今日の独り言    2002年4月


2000年               6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

4/30
で、やはり食べ過ぎました、腹十二分目。餌ではなくて食事ですから、そう上手くコントロールは出来ません。いや、する気がないのかな。ともかく、ごちそうさまでした。満足、満足。(20:30記)

少し古いニュースですが「米栄養科学学会:“腹八分目”の健康効果は?」の記事。猿で実験した結果は「“腹八分目”で飼育された猿は、年をとっても糖尿病や高脂血症を全く発症しない。耐糖能などの代謝指標も、若い猿並みに健全なことがわかった。」そうです。それでも腹八分目は難しいですね、私など夜は食べ過ぎて苦しくなる事もあります。やはり「アクシデントで猿が逃げてエサの保管場所に入ったことがあるが、そこにあるエサを全部食べそうな勢いで食べていた」と答えて笑いを誘う一幕もあった。とのこと。人も猿も食に関しては同じ。まれに食にほとんど関心も持たない人もいるのですが、その人って宇宙人?(19:05記)

これが本当なら、iDiskは凄く快適になります。こんな画面まで見られるなら、10.1.5の登場も間近のようです。Photoshop 7.0よりは早く手にはいるのでしょう。明日から、その楽しみな5月。(04:58記)

4/29
ここのところ喜んだり、がっかりしたりしているMOMOBAY CX-1。今日はきちんとマウントされました。CantaさんがMemorandumに書かれていますが「MOMOBAY CX-1 の HDD がスピンダウンしてしまったら最後、MOMOBAY CX-1 の電源を切るしか復帰の方法はないようです」なのです。必要なときに接続して、用事が済んだら速やかにアンマウントが問題無い使い方。ハード的に壊れることは希かもしれませんが、一台壊していますので、電源オフは自制するようにします。未だOS Xで何も考えずに安心して使えるものではありませんが、使い方を心得れば、それなりに優れもの。AppleにはiPodもあるので、そのうちOS X標準でFirewire接続のHDDをキチンとサポートしてくれるでしょう。多分、そうですよねAppleさん。(20:50記)

下の川には鮎が遡上しています。水面でキラリと跳ねるので橋の上から覗くと、10cm程度の鮎が群れをなしています。あと1ヶ月で解禁、それまでにもう少し大きくなるのでしょう。今年は多そうです。気候なのか自然が戻っているのか、いずれにしろ鮎をみるのは気持ちの良いものです。(19:12記)

今日は世の中はお休みなのに通常出勤。こんな日は外部に電話をしてから、そうか休みかなんて思うことしばしば。逆に電話はこない。明日、明後日もそんな感じでしょうか。ともかく3日行けば連休、そんな週の始まりです。(04:52記)

4/28
ついに初期化、今度はB'sCrew4.1.4を使用。チタンにはここからB'sCrew X Driver Version 1.0.x → 1.0.4 アップデータをダウンロードしてインストール。その後クローンを作成。勿論起動可能でした。さてこれからどうなるか。B'sCrew X Driver が0.01上がってMac OS X 10.1.4対応に期待。今日はここまで。(21:35記)

今日の日中は最近出来た大きなホームセンターへ。増改築した部分の小物入れ等を物色。このての店は面白いものが一杯。そんなこんなで夕方帰宅。チタンを起動しMOMOBAY CX-1を繋ぐと認識しません。現在Gossamerに認識させてDiskWarriorで修復中。どうも我が家の環境とOS Xの組み合わせが気に入らない様子。夢荘掲示板の書き込みではCantaさんは問題なく使えているようです。ドライバーも同じはずなのですが、なんなのでしょう。まさかケーブルが悪いとか。ともかくゴールデンウイークまでお預けです。(19:58記)

やはりDocが言うことを聞かなくなります。もはや使い物にならないと思ったのですが、ものは試し、MOMOBAY CX-1のスイッチで電源Off(横にずらす)、何事も無かったように動作します。そこで電源再投入、ちゃんと認識しました。ナンダ、動かなくなったら再起動やケーブルを抜いたりしないで、ただ電源を切れば良いだけ。ひ弱なモモベイも扱いを心得れば、使えそうですぞ。今のところ問題なし。(10:00記)

昨夜書いたCarbon Copy Cloner 1.2でクローン化したMOMOBAY CX-1を繋いだままのチタンは突然Dockが動作しなくなりました。強制再起動すると、もはやそこにMOMOBAY CX-1の姿は無し。OS 9から起動すると認識、DiskWarriorで修復し再度チタンのOS Xから起動。今度はMOMOBAY CX-1を認識し、起動ディスクにもなりました。う〜ん、何だかMOMOBAY CX-1とOS Xとの相性が悪いのか、MOMOBAY CX-1がひ弱なのか。ともかくこんな時にはOS Xでは為すすべも無し、OS 9とDiskWarriorに助けられました。もう暫くクローンのMOMOBAY CX-1を検証していきます。(06:35記)

