今日の独り言    2009年5月


2000年               6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2009/05/31
今日から生涯学習センターで源氏物語の講義が始まりました。月2回で計10回。講師は大学講師の中堅研究者。話が面白いので、これからが楽しみ。生涯学習センターは運営も講師も、多くは元教師の天下り先のようです。大部分の講師をしめる元小中学校の先生の話は、大方面白くない。こんなつまらない授業を聞いていた生徒が可哀想と思う講師が大部分。だから今日の講師は大人気。もっとこんな先生を呼んで貰うと良いのですが、天下りの先生方の処遇も有るだろうし、1回500円の受講料では東京往復の交通費の負担も大変なのでしょう。こんな所が地方の文化格差。(18:25記)

小雨が降っています。夢荘掲示板にクマデジタルさんから「植物撮影時にピクチャースタイル「風景」を使うとまた面白いですよ!」のコメントがあったので試してみました。撮ったのは下と同じ花。露出は-寄り。

薔薇露出補正-0.67薔薇露出補正-0.33薔薇露出補正無し

 露出補正  -2/3          -1/3              0

撮影日が違うのと露出補正も違うので正しい比較にはならないけど、補正無しで見ても色合いが違います。実際の色は下が近いけど、風景に設定した赤の色合いも面白い。ピクチャスタイルで色合いまで変わるとは面白い経験。もっと使ってみなくては。(09:41記)

2009/05/30
一日中、小雨。雨が止んでいた朝、薔薇を撮影。昨晩書いた-補正無しで+補正だけの検証。薄いピンクや黄色の薔薇では、余り差が分からないほどで、それも良い露出かなと思われます。それに対して赤い薔薇。基本に従うと-補正が好ましいとか。それも-補正無しの設定で撮ったので、補正無しの赤が良さそう。やはり色の違いで補正値を-にしたり+にしたり、先ずは基本通りで試してみて、それから自分の感、センスを磨くなのかなと思いました。

赤い薔薇(補正無し)赤い薔薇(補正0.33)赤い薔薇(補正0.67)

 露出補正   0          +1/3             +2/3 

ん~ん、こうやって小さく並べると余り差は無さそう。赤といっても深紅ではなくてピンクよりの赤ですから、それほどの違いは出てこないようです。ここでは-2/3、-1/3、0を試せば差が出たかも知れません。この大きさでは水滴も見えません。大きな写真をリンクするほどでもないので、ここまで。(19:31記)

雨は止んだものの重い雲が立ちこめています。雨に濡れた薔薇の花が重そうに首を垂れて少し哀れ。雨の少ない地域の花だったのでしょう。日本の雨の季節に合うのは紫陽花。そろそろ紫陽花も咲き出しました。(09:07記)

2009/05/29
図書館で本を借りてきました。田中博著「あなたも撮れる、きれいな花写真」学習研究社(2007.2)。そして夢荘掲示板Kiyoさんから露出に関する情報を頂きました。なるほど、この本でも大部分は中央重点測光を使い、更に+補正をしているようです。花は明るく綺麗に、色白は七難隠すなのかも知れません。下のピンクの薔薇も目に見えるのは補正無しが近いかなと思いますが、目で見てはこんな背景のボケは無いのだし、植物図鑑では無いのだから、ピンクの薔薇のイメージはどちらが良いか、それで決まるのかなとも思います。
未だ中央重点測光を使いこなすのは早いにしても、露出補正の微妙さは使ってみたい。別の本(署名、筆者失念)に、AEB撮影のコツとして、-補正が不要の時は予め露出補正+を掛けておいてAEB設定すると書かれていました。+1掛けておいてAEBも同じ設定をすれば、-1+1、0+1、1+1すなわち補正無し、+1補正、+2補正で、-補正無しの3枚が自動的に撮れる。他の機種は知らないけどKiss X3のAEBでは自動的に-a、0、+aと設定されてしまうから、この方法は良さそう。ともかく今回のピンクの薔薇、ほんの少しの露出補正で雰囲気が変わるのは分かりました。露出の神髄に触れるまではいきませんが。(18:03記)

雨降り。薔薇には雨が似合わない。何だか花が可哀想。今日はMac雑誌の発売日。もう1ヶ月が過ぎました。最近は月刊なのに未だ読んでいない部分があります。それでも毎月買ってしまう。今月も今日買うはずです。(11:07記)

2009/05/28
今朝書いた露出に関連して夢荘掲示板にHさんから、そしてクマデジタルさんのページに情報が寄せられました。お二人ともありがとうございます。一筋縄ではいかない難しい問題なのでしょう。デジイチを使い始めた初心者の今の気持ちは「カメラ任せでも結構いけますねデジイチは、コンデジとは違う」です。先ずは「評価測光」を使いこなしてみる、それが初めの一歩かなと思っています。Kiss X3に不満があるわけでは無くて、気に入って、これからドンドン撮ってみるぞ、そんな状態です。そして露出の、いや写真の奥は深いのでしょう。未だ見えない深淵。(22:27記)

Apple Mighty Mouseのスクロールボールの動きが変になりました。下にスクロールはするけど上に戻らない。ソフト的なことかなと思って、再起動したり、PRAMクリアしたり、ドライバーのステアーマウスを入れ替えたり。いずれも駄目。スクロールボールを上下左右にクリクリと回したら、隙間からゴミが出てきて、上にも動くようになりました。単純にゴミの問題。ティッシュペーパーにファイングラスクリーナーをしみ込ませて、クリクリクリクリやっておきました。これで大丈夫そう。やはりこの可動部、ゴミが入り込むようです。(19:14記)

