか、はたまた新IMac G5とかが予想されそうな雰囲気が濃くなってきましたね。大画面のIMac G5なんてのが出てきたら、これが良いかと思ってしまうかも知れません。新G5なんて、僕にとってはオーバースペックですから。
ともかく今月末は嬉しい悩みが起きそう。あと3週間と少しです。ワクワク。(06:58記)
6/4
やっと治療方針決定。全ての金属を取って、セラミック系で置き換えることにしました。日数は約3ヶ月、費用はコンパクトカー1台分程度。ここまで来たら、怪しげな金属は使えません。ともかく安全、健康第一。車を買い増したつもりになれば良い訳ですから、決して高くはないと思うことに。
ここ1ヶ月で金属は全て無くなるので、スッキリとすると思います。完成は9月、平成16年は歯に生活の多くを掛けた年になりそうです。ちなみに今日は、歯の健康デーかな(19:10記)
ブリッジを外して2週間が過ぎました。皮膚科で歯科金属アレルギーとは考えられないと言われた顔は、徐々に、徐々に良くなってきました、もう少しの感じ。手は一度再発し、それもほぼ快癒。未だ残された金属が有りますので、その影響も考えられますが、一時の急激な症状は無くなりました。
歯科医も対策を熟慮しているようです。完全に金属を除いた歯を作っていくか、それでも再発したときの懸念、色々心配なのでしょう。ここまで来たら、こちらから金属無しの治療方針をお願いするしか、歯科医の踏ん切りが着かないかも知れません。
さて、今日はその歯科医院に行く日。(07:30記)
6/3
今日の植木屋さん、さすがプロ、そんな感じの仕事でした。いつもは奥さんが自己流で刈り込むサザンカの生け垣も、やり方が全く違っていました。中の方の余分な枝、枯れたような枝を切り取り、その後表面を刈り込んでいきます。仕事が速いから、芝生の踏み石やアプローチの際刈まで、4時前に終了。床屋に行った頭のようにサッパリしましました。これで来年は、サザンカも咲くことでしょう。(19:23記)
良い日になりました。今日は植木屋さんが入るのですが、早い、早い7時に到着。ただ今作業中です。こちらは朝食を済ませたものの、パジャマにガウン姿で夢荘へ。お金を貰う方と、払う方の違いなのですが、何か申し訳ないような気分が少し。さて、着替えますか。(07:38記)
6/2
今日は近くの温泉へ。いつもの散歩道の折り返し点が、ここなのですが、入浴は初めて。1年ほど前のオープン当時は混雑していたようですが、今日は空いていました。もっとも奥さんの友達が午後家に来ると言うので、2時頃逃げ出した先ですから、空いているのも当然かも知れません。露天風呂から立ち上がると太平洋が一望。お風呂各種、サウナ、水風呂をハシゴして過ごすこと3時間。気持ちよい午後でした。
車なら5分と掛からないところ。何だか癖になりそうです。いや、帰ってからのビールの美味しかった事。また行こう。(18:43記)
話の準備をしようとバッグを開けると、無い!PowerBookが何処にもない。そういえば昨晩、夢荘でネット巡回をしたままだったか。紙のテキストも持参しなかった。会場の準備は着々と進み、人も集まり始めている。どうしよう、何もなくて話が出来るか・・・・・、汗・・・・・
そんな夢で、目が覚めてしまいました。実際にはあり得ない事だと思いますが、目が覚めても、しばし夢と現実の間を行き来していました。WindowsならPowerPointのファイルをCDに焼いて持参すれば何とかなるが、Macではそうもいかない、そんな不安を持っているのが見させた夢のようです。
あり得ない夢、でしょうね。今でも少しドキドキしています。(06:33記)
6/1
雨も午後には止み、晴れ間が出てきました。下の川に出ると、川沿いに車が一杯。そう、今日は鮎の解禁日でした。昨日の散歩で、道路から川に降りる何カ所かの草が刈られているのを見ましたが、今日のために漁連が整備したのでしょう。
今年の鮎はどうでしょうか。この川は、隠れた鮎の名所だそうです。随分前、朝起き掛けに夢荘から川へ至る道を下り、鮎を釣りあげ、鮎雑炊を作ったことがあります。我が家の敷地内で鮎を捕った気分で、気持ちの良い朝食でした。ここのところ魚釣りとは、とんとご無沙汰。(19:29記)
縁心山鍼灸治療院さんのページが更新され、慢性腰痛にも効果のある「大腰筋のストレッチ」が紹介されています。(12:56記)
昨日は世界禁煙デーだったようですが、嬉しいニュースが有りました。フランス新幹線TGV、12月から全面禁煙 だそうです。これは良い、日本でも是非見習って欲しい。
愛煙家には理解できないかも知れませんが、喫煙車両が有るだけで煙害があります。(1)検札や車内販売の人から立ち上るタバコ臭さ。(2)売店に行こうと思うと、喫煙車両を通らなくてはならない。煙の中に突入するには覚悟がいる。(3)混雑時は開いたままになったドアから煙が流入。(4)デッキは時によると煙が充満。
これは辛いですよ。愛煙家がエチケットを守っていると言っても、防げない事が大部分。その諸悪の元は、喫煙車両がある事。全面禁煙大賛成。日本にも、この日が来ることを待ち望んでいます。(08:49記)
|