4/27
いや、感動しました。MOMOBAY CX-1がチタンと瓜二つになりました。CantaさんがMemorandumで紹介している Carbon Copy Cloner 1.2 で簡単にクローンが出来上がります。事前にここからドライバーを入手してチタンにインストール、後はMOMOBAY CX-1を繋いでOS Xから初期化、Carbon Copy Cloner 1.2を起動してソースディスク(起動ディスク)とコピー先(MOMOBAY CX-1)を選び、日本語のマニュアルどうりに文字化けしたものを削除、クローニングをクリック。そこでお風呂、出てきたら終わっていました。MOMOBAY CX-1を起動ディスクに選び、再起動すると、ナントナント見事に立ち上がります。OS Xをインストールしていないディスク、コピーしたようなもののディスクから起動し、チタンのディスクから起動したのと全く変わらない状態。これは感動もの。安定性の確認はこれからですが、素晴らしい無料のソフトです。ぜひお試しあれ。(20:32記)と書いてアップしようとしたら、繋がりません。クローンのせいとも思いませんが、再チャレンジ。(21:10記)

やっと休み、そんな気分の一週間でした。葬式で大した事をした訳ではないのですが、疲れ切っていました。休日がこんなに嬉しいとは、ともかく待ちに待った日。世の中では連休の開始のようですが、ここは土日休んで月、火、水と行ってから5連休。この土日で疲れをとって、月火水で調子を戻し連休突入の素晴らしいスケジュール。良い季節で本当にゴールデンウイークですね。(04:38記)

4/26
主治医のなめき先生のページにリンクしました。何はともあれ、「診察は会話で始まり、笑って終わる。」これを信条にして日々を過ごしています。と言われる先生。「私の考え方」を読むと先生の思いが良く分かります。Macでホームページを作成されているそうです。(20:55記)

Photoshop 7.0アップグレードの案内が来ていました。Macintosh/Windows併用の案内の為かOS Xを大きくは謳ってはいません。さて、今回は店頭で購入予定。GoLiveの時は店頭にも通販と同日に入荷していましたから、これも大丈夫でしょう。折角Macを置いたパソコン店があるので、Macユーザーが居ることを示したいし、送料も掛かりませんから。あと1ヶ月後、購入資金を工面しないと。(04:38記)

4/25
ビックリしなくなっていると思いましたが、やはりビックリ。増改築の件です。玄関に取り付けた物置の扉がまともに開きません。トイレ洗面所のドア取り付けでは、金属製の工具を新しくした洗面台に直置きだったそうで、キズが付いています。奥さんが目を離さず監督しているのですが、ちょっと目を離したすきにやってしまうようです。あまり良く見て注意するので、職人も「ビックリさせないでくださいよ」と言っているようですが、そうでもしないと、まともなものはできません。こんなものなのですかね、建築の現場は。ビックリは無くなりそうにもありません。(20:07記)

葬儀のドタバタで、新しくなった設備の感想など書き留める余裕も有りませんでしたが、やっと少し。今回は水回りの増改築だったのですが、その進歩にはいささか驚いています。ガス台には接触式のセンサーが付いています。これが鍋の底にピタリと接触、お湯が沸けばガスは弱くなる、天ぷらの油温を設定して置けば、ガス量を自動調整して一定の温度に保ってくれる等々。ガス台にもこんな進歩があったとは、思いもしませんでした。「こんなモノが有れば」のユーザーの声を実現したものなのでしょう。Macの進歩は、そんなユーザーの声を実現してくれるの方向に進んでいるのでしょうか。そうあって欲しいと、ガス台を見て思いを馳せました。(04:35記)

4/24
B'sCrew 4.1.4のドライバーを入れたMOMOBAY CX-1も青白G3は認識しませんでした。何故か嫌われた青白G3。便利なMOMOBAY CX-1も全ての環境で安定とはいかないようです。安定した環境で使えば、これは便利ですよ。(20:28記)

義姉夫婦まで巻き込んだ町内の葬儀も終わり、今日から通常の生活に戻ります。大変な日々のようでしたが、会社へ行っているときよりも時間が有ったので、実はMacもいじっていました。MOMOBAY CX-1と格闘、1台目のハードディスクを壊してから、OS 9を入れていたのですが、OS Xをインストール。なんとこれが起動しない。チタンの内蔵HDを入れたときは問題なかったはず。チタンがOS X 10.1.4になったため?HDの違い?・・?あせりました、夢荘掲示板ではCantaさんに、大丈夫と答えてしまっています。B'sCrew 4.1.4のドライバーを入れてみると、OS X 10.1から起動、10.1.4へのアップデートで失敗。諦めかけていたら、なんとそのCantaさんがMemorandumにOS Xで起動可能にするまでの顛末を書かれています。ポイントは付属のドライバ B'sCrew X Driver Extension。いぬ掲示板でもこのドライバーの事が書かれていましたが、やはり必要なようです。さて、休日にチャレンジしてみますか。(04:22記)