下記の元画像をプリント(キャノンのMP970)して5時間放置、何も説明しないで妻に見せました。綺麗なのは+2/3補正との答え。0も良いけど-補正は駄目、どれかと言われれば+補正のものとのこと。プリントしたものを見ると、確かに+補正の方が綺麗かも。やはり基本は基本、より綺麗に見えるのはと言えば+補正のようです。自動露出が優れているけど、ほんの少し+補正してみるのも、場合によっては必要なようです。(14:38記)

今にも雨が降りそうな天気、気温も20℃を切っています。デジイチの露出補正の話。写真の本によると白、ピンク、黄色など明るい色の花は+補正が基本とか。なので試してみたのですが、僕の目でiMac 24インチのモニタで見る限りは、+補正では明るすぎて色が飛んでいるような気がします。最適なのは補正無し。目が悪いのか、モニタなのか、Kiss X3の露出が適正なのか。

薔薇補正-2/3薔薇補正無し薔薇補正+2/3
  露出補正  -2/3            0             +2/3

小さな写真になってしまいましたが、色合いは分かると思います。確かに-2/3は暗すぎるけど、実際の色は+では薄すぎる、補正無しが丁度良い感じ。基本として奨めるのがフィルム時代の古い本だからなのか、最近のデジイチの自動露出機能が優れているのか、それとも、やはり+補正の絵が良いとされるのか、本を見ていても良い例、悪い例を見て、何故?とか、本当に?とか思ってしまうのです。(09:09記)

2009/05/27
夕方いつもの散歩道へ。雨や雷を心配したけど大丈夫でした。今は野バラ、スイカズラ、トベラ、卯の花等の白い花が咲き誇っています。スイカズラの匂いは知っていたけど、トベラの花も香水のような香り。一方、卯の花の匂う垣根にの歌で知られた卯の花は匂いません。作者が同時に咲いているスイカズラと間違えたのか、実物を見ないで作ったのか、匂うがごとくのイメージだけなのか、この時期になると不思議に思うのです。確かに咲き誇る卯の花の白い花は匂うがごとくですけど。(19:24記)

薄曇り。午後からは雷雨もあるとかの予報。ゴロゴロしたら、ウオーキングにもいけません。昨晩寝る前にCATVのモデム、ルーターを再起動しておいたら、今朝のネットの動きが速いように感じます。時々再起動も必要なようです。FONでは毎週再起動を進めています、こちらはアップデートがあるからとか。地デジチューナーは先日ファームウエアの自動アップデートが有ったし、ソフトウエアで変わる機器達。(10:14記)

2009/05/26
今日は落語、昭和の名人の発売日。定期購読なので取ってきました。2週間に一度の発売日があっと言う間に来てしまう感じ。2週間の過ぎるのが速いこと。今回は金原亭馬生、11巻で折り返し点の少し前。未だ楽しめますね、と言うのか、未だお金が掛かりますね。(18:59記)

今日も良い天気、空気もヒンヤリ。昨日の午前中に宅配便が届きました。JPエクスプレスのペリカン便。一時消えたペリカン便の名前復活のようです。ただ発送から翌々日の配達。業者から翌日午前着の発送メールが有ったので、元のペリカンなら11時45分頃、ユーパックなら何時になるか分からないと待っていましたが来ない。2時頃荷物の状況をWebで確認すると配達店にはとうに届いている。でも結局その日は届かないで発送から翌々日の午前。ペリカンではなくてユーパックを引きずっているようです。
これで失敗したのが昨年の梅。その日に採った完熟梅を発送してくれる紀州みなべのてらがき農園からの荷物がユーパックで届いたのが発送から3日後。スーパーの梅のように早採りでは無いですから一部が傷んでいました。この辺のユーパックは配達員の都合で配達するようで午前中が無理なら翌日の午前中になってしまいます。更に不在だと2時頃電話しても、更に翌日の配達。
アマゾンがペリカンから佐川に乗り換え、更にお急ぎ便はヤマトにした理由が、ここにいると良く分かります。折角JPエクスプレス、ペリカン便の名前が復活したのだから、ユーパックの気持ちを捨てて、以前のペリカン便に戻って欲しいと願っています。アマゾンが使っていた頃のペリカンは良かったのだから。ちなみに今年の梅はヤマト便にしてもらいました。(10:20記)

2009/05/25
生け垣の刈り込みで疲れています。いや刈り込むのは妻で、僕は刈り込まれた枝や葉を片づける役目。幸い斜面の一部を枯れ葉等の捨て場にしているのでそこで処分できます。そんな合間を縫って(悪く言えばサボって)クリップボードを拡張するアプリを試してみました。これまではKoolClipを使っていましたが、今日試したのはClipMenu。日本語ですし、予めコピーしたい文字列を登録をしておくことも出来ます。それに使うのがスニペット。初めは使い方が分かりませんでした。使い方を検索してもスニペットは便利だと出てくるだけで、具体的な使い方(登録の仕方)が分からない。皆さん直ぐに分かられたのだと思いますが、自分への覚え書きとして備忘録に書いておきました。分かってしまえば簡単、便利。(17:18記)

晴れました。ウグイスが盛んに鳴いています。昨夜書いたKiss X3でのAEB撮影、カメラの本で見ると露出補正は2/3~1程度で設定するのが基本のようです。更に白いものは反射が大きいので露出が絞られるため+補正が基本とか。ならば、昨日のは反対でした。改めてiPhotoの画像を見比べてみると、そうかなとも思うし、補正無しが綺麗とも思えるし、いずれも気のせい程度だったかも知れません。反射の多いものがそうなるのが常識なら、カメラの方も対策を講じてくるだろうし、補正無しでもかなり良いところになっているのかなと思う初心者。ならば、やはり+0.33なんて小さなことを言わないで、+1とか更に上とか設定してみて、好みの具合を選ぶのが基本かと、分かったような分からないような。(10:45記)