4/23
やっと葬儀が終わりました。最後は「精進あげ」生まれ故郷では「精進落とし」と言ったのですが、何だか正反対な名前。この地域の方に聞くと、今回の葬儀でも随分と簡単、楽な方だそうです。田舎が色濃く残っていると、食事の準備も全て町内でやるとか、そこまでで無くて助かりました。ともかく一件落着。(19:38記)

今日は10時30分集合、葬儀場に向かい、帰りは夜の7時過ぎになるでしょう。陸尺の仕事は15時からの火葬場の前後ですから、それまでは暇。それでも控えているのが仕事。昨日急遽留守番をお願いした義姉夫婦も、職人の仕事に改めてビックリしていました。何か変な音がするので覗いてみると、台所の新しいフローリングに液体が散乱。そこには現場監督が慌てて拭いている姿。冷蔵庫の中に物を入れたまま横にして運んだため、醤油、お酢の小分け瓶、封を切った牛乳箱から中身が漏れた模様。義姉夫婦が中身を出してから、職人が運ぶ手はずになっていたのが、伝わっていなかったようです。「確かにこれでは、気の休まる暇も無いね」と実感したようです。このヤレヤレは連休後まで続きそうです。ヤレヤレ。(04:33記)

4/22
ともかく本日の仕事は完了。町内夫婦総出の行事ですから大変。増改築中の我が家では急遽留守番を頼みました。帰ってきたら嫌な伝言、先日のシステムキッチン、やはり大工さんが穴を開けてしまっていたので、メーカーが修理に来るそうです。どうも素人が寄り集まって作業していると思っていたら、とんでもない失敗をやらかして、メーカーに泣きついていたようです。これが建築の実態、恐らく多かれ少なかれ、同じなのでしょう。さて、明日は朝から1日告別式のお手伝い。(21:05記)

ではこれから白装束に着替えて行ってきます。白装束と言っても、古来の和式では無くて、白っぽいズボンとシャツとスニーカーの簡略スタイル。ここだけは現在。では。(14:00記)

今日、明日は町内のお悔やみで休み。これがこの地域では普通のこと。日曜日が入ったので2日で済みますが、通常は3日から4日は掛かります。何の疑問もなく、こんな風習があるのも不思議ですが、これからも引き継がれていくのでしょう。今回の役目は「ろくしゃく」Webで検索すると室根神社大祭 詳しい解説には「陸尺(担ぎ手)の炊事役は、神社勧請の際、神士に宿を提供した上折壁郷長・長金氏の子孫がつとめていた。」とあるので、出所は神事の担ぎ手のようです。やはり地方のお葬式には同じような風習があるらしく「富岡町のお葬式では、近所の葬式の手伝い(陸尺、ろくしゃく?)を頼まれることが多いです。」の記載を見つけました。古き良き伝統なのか、悪習なのか、ともかく冠婚葬祭の風習を変えるのは、難しいようです。(05:10記)

4/21
光に誘われてカエルが居間の窓に張り付いています。カエル嫌いの奥さんが騒ぐので、ガラスを叩いたりしましたが、少し逃げたものの、危険は無いと感じて動かなくなりました。仕方なくあせもスプレーをを噴射したら退散したようです。七十二候の蛙始鳴(かわずはじめてなく)は未だ先なのですが、カエルが出始めました。自然が一杯の大変な所。(20:22記)

お悔やみの打ち合わせから帰ってきたら、2002年4月の独り言 のリンク切れのメールがきていました。現在は復活しています。お悔やみの方は明日が通夜、明後日に告別式と決定。役目は「ろくしゃく」六尺、陸尺?棺をかつぐ人。私の生まれたところでは親族が持ちましたが、ここでは六尺を4人選定して、その人が持ちます。最初はビックリしましたが、今はすっかりここの習慣に慣れました。役目はほぼマニュアル通りの持ち回り、白装束で棺を持ち、その後は何もやることのない役目です。こんな習慣は未だ地方には残っているのでしょうか。不思議でも有り、普通の事にも感じる、土地の人になってきました。でも、やっぱり不思議だな。(13:55記)

夢荘掲示板にCantaさんから質問がありました。昨日の日記に書いたMOMOBAYの件。変な言い方ですが、問題なければ問題なくOS Xの起動ディスクになります。問題は二つ、相性とファームウエア。ファームウエアの方は、現在流通しているものは対応していると思いますが、問題は相性。ここの環境ではチタンとGossamerでは快適そのもの、青白G3では人が変わったような振る舞い。何故こうなるのかチンプンカンプン。いぬ掲示板にも書き込みがありますが、ドライバーの問題もありそうです。何か情報がありましたら、お願いします。(04:58記)

4/20
先ほど町内で悔やみ発生の連絡。ここの習慣で、町内(班)全員が休暇を取って対応します。水曜日が友引だから、それまでには終わると思いますが、会社は休み、増改築工事もお休みでしょう。こんな習慣は全国の何%くらいあるのでしょうか。都会では無し、田舎ではもっと大変なところもあるでしょうから、ここは程々の所かな。ともかく大変な数日が始まります。(19:43記)

ただいまペンキ屋さんが塗装中。シンナーの臭いでフラフラ。それでも家中開けておける気候なので助かっています。ま、夢荘に避難していれば、影響は少ないですが。午後から電気屋さんが来て夢荘のLAN工事の予定。(11:22記)

1日遅れのいぬ日記 ネタ。MOMOBAY CX-1いぬ流に書くとモモベイ、この白ではなくパールシルバーを持っています。チタンから取り出した20Gで活用開始。ホントに便利ですよ、これは。ただチタンと奥さんのGossamer(USBカード増設)では問題ないのですが、何故か青白G3では認識しない事があり、弄り壊して今の中身は新規購入のIBM流体軸受け20G。いぬも書いているように、ホットプラグが上手くいかない環境もあるようなので「認識しない!」と短気に引き抜かない事がポイントなのでしょう。新しいハードディスクは購入店で取り付けて貰いましたが、プロもネジ止めには苦労していました。根気が必要なのはいぬだけではありません。(04:45記)

4/19
久しぶりに居間のテーブルの上が綺麗に片づきました。全ては台所に引越し、やっとチタンが落ち着く場所を確保。あと1週間で完成のはず。システムキッチンは施工ミスも多々有るようですが、あまり小さな事は気にしないで行くことに。最後にはどうにも取り付かないで、接着剤での誤魔化しもありますが、何とか使えるでしょう。悪いのはメーカーなのか、工務店なのか、はたまた職人なのか、アップルと小売店の関係に思いを馳せています。(20:00記)

やはり増改築ネタ。昨夜台所の水回りが使えるようになり、今日は洗面所もつかえるはず。何とか山場を越えます。ビックリと言うか感動したのは床。養生もしないで工事器具が置かれていましたが、傷ついていません。堅い無垢材の効果を、既に実感してしまいました。殆ど塗装していない無垢材ですから、年月が経つほど趣がでてくるはず。楽しみになりました。(04:58記)

4/18
そう言えばNorton SystemWorksとInternet Securityが着ていました。インストール前にOS Xのディスクを診断すると凄い断片化。どうやらOS Xは断片化しやすいようです。これを解消してインストール、現在そこまで。(22:02記)

早く帰ってきたら、酷いことになっています。アップルみたいなメーカーは完了したようですが、最近大工さんにも組み立てが許可された、システムキッチンの組み立て中。大工さんは殆ど分かっていないようです。大工さんばかりでなく、電気屋さん、ガス屋さん、水道屋さんが顔を寄せて、アーでもない、コーでもないとやっています。本来ならスッと入るはずの物を、力ずくで押し込んでいます。やっぱりキチンとした訓練を受けた職人で無いと無理のよう。これを見ると、アップルは正しいのかなと思ってしまいました。これで無事完成するのでしょうか。ともかく養生までは考えが及ばない素人の戦闘状態。(17:43記)

またまた増改築ネタ。台所の床を貼っている途中のようですが、見てビックリ。新しく貼ったフローリングの上に養生もなく多数の工具が直置きされています。ゴミまみれで良く見えませんが、これでは傷だらけ?それともこんな事をしてもキズのつかない木?