2009/05/24
野バラお昼少し前に雨が止んだので野バラを撮りに行ってきました。今回は広角で野バラの全体、望遠で高木のエゴノキにチャレンジ。やはり構図のセンスが無いと、何とも散漫な絵になってしまいます。

それは別にしてKiss X3にAEB撮影と連続撮影を設定して撮ってみました。一目盛り+と-で3枚連続撮影。左はいずれも-0.33EV。-がハッキリしているように見えるけど、少し暗い気もします。ともかく露出を違えたものが自動で3枚出来てしまうのだから便利。更にこれをマイメニューに登録しておきました。電源を切るとAEBはキャンセルされるけど、何時でも呼び出せるので中々便利な機能。少し使い方を覚えたかな。(18:27記) 
エゴノキ

雨が降っています。予報では午前中は曇り、午後から雨だったけど早めの雨。昨日の散歩で野バラの綺麗な所が有ったので、午前中に撮りに行こうと思っていたけど、雨では。
図書館で借りてきた写真の本を読み始めました。デジイチを買ってからここに上げた写真、何だか本には悪い見本のように書かれているものから、こうしなさいと書かれているものに自然に変異していました。19日に撮った写真は花が真ん中。こんなのは日の丸写真と言われて一般的にはよろしくないらしい。確かに真ん中に白いハマナスのある写真は面白くない。そして20日、21日と花の位置が動き始め、昨日、一昨日は花が右や左に寄った。たまたま花の関係でそうなったのだろけど、基本らしいから、基本は基本として憶えておこう。でも、真ん中だって良いと思うぞって、ついつい反骨精神が。いかん、基本ですね、基本。(09:29記)

2009/05/23
思いの外良い天気でした。今朝の曇りの中で撮った写真。また花のアップ。全体の構図を考える絵のような写真はセンスが無いので、なかなか撮れそうもないけど、花のアップならセンスも要らない、主役の花だけですから。でも、こんなのが撮れるのもデジイチのお陰、コンデジでは無理だったと思います。左は赤い薔薇、右はニゲラ。いずれもトリミング無し。ニゲラはもっと近づいても良かったかな。(18:47記)

薔薇 ニゲラ

薄曇りで気温も少し高め。土曜日恒例の買い物から帰ってきました。昨日はサウナで疲れが取れたと言うのか、疲れがドッと出て眠りで取れたというのか、ともかくも今朝はリセットした感じ。やはり時々こんなリセットは必要なようです。知らず知らずのうちに疲れが溜まる、それが普通のようですから。(13:11記)

2009/05/22
雨は朝の内だけでした。ここでは結構気温が低い、長袖で丁度良い温度。いつもの散歩道へ出ないで、久しぶりに温泉・サウナに行ってきました。以前のようには混んでいません。他にも似たような施設が出来ているので、分散したのかも知れません。ここ掘れワンワンではないけど、どこでも掘ると温泉が出てくるようです。(18:36記)

小雨が降っています。ちょっと庭に出て薔薇を撮影。僕の腕のマクロではピントが甘いので、オートとマニュアルで試してみました。風で揺れるので合わせにくいのと、視度調整しているものの強い近眼+老眼、初心者の手持ちなので、どちらも甘いのだけど、どちらかと言えばマニュアルフォーカスのようです。やはりマクロはマニュアルフォーカスなのかも知れません。

薔薇(オート) 薔薇(マニュアル)

   フォーカス    自動                 マニュアル       

小さくて分かり難いけど、大きな元画像では、右のマニュアルフォーカスのほうが、どちらかと言えばピントが合っているようです。(08:58記)

2009/05/21
できたての本、Canon EOS Kiss X3 親切マニュアルが届きました。カメラに付属のマニュアルと同じ事が書かれているのだろうけど、実際の写真もついて、説明も分かり易い。応用撮影ゾーンのPやAvの使い方が、やっと分かった気がしました。分かったのと、思ったように撮れるのは別物だけど、先ずはマニュアルを理解して。ある程度以上はセンスなのだろけど、そのセンスが無いから困る。そして基本を守る心もいささか欠けている。自分勝手な無手勝流になりそうだけど、なるようにしかならないかも。ともかく基本を学びます。(19:19記)

サボテンサボテンの花が咲きました。冬中蕾をつけたままでいたのが春になって伸び出し、昨夜開花。いつもは8月頃に咲くのですが、今年は今咲いて更に8月頃も咲きそうです、未だ蕾が残っていますから。
以前は白い花だったはずが、土も無し、肥料も無しでほったらかしにしておいたら、ピンクに変身。とても苦労したサボテンの変身なのかも知れません。
写真はピントがイマイチ。(10:58記)

2009/05/20
野バラいつもの散歩道に野バラが咲き出しました。目で見ると、見た範囲が綺麗なのだけど、カメラに撮ると何だかゴミみたい。目の感覚と、写し取ったものの違い。ゴミとは悪すぎるけど、なんとも小さな花の塊になってしまいます。そこでマクロレンズでグッと近づいてパチリ。ピントが雄しべになってしまったようで、ピント合わせが難しい。それでも目で見た綺麗さは、少しは写し出せたかなと思っています。ほのかにピンクの野バラ。(19:37記)

爽やかに晴れています。5月も下旬、緑が日に日に濃くなっています。若葉の時代は色々な緑が有ったのが、次第に色が重なり同じような力強い緑になってきました。
E-WAさんのところで知りましたが、システム環境設定内の「省エネルギー」のアイコンは10.5.7にすると電球型蛍光灯に変わるそうです。ここのMacBookは変わっていたけど、iMacは前のまま。そこで書かれているようにpreferencepanes.cache を削除したら、変わりました。それだけでもスッキリ。(10:05記O