今日はアップルみたい?なメーカーが来るそうです。工務店と大工さんに嫌われているようですが、設置工事は大工さんにはやらせない、日時を決めて下地準備の完了を指示してくる、かなり威張ったメーカーのようです。それに遅れまいと頑張って養生も忘れたのかも知れません。アップルもお店に、こんな事をさせていませんか!(04:22記)

4/17
免許証の更新に行ってきました。これまでは交通安全協会に流れの中で無意識に入会させられていましたが、今回は入会の有無を確認されました。勿論入りません。周りを見ると、ほぼ全員交通安全協会の緑色の袋を持っています。未だ地方では、入るのが普通の意識のようです。その中で異端の夢荘でした。でも、あれって何の為の組織なのでしょう。必要とも思えませんが。(21:12記)

増改築工事も山場を迎え凄いことになっています。台所から運び込まれた物でテーブルが溢れ、チタンの置き場も無いほど。今日、明日とこの状態が続きます。そろそろ夢荘へ引っ越す季節になりましたが、夢荘も荷物で溢れかえっています。しばらくは我慢、我慢。(05:05記)

4/16
出張から帰って来たら、今度はお風呂、ガス騒動があったようです。状況は、奥さんがお風呂にお湯を入れようとしたら、水しか出ない。給湯器を取り付けた水道屋さんを呼んで調べたら、ガスの元栓が止めてある。今日はガス器具取り外しの工事をしたので、そのまま元栓を開けてよいやら分からない。ガス屋さんにやっと連絡がついて、元栓の開け忘れだけと判明。やっとお風呂にお湯が入ったところに、出張から帰った次第。これまでの経過をみると、うっかり元栓を開けられないのは事実。水の配管漏れなら、水浸しで済みますが、ガスでは爆発ですから。早く終わらないと、落ち着けません。(20:38記)

今日から3日間、台所が使えません。工事は色々トラブル続き。壁開けの間違い、配管の漏れ、新築部の屋根は銅葺きのはずがカラートタン、通風口忘れ等々。全て日曜大工好きの奥さんが発見しています。現場監督代わりの活躍。それにしても建築には設計も施工にも何のチェック体制も無いようです。もう暫く奥さんに監督して貰います。

昨日の独り言に書いておきましたがGoLive 6の文字の大きさは解決、起動時間は改善されています。これなら何とか使えるレベル。こんなに貴重なページhttp://faqdb.adobe.co.jp/TechDB.nsfがあるのを知りませんでした。教えてくれたsamさん、ありがとうございます。(04:40記)

4/15
いや、あるものですGoLive 6の起動時間短縮法。「編集-環境設定-モジュールを一旦全て未使用にして、アプリを再起動して、再度モジュールをONさせてやれば、スプラッシュウインドが閉じてからの起動時間が短縮されます。」です。確かに速くなります。あるとこには有るものです。これと下記でGoLive 6もかなり快適になりました。(21:45記)

夢荘掲示板に朗報、某samさんの書き込み。ここに「GoLive 6.0 (Mac):GoLive 5.0 で作成したファイルを開くと、フォントサイズが大きく表示される」の解決法がでていました。フォントサイズ9に設定していますが、ここの環境では10がピッタリでした。 某samさんありがとうございます。(21:00記)

歩いて帰ってきたら、ガス欠でしょうか、疲れてしまいました。食べれば元気になるでしょう。食事を待つ間Webを見ていたら、Macで行きますぜぃ!さんに「米国ではAdobe Photoshop 7が4月13日より出荷が始まったそうです。」の紹介。いよいよですか。OS Xに益々弾みが尽きます。今Classicを起動していません。(20:00記)

GoLive 6での更新に少しは慣れてきました。欠点は起動が遅い、文字が大き過ぎる。恐らく開発者は大きなモニターを使っていたのでしょう。何しろプロ用のソフトですから。機能の一割も使えていない私としては、OS Xネイティブに感謝しつつも、機能を絞って、軽くて、もう少し小さなモニターでも作業しやすい素人版が欲しかった。「こんなもの開発するためにPageMillを捨てたの?」なんて言い出す人も出てきそう。いや、そんな人が多いかな。(04:48記)

4/14
下に書いた景色を別荘の夢荘にてに載せました。文字でも画像でも今日の感動は表し切れませんが、ご覧下さい。画像が少し小さすぎたかも知れません。GoLive 6の練習も兼ねていますので、このページとは作りが異なっています。見た目は代わり映えしませんが。(19:45記)

休日の定番、山を越えた取り立て野菜直売所に。そこまでの新緑が言葉に言い表せないような光景。つまらない木と思っていたものも見事な若葉を出しています。色とりどりの緑、咲き始めた山ツツジ、三つ葉ツツジの赤、遅い山桜の白とピンク。これは住んでいる人にしか味わえない贅沢です。いや、良いドライブでした。(14:25記)

今日は増改築工事はお休み。金曜日の雨で1日遅れのため洗面所が使えない状態のままです。それでも休みは工事する人は勿論、注文者にとっても落ち着いた日常の訪れになります。家の中で工事が進行しているのは、思いの外煩わしいもの。毎日家にいる奥さんは、大変でしょう。たとえ工事を見ているのが大好きな人でも。(05:05記)