2009/05/19
はまひるがお初めて5ミリオンダラーを下げてウオーキングをしてきました。斜めがけで2時間ほど歩くのは少し大変。それよりも不器用な上に慣れていないので、取り出すときに落としそうになったり、しまうときにレンズカバーもしないで放り込んだり、電源を入れたままだったり、かなり乱暴な扱い。腰の上で2時間も揺られるプラスチック製のX3も耐久性が心配。でも使い倒せば良いので、それほどの心配でも無し。浜に出たらハマヒルガオが咲いていました。これは簡単撮影ゾーンで撮ったのか、プログラムオートで撮ったのか、iPhotoでは分かりませんね。ISOの値からプログラムオートと思います。レンズはキットレンズの短いほう。(18:57記)

青空は薄いけど風も爽やかで良い天気。気温も心地よい冷たさ。昨日届いたブレッドナイフ、切れ味は抜群のようでした。やはり腕や力ではなくて道具が大切。これで焼きたてパンが綺麗な切り口で食べられます。これも買って良かった一品。ただこの切れ味が何時まで続くかは、未だ分かりません。柳宗理の名がついているのですから、そこそこしっかりとした品質だとは思います。

昨日撮った写真を出してみます。一枚は撮ってからトリミングしたもの、一枚は太陽に当たっている白いハマナス。

ばら ハマナス

このサイズですからトリミングでの画質は分かりませんが、元画像はトリミングしても充分な大きさです。白いハマナスの方はコンデジなら白飛びしてしまう条件だと思いますが、さすがデジイチ、さほどの設定無しに、それなりに白い花弁が見えています。コンデジよりも易しいとは言えないけど、見たように撮れる、いや太陽の下では目の方が白飛びしているかも知れません。デジイチの良さが少しずつ分かり始めてきました。(08:54記)

2009/05/18
Amazonのお急ぎ便に初めて感激。妻が焼きたてパンが切れないという。だから一日前に焼いて、充分冷やしてから切りたいと。折角の焼きたてパン、それはもったいない。切れないのは道具のせいだろうと検索すると色々ある。焼きたてパン用なるものを探して注文。ところがこの納期が長い、値段も安すぎかも知れない。そこで今朝キャンセルして、柳 宗理 ブレッドナイフを注文。これがお昼頃には発送され、夕方に到着。素晴らしい速さ。今日注文して今日届く、これには感激しました。そしてそのナイフ、とても切れそうです。明日の焼きたてパンで、実力を試します。(19:38記)

爽やかな日になりました。庭のバラも咲き出したのでデジイチの練習。僕の今の腕ではマクロレンズよりも、手ぶれ補正のついたダブルズームレンズの方が綺麗に撮れそう。未だ未だ細かな設定が良く分からない。(10:06記)

2009/05/17
綴りと表示の間違い。表示されるのはHalloでは無くてHELLOだった。変形なのだけど、どうも見た感じが違うなと、ただ今確認。(22:37記)

小雨の降り続く寒い一日でした。ウオーキングをかねて雨の中を買い物に。ポケットの中には先日購入した歩数計。この歩数計をiBananaさんも気に入られたようです。これの良いところはポケットから取り出せば何時でも歩数も時間も見られること、それに加え、使わないで机上に放置しておくと液晶が消え、触ると(動きを与えると)一瞬Halloと表示されること。何となくOS9時代のMacintoshの匂いがします。歩数計がHalloと挨拶をするんですよ。粋だな。(18:25記)

雨降りです。今日は午前中に佐川さん到着。買ったのはHAKUBA インナーソフトボックス3型 。普段使っているTUMIのバッグに入れてデジイチを持ち出せるかなと思って購入。結果OK。なかなか具合がよろしい。Kiss X3ダブルズームがしっかりと収まります。そのうえ財布も、筆記具も、小物も、ペットボトルも大丈夫、それで945円也。TUMIのバッグ大を入れれば、クランプラーの5ミリオンダラーよりも高いけど、敢えてデジイチ専用の5ミリオンダラーを買わなくても良かったかなと思わせるピッタリ感。もっともこれだとダブルズームだけ、5ミリオンダラーなら入れ方でもう一本のレンズも入る。状況に合わせて使い分けだけど、どちらかが主流になると思います。(11:37記)

2009/05/16
民主党の代表は下馬評通り鳩山さんに決定。ディベート(もどき)では、岡田さんに分があったので、逆転もあるかなと思ったけど、やはりグループ単位の古い体質は強いのでしょうか。民主党の全てを支持している訳では無いけど、一度政権交代するのは必要だと思います。旧来の利権構造を精算して膿を出すことが必要。その時に岡田さんに感じた新しい政治家像を持った政治家が、民主党でも自民党でも主流になって欲しいなと、今回の騒動を見て思いました。(19:18記)

寒い。冷たい風が吹いています。やませ、かな。この時期は未だ「やませ」とは言わないのかも知れないけど、湿った冷たい東風。ここでは、いや我が家だけかも知れないけど、朝晩は未だストーブをつけます。(09:29記)

2009/05/15
地域の写真講座受講決定。6月から12月まで月一回の講座。そのうち3回は現地研修。これで写真のなんたるかが学べると思います。ただ持 参 品 カメラ(フィルム)・筆記用具・昼食等とあるので、フィルムカメラの人が多いのでしょうか。カメラ(メモリカード)とは書いてありません。デジカメとフィルムの割合が、今はどの程度なのかは知りませんが、ほとんどはデジカメと思っていたので、少し驚き。(18:55記)

爽やかな青空で空気も冷たい。カメラバッグに関する一考察。なんて大袈裟なものでは無いのだけど、先日目の検査で東京へ出たついでにビッグカメラに寄ってきました。目的はロープロ カメラバッグ スリングショットの実物をみること。やはりものを見ないでは決められません。そこで見た印象では100AWでは小さ過ぎ、300AWでは大き過ぎで200AWが程よい大きさ。
カメラ雑誌CAPA5月号の特集では街撮りスナップバッグとして100AWや先日購入したクランプラーの5ミリオンダラーが紹介されている。更にプロカメラマンの愛用品として100AWが海外取材でも活躍したと書かれている。初心者が小さすぎると思い込んだものをプロが使いこなす。旅慣れた人は荷物が小さいとか、ツアーコンダクターのスーツケースが意外と小さいのと似ているのかも知れない。必要なものを如何にパッキングするか、それが初心者とプロの違いかなと、改めて5ミリオンダラーにX3を入れてみる。レンズを付けたカメラと2本の予備レンズが、入れ方によっては入ります。やはりちょっとした街撮りスナップにはこれで良いし、もっと持ち出して歩き回りたいときには200AWの新規購入かなと思った次第。ここに200AWが出てくるのが、やはり初心者、旅下手なのだろうけど、プロのパッキング技術は難しい。(10:53記)

2009/05/14
次男の所から誕生日祝いにブルゴーニューの赤ワイン格付けプルミエ・クリュが届きました。これからそれで夕食。弱いのでワインの限界量は200ml。キチンと計って飲まないと翌日苦しむことになります。ただ美味しいと、ついつい30ml程度を追加してしまうことも。それが効いてしまうのが残念。好きなだけ飲める、そんな人が羨ましいと思います。今朝「アルコールの摂取も減った」と書いたけど、ビール大瓶半分を週5日だったのを2日か3日にした程度。強い人なら全く関係ない量の範囲なのです。(19:45記)

歳を一つ重ねました。何やら名前のつく年代で、割引サービスも付くらしい。まあ歳は気にしないでいきます。この一年で大きな変化をしたものを公開します。それは内臓脂肪。先ずは画像を。

2008年内臓脂肪 209年内臓脂肪

2008年4月(141.3平方センチ)       2009年4月(71.9平方センチ)

内臓脂肪が大きく減少しました。メタボ脱却。Wii フィットを初めて今日で丁度1年が過ぎました。ウオーキングの時間も増えたし、アルコールの摂取も減ったので、全てがその効果とは言いませんが、筋力トレーニング、ヨガの効果も有ると思います。恐らくその三つの組み合わせが、この効果を生んだのかなと思っています。未だ内臓脂肪も体脂肪も減らす余地がありますから、この1年も頑張りましょう。名前のついた年代でも関係なく。(11:12記)

2009/05/13
東京もそれほど暑い思いをしませんでした。外へ出ると気になるのがタバコ。列車も駅も禁煙になってきたので、以前に比べたら随分と楽になりました。でも、相変わらず歩きタバコは多い。今朝の朝日新聞特派員メモに「紫煙とウイルス」の一文が。ニューヨークの喫煙率は15.8%だそうです。恐らく日本よりもかなり低い。公共の場でも禁煙も徹底しているはず。それでも歩きタバコは多いらしい。その結果、非喫煙者の体内でニコチン関係物質が検出されるのは56.7%とかなり多い。非喫煙者がこれだけの被害に遭っている。インフルエンザではウイルスを撒き散らさないようにとの注意があるのに、有害なタバコは無法状態との論。
本当にそう思います。愛煙家には申し訳ないけど、新型インフルエンザ並みに隔離して欲しい。極論だけど、それだけ被害を受けているのです、非喫煙者は無防備に。歩いていると、突然の煙。建物の入り口付近が喫煙所で、その煙の中を通らないと建物に入れない等々。これが改善されるのは、何時のことか。(19:52記)

曇り空だけど青空も見えています。今日は目の定期検査で本郷へ。ここは肌寒いけど、東京は暑いのでしょう。この時期、着るものをここに合わせると、出先で暑いし、出先に合わせると帰りが寒い。さて、どんな格好で出かけるか。(07:12記)

2009/05/12
5ミリオンダラーはレンズ付きKISS+その他にレンズ1本を想定した設計、やはりその使い方で良かったのか。中が3カ所に分かれているから、中央にレンズ付きKiss、両脇に2つの交換レンズかと思って入れようとしたら無理、下に書いたように2カ所ならそのように使えます。レンズ1個でも使えていないのだから、これで充分でした。そのように使います。(22:18記)

ファインダでピント ライブビューでピント

マクロレンズの練習。マクロレンズはマニュアルでピントを合わせるのが基本とか。僕の目と技ではどうも合わない。そこでオートフォーカスを使い、左はファインダーで、右はライブビューでピントを合わせてみた。この大きさでは良く分からないがライブビューの方がピントが合っている。ただ手持ちでは動きやすい。焦点深度が浅いのに、手持ちで合わせて、更にぶれないなんて、初心者には生意気すぎ。三脚を使ってライブビューが合わせやすそう。でもそうなると、小さな三脚も必要。取り敢えず道具はもう良いけど、いろいろありそうですね、写真とは。(18:30記)

早めに佐川さんが来ました。カバンは少し失敗、小さすぎました。キットレンズを付けたまま収まりません。荷物の開封はいつもの通りバリバリと破いてしまうので返品は無理そう。3セパレートを2にして向きを変えれば何とか収まります。これでレンズが1本は入るので、軽く行くときは何とか使えそう。更に持つときは、別のタイプを後で買うことになるでしょう。小は当然大をかねなかった。(15:03記)