4/13
外務省幹部にNGO起用を検討 外相表明 って、なかなか政治的な新機軸を考えるようです。実現すれば座布団一枚。
この更新はLiTaG cocoaがGoLive 6.0で動作するかの確認も兼ねています。無事ドラッグ&ドロップで動作しました。(20:14記)

暖かくなってきました。おかげで窓を開けておけます。土台に塗布した防腐剤の臭いは軽減されましたが、職人の吸うタバコの煙が入り込みます。それでも締め切っているよりはマシでしょう。工事もあと2週間程度のようです。(14:10記)

先日の出張の帰り、ビルから大勢の新入社員らしき若者が出てきました。その姿を見てビックリ、全員制服のような黒っぽいスーツ姿。全く個性を感じられません。駅で見る新入社員も、勤務先の新入社員も大方同じ。バブルの時期は色とりどりだった気がしますが、これも不景気のなせる技なのでしょうか。
当たり障りのない没個性の新入社員だったら、ちっとも面白くない。目立たないことを美徳とする日本風は、世界の中では勝ち目が無いのは、随分前から分かっているはず。表面は没個性、中は個性キラキラで世界に通じる若者だったら良いのですが、果たしてどうなのでしょう。若者よ!怖がらずにもっと個性を発揮しよう。(04:35記)

4/12
ソースを見ると"generator" content="Adobe GoLive 5"のままなので、手書きで"Adobe GoLive 6"にしました。それだけ。
こんなに簡単に変更出来るのでは、TekitouとかOmoitsukiとか何でも書けてしまいそう。いいのでしょうか。(21:27記)

GoLive6.0からの初めての更新。「別荘の夢荘にて」はすんなり6.0になったのですが、何故かこのページは上手くいきませんでした。ルートディレクトリーとかを聞かれて、正しく設定出来なかったようです。なにやら文字が大きいですね。この設定は何処で変更するのか、分かりません。取り敢えずOS Xで6.0を使った記念の更新。(19:53記)

昨夜はショックから更新日時を間違えるし、届いたGoLive6.0を慌ててインストールしたものの5.0で作ったサイトが上手く変換出来ないし大変でした。で、これは5.0からの更新。土日に落ちついてチャレンジ予定。土曜日は増改築工事がありますので、落ちつけるかどうか。ともかく上手くいけば、classicの起動はずっと少なくなります。そして来週はノートンシリーズの到着。いよいよOS Xだけになりそうです。(04:35記)

4/11
出張から帰ると駅まで車で迎えに来た奥さんが変な顔をしています。聞くと、とんでもないところに大きな穴を開けられたとの事。帰ってみて唖然、外壁に大きな開口部が開けられています。また間違えたようです。前回は居間の天井が低くなり、今回はお風呂の天井、そしてまたまた外壁に大穴。別のお宅では二階への階段が急すぎて使えない失敗も。どうやら、何処かを基準にして、そこから何センチの計算が不得意のようです。居間の時は何とか天井を高くしようと、構造材を削り始めてビックリしましたが、今回は構造材の外壁。我が家は2×4ですから、外壁は荷重を受け持つ重要部材。いやはやショックです。(20:53記)

アッカ、年内にも8メガ超のADSL提供へ やはりADSLも進歩しています。TU-T勧告のADSL規格「G.992.1」の日本向け仕様である「Annex C」を、ADSL用チップ・ベンダーの米グローブスパンビラータが開発した独自技術で拡張する。チップでまだ改善されるようです。速度だけでは無くて、「4.9km以内であれば、現行方式よりも500kビット/秒以上は通信速度が向上する」そうですから、地方にも福音が訪れます。アッカがやれば、他社も追従するでしょう。ほとんど引用文だけの独り言になりました。(04:47記)

4/10
無事新しいお風呂に入れました。脱衣所になる旧風呂場が壊されて土間状態ですから、ツッカケを履いての出入りですが、中に入ってしまえば完成した浴室。昨日は20年以上使ったお風呂に感慨深く入りましたが、今日はそのことも忘れ、新しいお風呂でゆったりとした気分に。やはり設備は思い出よりも、新しい物が良い、そんな気分です。古いお風呂に感謝、新しいお風呂バンザイ。(20:02記)

寒いです。信じられないかも知れませんが、本当に寒い。休日に来ていた義姉夫婦でも、帰ったら蒸し暑くて、ここの寒さが信じられないそうです。海流の影響なのでしょうか、ここの春先は何時までも寒い。寒がりには、ちょっとつらい時期です。そんな地方でも桜の開花は例年より早かったですから、異常気象の始まり、この夏エルニーニョ発生も真実味を帯びてきます。(04:20記)