霧が立ちこめています。この付近特有の深い霧。この霧が無いと海水温が異常なので、これが普通。昨日CRUMPLER 5ミリオンダラー発送のメールが来ました。昨晩お急ぎ便でCanon リモートスイッチRS-60E3も注文したので夕方には届き、ほぼデジイチ関連の品は揃うことに。このところAmazonへの注文が多かったので、その配送業者の違いが分かりました。お急ぎ便だとクロネコで、日中の注文は翌日の午前中、夜の注文では翌日の5時頃、普通便の注文だと佐川で3時頃か6時頃配達。この付近の佐川は時間指定のない便は午前中には配達されずに3時頃と6時頃の2種類。その違いはどうも購入品の価格にあるようで、数千円以上だと佐川の車が3時頃配達、1500円前後の安いものだと佐川の制服は着ているけど別の業者が夕方6時頃に配達となっています。
それでも佐川の制服を着ているのが少し改善された点。以前は私服、個人の車で夜の7時過ぎでした。この変更は宅配業者を装った殺人事件が起きてからのような気がします。この業者って個人のアルバイトなんでしょうか。流通業も価格競争が激しのでしょう。さて、だからカバンは3時、リモートスイッチは5時到着のはず。(10:44記)

2009/05/11
いつもの散歩道へ出ると、多くの田は田植えを済ませていますが、未だの所も。今年の田植えは例年よりも少し遅いようです。確か福井県の知事だったと思いますが、田植えは連休明けに年休を取ってやって欲しいと話したとか。休みの関係で5月の連休中にやると、実を付ける時期が高温になり、品質が落ちるそうです。県産米の品質を保つためにも、兼業農家は年休を取っても良いから、連休よりも遅い時期に田植えをして欲しいらしい。これも温暖化による夏の高温の影響なのでしょうか。今日のウオーキングでは霧に出会いましたから、夏はこの地らしく涼しくなるような気もします。さて、今年の夏は暑いのか、涼しいのか。(19:42記)

今朝は香ばしいパンの匂いで目が覚める。我が家の必需品になったホームベーカリーが、起きて10分ほど後にフランスパン風食パンを焼き上げる。粗熱が取れた後に切ってトーストしたパンが美味しい。何故こんな良いものを、もっと早く買わなかったのかと思う家電品。テレビドアホンも同じように思う品。今回のデジイチも、そんな品になることを期待しています。良い品は、努力してとか、使わなくてはの気持ちは無く、自然と心地よく使ってしまうもの 。
デジイチの液晶保護フィルムの貼り付け第2段はほぼ成功。前回は剥離フィルムを最初に外してしまって、あれ?貼り付け面はどっちだ?なんて触ってしまったのも失敗の原因。今回は貼り付け開始場所がギリギリすぎて、右側に少し隙間が開いたのがイマイチ。でも、これで安心して使えそうです。きっと、何故こんな良いものを、もっと早く買わなかったのかと思う品になると思っています。(11:03記)

2009/05/10
これは良い。いやデジイチの話では無い。今日はデジイチに触れる時間なし。買って良かったと思ったのは、この歩数計。先日腰に付けたオムロンの2Dタイプを無くしてしまったので新たに購入したもの。3Dタイプだからポケットに入れておいてもカウントしてくれるし、小さくて邪魔にならない。一番良かったのは当日のデータを0にリセット出来ること。安い機械式のは出来るので、デジタル表示のも出来るのかと思ったら、無くしたタイプでは出来なかった。だからウオーキングで歩いた歩数やカロリーを知るには、これまでの値を覚えておいて差し引くか、ウオーキングに出掛けるときに初めて装着するしかなかった。それがこの機種はいつでも0にリセット出来る。僕の使い方だとこれが嬉しい。デジイチよりも活躍しています。(18:48記)

下記フィルターの件でクマデジタルさんからコメント「一般的にはレンズに付けたら付けっぱなしにします。」やはりそうか、でポチッと、¥ 2,757也。(11:03記)

良い天気。だから撮影に出掛ける、なんて思うほどマニアでは無い。どちらかと言えば、自然の中をカメラ無しで歩き回りたいほうです。デジイチ関係のアクセリーなるものが良く分からない。レンズのプロテクタフィルタなるものを買ったけど、レンズを交換する度にフィルタを交換するのも面倒。交換レンズごとに付けておくものなのか、良く分からんけどマクロレンズはサイズが違うので注文。マクロレンズにはフードがついてきたけど、ダブルズームキットはコストの関係かフード無し。これも必要かなと注文。液晶保護フィルムの貼り付けに失敗したからついでに注文。なんやかんや物いりなもので、デジイチを買うと。これでレンズに凝ると、大変なことになりますよ。(09:12記)

2009/05/09
防湿庫到着。ビジネスホテルの冷蔵庫、あるいはナイトテーブル程度の大きさ。暫く運転すると湿度45%に。X3ダブルズーム+マクロレンズ+コンデジ2台では余裕充分。デジイチ2台、レンズ数本のユーザーでは、この上か更に上のクラスになるのでしょうか。そうなると置き場所も大変だとは思います。ここは海が近いので湿度が高くカビが生えます。古いフィルムカメラのレンズにはカビ。これからは防湿庫がデジイチ関連のカビ発生を防いでくれる、そう期待しています。効果があれば、高い買い物では無かったと思います。(19:42記)

標準レンズ2 マクロレンズ2

都忘れを近くで撮りました。これも左がキットレンズで右がマクロレンズ。こうやって近づけば、やはりマクロのボケが効いてきます。デジイチの技は、これから学んでいきます。(14:24記)

標準レンズ マクロレンズ

庭のシャクナゲ、遠景に山ツツジ。左がキットレンズ、右がマクロレンズ。こんな取り方では差がないですね。どこかでサイズを間違えたようで、縦横が違ってしまいました。(14:08記)

久しぶりの青空。今朝の折り込み広告。ヤマダのX3は、ありました、昨日までと同じ店頭価格。安堵感。そんなものに惑わされてはいけないけど、やはり妙に気になる凡人。と言うことで、庭の花などパチリぱちりと撮ってみました。未だ使い方を良く理解していないので、ピントが合ったり合わなかったり。そのうち変な写真でもアップしてみます。今日はこれから買い物やら、何やら忙し、忙し。(11:31記)

2009/05/08
使用経験のない液晶保護フィルムの貼り付けは空気が入ってしまいました。傷は気にしないので、無くても良いかな。使えば傷がつく、それが当然と思う人間です。Kiss X3の取説だけでは「なんのこっちゃ?」って、これはそう思いました。だから「Canon EOS Kiss X3 親切マニュアル」をポチッと。情報ありがとうございます。夢荘掲示板には、えぎょさんからお祝いの言葉。ありがとうございます。そのうちデジイチ最初の写真を載せます。(22:49記)

X3ヤマダで購入(業務連絡:本体はアフィリエイト無しです)。この地域だけの現象とは思うけどヤマダとケーズでは店員力が違いすぎます。ヤマダは何とかして売りたい、ケーズは出来れば売りたくない、それが店員の態度でした。結果はAmazonよりも安いが、勿論価格.comの最安値よりは高い。でも更に5%のポイントがつくから+5%の5年保証も付けました。スマイルフォトBOXも付いています。明日あたりからボーナスセールが始まるのだろうけど、この価格なら満足。ただ今充電中。間もなくマクロレンズも到着予定。いよいよデジイチ事始め。(16:28記)

朝の内ぱらついていた雨も上がり、少し日が差してきました。そろそろ天気回復でしょうか。夢荘の改修作業が残っていたので、これから開始。なかなかお店に行く時間もありません。これでは遠くは無理そう。(10:29記)

2009/05/07
歯科治療やら頭を切ったりやら。いや、正しくは歯科治療を受けたり、頭の毛を切って貰ったり。正しく言うのも長ったらしもので。夕方いつものウオーキングコースへ。週4日ほどやらないと体重が維持できないようです。帰り着いて腰を見ると歩数計が無い。何処かに落としたらしい。これもAmazonかと思って探すと、 Amazonプライムのサービス対象外で、送料が掛かるし、結構高いもの。慌てて買うほどのものでは無いだろうと思っていたら、ピンポンと昨日Amazon注文したものが届きました。 Amazonプライムのお試しを申し込んでから注文したから速い、速い。こんな気持ちよいとカメラもここかねと思ってしまうけど、暫し待てで、先ずはマクロレンズかな。自由人でも調べる時間は意外と無いもので。(19:32記)

今にも雨が降りそうな天気。デジイチ購入についてアドバイスを戴いています。クマデジタルさんからは「セールス魂に火を付ければいいのです」そう、その魂が有れば。でも、ここでは魂も商品知識も有る店員さんは稀です。何度かは素晴らしい店員さんに会いましたが、直ぐに何処かへ行かれてしまうようです。もっと競争の激しい店へ移るのか、そこから指導に来ていたのか。それで思い出すのが、嘗てここにPCデポが進出したとき。開店当初は野島社長が陣頭指揮をした影響も有って、素晴らしい、打てば響くような店員さん揃いでした。しかし、その騒ぎが去ると、この地域特有の店員さんだけになってしまいました。それがPCデポの基準には合わなかったのか、何年後かには撤退。そこにいた店員さんが、今のケーズにいるようような感じがします。しかし、ここでは売れているのだから、それでも充分なのでしょう。でも、ここへ来た当時から比べたら、色々なお店の店員さんも、随分と良くなったと思います。だから、この地域でも次第に良くなって、セールス魂の有る店員さんが出てくると思います。そうでなければ、いずれは潰れますから。

本谷さんからは夢荘掲示板カメラのキムラが良いよと書き込みがありました。検索すると、ここからは結構な距離。それでも、ここから上るほど店員さんの質も向上するようですから、魅力はありますね、しかし遠い。

昨日はメールで機種選定のアドバイスも戴けましたし。皆さんに色々考えて戴いているのに感謝。(08:57記)

2009/05/06
Amazonからメール「件名: Amazon.co.jp ご注文の確認」。本体は未だなのにX3用のバッテリーとかプロテクトフィルターとか液晶保護フィルムとか。iPhone 3Gは全くの裸で使っているのでカメラもと思ったけど、一応保護フィルムなるものを使ってみようと合わせてポチッとしました。もう機種は決まり。後は本体をいつ何処で買うかだけ。(22:49記)

今朝価格.comのクチコミに、X3ダブルズームキットをケーズデンキで10万円で購入との書き込みを見ました。具体的な店名も書かれていないので半信半疑ながらも、幾らかは安くなっているのかな、せめてAmazon並みの価格ならケーズで買おうと思って出掛けました。結果は市内北部の店も、南部の店も対応は同じ。「ネットの書き込みには一切応じられません」と言って、その場を素早く立ち去ってしまいました。価格交渉のチャンスさえありません。いつもながらこの店の店員は売りたがらないで、店内をぶらぶらして一日が過ぎれば良いと思っているとしか思えない態度。
カメラの初期不良がどれくらいあるものか知らないけど、もし有るとしたら近くの店で買った方が良いかなと思っています。でも、こんな態度だから買うに買えません。防湿庫も間もなく発送の状況になったので、届いたら今度はもう少しマシな店員のいるヤマダで交渉して、そこも感じが悪ければAmazonに発注の予定。実店舗の良さは店員の素晴らしい対応のはず。それが有れば、価格は少し高くてもなんですけどね、この地域の店は「売ってやる」の心意気ですから。(18:17記)