4/9
暫く前に来ていたのですが、開封するのを忘れていたカード会社の請求書。立派な封書の中身は@niftyの210円だけ。手間と送料で210円以上掛かっていますね、これは。だから出さない訳にもいかず、お互いに無駄なことです。@niftyはあと何回引かれるのでしょうか。無駄はやめましょう、お互いのために。(20:47記)

最後のお風呂に入りました。いや、この世からおさらばする訳ではありません。増改築中のお風呂が明日にはほぼできあがり、今のお風呂の壁をぶち抜くと、それが現れる手はず。手順通りなら、明日は新しいお風呂に入れます。お風呂屋さん(って言うのでしょうか)は昨晩は午後10時過ぎまで作業、今晩もそれくらい掛かるそうです。頑張ってくれていますが、大工さん、土木、ガス、水道工事との連携ですから、何処かが狂うと明日はお風呂に入れないことに。ボトムネックが無いことを願っています。(19:27記)

メモリーカードは共用できる? の答えは、できるだそうです。複数の周辺機器で同じメモリーカードを使っても何ら問題はありません。と書かれています。知りませんでしたが、フロッピーを考えると、どのパソコンで書き込んでもOKでしたから、同じようなものなのでしょう。カメラの情報もはいるのではとも思うのですが、使い回しOKのようです。(04:55記)

4/8
海が近づくと霧が立ちこめていました。その凄い霧の中を歩いて帰宅。ここの冬はかなり乾燥するのですが、これからは湿気の季節。冬は山からの北風、春は東の海風、それでガラリと環境が変わるようです。霧の中の海も、なかなか良いものでした。(19:17記)

4月8日、通常ならそろそろ桜が咲き出すこの辺ですが、今年はそろそろ終わりを迎えています。シャクナゲが咲き出し、ツツジもちらほら。何となく5月の連休前のような気候にも思えます。どんな夏になるのか、心配な気候。心配してもしようがないのですが、身近なところでは今週前半は晴天を希望。増改築の山場を迎えています。(05:00記)

4/7
夕方晴れ間が出たので別荘の夢荘にての写真を撮り直しました。少しは明るくなったと思います。(18:35記)

かなりの偏見かも知れませんが、Macはドロー感覚、Windowsはワープロ感覚と感じています。ところがホームページ作成ではその感覚が違っていました。。そこでGoLiveの機能を少し活用し、別荘の夢荘にてを更新。ドロー気味にはなりました。(10:50記)

雨が降っています。昨日の山桜見物は良いタイミングでした。桜は1日で様相が変わります。だから余所からの訪問者が、最適な光景を見られるのは希なこと。咲き始めから移りゆく状況をみるのも楽しみなのですが、それは住んでいる人の密かな贅沢。やはり一番を見て貰いたいと思ってしまいます。さて、今日の桜は。(05:18記)

4/6
今日は至る所にある山桜を満喫し、夕食には山菜の王者タラノメの天ぷらをたっぷり。お客さんもこの地の春を十分に堪能したと思います。山桜はホント凄いですね。山という山何処も桜、桜、桜。それも一本ずつ違った色合い。人は少ない。最高の贅沢を味わって貰いました。(20:12記)

今日もタラノメ摘みに行ってきました。1週間前とは違い大きく成長していました。途中で見知らぬ人と遭遇したのですが、お互い知らんぷり。これがタラノメ採りの掟かも知れません。今晩は来客を迎え4人の夕げ。天ぷらが一段と美味しいでしょう。(16:53記)

煙害から何とか復活。それでもタバコに蒸された夜は良く眠れないので、あまり寝ていません。メールチェックするとYahoo! BBから
ご返送が確認できませんと担当部署より
再度ご連絡を差し上げることとなりますが、何卒ご了承下さい。
また、お客様のお手元にございますモデムは
弊社よりレンタル契約にて発送させていただいておりますが
数回にわたりましてご返送のお願いをさせていただきましても
ご返送いただけないお客様におかれましては
稀に買取いただくこともあるようです。
上記ご了承のほど、よろしくお願い致します。
のメール。
いやはや、こんな時は素早い。返却依頼のメールから1週間も経っていません。繋がらないまま2ヶ月以上放置した会社とは思えない速さ。これを最初にやってくれれば、今頃はYahoo! BBだったのですが、残念。それにしても顧客より、自社が大切なのでしょうか、この対応。
ところで、モデムは返却済み。また、その情報は伝わらないのかな?こまるぞ。(05:08記)

4/5
出張先でタバコに蒸されてしまいました。頭ガンガン痛い。本当にタバコは身体にあいません。明日は寝ているようかも知れません。まいったな。(20:58記)