曇りで少し肌寒い。9時頃までは雨がぱらついていましたが今は少し明るみも。昨晩11時からのテレビ東京WBSで高級ブランド通販のGILTが紹介されていました。結構売れているようです。僕もDunhillのベルトとGoldsignのジーンズを買いましたが、買い得感のある価格でした。これからユーザーが増えると、商品構成も増えて魅力有る店になるのかなと期待しています。(1:02記)

2009/05/05
疲労困憊。それでもD5000を見てきました。デジイチをこれから始める人間には、その違いは良く分かりません。隣にあったパナソニックのは、顔を光学ファインダーに近づけるとライブビューが自動的に消え、離すとまたつく。これは素人には分かり易い差。でもレンズの品揃えが必要とかだから、キャノンかニコンなんだろうな。疲れが取れて落ち着いたら機種決定。防湿庫は未だ未だのようだから、慌てることも無い。(19:16記)

かすかに明かりが差す薄曇り。今日は立夏とか。新緑も日一日緑が濃くなっているようです。夢荘の塗装作業、一部のコーキングが残っていました。酷いところは塗装前にコーキングしましたが、未だ必要な部分もあります。かなり疲れているけど、これからゆっくりと。それが済まないと新デジイチD5000を見に行けません。それを見てから機種決定のつもり。まあ、ほぼキャノンに決めてはいるのですが。(10:18記)

2009/05/04
夢荘の塗装作業はほぼ完了。木部の焦げ茶色塗料が、壁の白い部分に垂れてしまった部分を補修すれば終わり。スッキリとしたけど、かなり疲れました。ただ北側は足場の都合で無理なので、後日プロに頼むしか無さそう。恐らく6年ぶり位かもっと前の塗装。次の6年後にも出来るか、かなり怪しい。傷みも酷いので、いつまで持つか、それも疑問。そして持ち主も、いつまで持つか、それも疑問。まあ、なるようになる、なるようにしかならない、気にしないで行きましょう。(19:07記)

曇り空です。塗装作業には向いている日のようです。最近の水性塗料は塗りやすくて仕上がりも良いようですから、素人の作業にはピッタリ。今日は僕も少し塗ってみる予定。もう少ししたら作業開始。(09:06記)

2009/05/03
塗装作業は道半ば、明日も続行予定。素人だから材料の見積もりを間違う。途中で足りなそうになって買い増し。今度は買い増しし過ぎとか。幸い日曜大工好きの妻が塗装作業、僕は買い物とコーキングを担当しました。素人ではあと2日ほど掛かりそうです。明日は何とか天気も持ってくれそうだから、主作業は明日中に。大したことをしていないのに疲れます。(19:06記)

薄曇りになりました。夢荘の塗装がはげてきたので再塗装の予定。日曜大工が余り好きでない僕は、日曜大工好きの妻につられて取り組む、そんな感じです。劣化した部分を取り除いて、養生をして、そんな塗る前の準備も大変。これから、そろそろ始めます。(10:26記)

2009/05/02
三脚到着。1.32kgだから軽い部類のようだけど、デジイチ入門者にはとても重く感じます。これ持って出掛けるのか!と少しへこむ。そのまま散歩に出たら、下の川沿いに大きな三脚に太くて長い望遠レンズを付けた方が2名。カワセミを狙っているらしい。未だ未だ遠い別世界に見えます。(19:35記)

五月晴れ。青空の色が今ひとつだけど爽やかな日になりました。気温も程々で心地よい。昨日注文したカバンの発送予定は5/12 - 5/20になっています。防湿庫も遅いし、写真のスピードとはこんなものなのかも知れません。気短な僕とは少しテンポが違う。この世界、三脚にカメラを乗せてジッとチャンスを待つ姿を見ますから、気長にじっくりと待つ世界なのかも知れません。そんな事が出来るのか想像も出来ないけど、6月開講のカメラ講座を申し込んでいますから、もし受講できたら、そんな人達の世界を垣間見ることが出来そうです。気短な僕が撮り終えてしまった頃、皆さんは準備に掛かるなんてテンポかも知れないけど、それもまた愉快そう。違った世界もまた興味津々。(10:33記)

2009/05/01
カバン決定。カバンは3回買い換えるそうですから、その経験者の最初のものを買うよりは最後のものが良いかなとクランプラーにしました。ただX3の初心者だから一つ下のサイズ。AmazonでAmazonの方が安い、こんな表示もあるんだ。ともかくカバンも決まりました。(17:44記)

Amazonの価格を勘違いしたのか、下がったのかKiss X3 ダブルズームキットが112,800円になっています。Amazonの方が安かった。防湿庫が来てから価格交渉、多分ここまでは下げないのでしょう、ここの店では。(11:33記)

脳ドック終了。思いの外早く終わりました。結果は脳の萎縮も無し、血管も問題なし。ただこの検査では認知症は分からないそうです。以前やったときは物語を聞いて、そのあらすじを話す検査が有ったけど、今回は無し。それで診断するようですが、処理能力が限界なので止めたとのこと。ともかく一応は脳も安心。
帰りにヤマダ電機に寄ったら、未だ開店前。ケーズではD5000は見られなかったけど、X3が119,800円で更に値引きの表示。こうなるとAmazonでは無くて家電店で買う選択肢も出てきました。ただ防湿庫の発送予定が5/8 - 5/16だから、それが来てから考えましょう。(11:19記)

今日は脳ドックなので早起き。先週頭以外はほぼ異常なしと出たので、今度は頭。最近物忘れも酷いので、頭スカスカなんて言われるのが、少し怖い。脳の血管に異常がないか調べるのが目的なんだろうけど、脳の萎縮も分かるそうで。分かったから直るものでも無し、さてどんな結果になるか。(06:38記)