昨日から七十二候では玄鳥至(つばめきたる)。本当に昨日燕を見ました。二羽だけですから、先発隊かも知れませんが、真に玄鳥至です。昨日から寒くなっていますので、燕もビックリはしているのでしょうが、今年は七十二候がピッタリ。4月9日からは鴻雁北(こうがんかえる)ですが、もう鴨は見えないですね。

ATO's さん誕生日おめでとうございます。SAM(お休み中)さんリストへの追加頼みます。お祝と業務連絡でした。(04:27記)

4/4
ATOK14 for Mac OS X アップデートをインストールしてみました。ここの環境でも起きた「日本語の入力ができなくなることがある。虹色の円盤が回転して長時間待たされることがある。」が改善されているそうですので、ともかくアップデート。今度は「えんぴつメニューにショートカットキーが表示されない。えんぴつメニューの表示状態が不正になることがある。えんぴつアイコンの表示が、実際のモードと異なることがある。」ってことで、大変なんですねIMの開発は。Classic用までは手が回らないのでしょう。ともかく、一番お世話になるソフトですから、しっかりとした開発をお願いします。(19:47記)

4月になったらサーファーが現れ出しました。海開きとか解禁とかでは無いのでしょうが、やはり春と共になのでしょうか。海岸沿いの道に、ズラッと路上駐車をしています。それでも意外と皆さんマナーは良いですね。昨年は海岸のゴミを車一杯拾っているのを見ましたから。マナーを守って、安全に、楽しくやって下さい、サーファーの皆さん。って、誰も見ないか、このページ。(04:25記)

4/3
気がつくのが遅くなりましたが、昨日は結婚記念日でした。で、これからシャンペン(残念ながらスパークリングワイン)で夕食に決定。気がつくだけマシだと言うことで。気がついたのは奥さんですが。(19:53記)

歩いて帰る途中の公園で、松の木にアンプルのようなものが多数突き刺さっているのを見ました。木を元気づけるカンフル剤なのか、松食い虫の防除なのでしょう。そう言えば、以前行われていた松食い虫防除薬の空中散布はどうなったのでしょうか。早朝にヘリコプターが飛び、うるさかったのと、風向きでは白い粒が落ちてきたのが何とも気持ち悪かったのを憶えています。恐らく狭い日本での空中散布は益よりも害が多かったはず。それに気づくのに随分と時間が掛かったようです。これも利権のなせる日本の技かも知れません。(04:33記)

4/2
何だか道に名前を付けるのがはやっているのでしょうか。今日気づいたのは「桜弁天通り」桜並木と、弁天様が有るからのようです。親しみやすさを出すのには良いけれど、安易にどんどん名付けていくのはどんなものでしょう。通りは良いにしてもロードはあまり戴けない。昨日書いた「潮騒ロード」は「潮騒の道」の方がしっくりくるし、もともと陸前浜街道の立派な名前があるのです。陸前浜街道潮騒の道と思えば、良い名前かな。(19:25記)

Netscapeブラウザのシェアが大幅に減少中、もはや7%程度 だそうです。ブラウザと言えばNetscapeと認識していたのも、出始めのInternet Explorerを使い勝手不十分な物まねブラウザと認識していたのも、そう昔ではありません。それが今ではInternet Explorerを使用。世の中もほぼその傾向のようです。ちなみにこのページへの訪問者の昨日のデータではInternet Explorer63.4%、Netscape31.8%%ですから、Macユーザーでは世の中のデータよりはNetscapeの使用率が高そう、マイクロソフトへのささやかな抵抗でしょうか。最近ではiCabもOmniWebもOperaも有りますから、いくらマイクロソフトと言えどもInternet Explorerが勝ち続けるとも限らないでしょう。なかなか牙城を崩すのは難しいとは思いますが。ともかく選択肢が多いのは良いことです。(05:12記)

4/1
歩いて帰る道に、いつの間にか名前が付いていました。その名も「潮騒ロード」海の方を見れば正に名前の通り。道路の方を見ると、車道の極一部を使わせて貰っている細い歩道。この車道を含めて潮騒ロードなのでしょうが、もう少し車から遮断されて歩きたいですね、折角の海沿いの道ですから。それでも、そこから少し行くと滅多に車の通らない道路。やはり海を見ながらの歩きは素晴らしい。(20:32記)

はや4月。昨晩は雷が鳴っていました。七十二候によると3/31〜4/5は雷乃発声(かみなりすなわちこえをはっす)だそうです。中国から来たものなのでしょうが、今年は見事に、この付近の季節感を表しています。ちなみに先週は桜始開(さくらはじめてひらく)、4/5〜4/10は玄鳥至(つばめきたる)。間もなく燕がやって来る。ジョウビタキもそそそろ北へ帰るのでしょうか。そんな4月の始まりです。(04:35記)

夢荘ホームページに戻る