今日の独り言    2007年12月


2000年               6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

2007/12/31
幾日かぶりで散歩に出ました。いつもの車も人もあまり通らない山道風の道路。ゴミ、ゴミ、ゴミです。段ボールに詰めたゴミ、袋に入った食べ物のゴミ、それをカラスが食い荒らしたゴミ。ここからそれほど遠くない人達が捨てたゴミなんでしょう。この辺の公共心の低さを表しています。
そして海に出ると、真っ青な海に夕日の当たった白い雲、綺麗な光景です。特に今日は綺麗と思ったら、いつもはゴミだらけの浜はゴミ一つ無い綺麗さ。正月に備えて清掃したのでしょうか、それとも然るべき方の訪問があるのでしょうか。それだと少し偽装の気はあるけど、この綺麗さは素晴らしい。これを見て、少しでもゴミを捨てるのが恥ずかしくなる人が出てくれば、偽装でも結構。
1年の終わりに、ゴミの道と、綺麗な海岸を見ました。来年は少しでも、綺麗な海岸に近づく土地であって欲しい。心底公共性が低い県民性だとは思いたくないですね、これだけ自然が綺麗なのだから。(18:37記)

雲一つ無い青空。昨日と変わって気持ち良い日になりました。Tech Tool Pro 4.6での診断と修復、昨晩の内に終わらないのでそのまま就寝。今朝見たら終わったようにみえます。でも、結果の記録がないので、もしかしたら異常終了したのかも知れません。しかし、問題なく起動できたし、TimeMachineのバックアップも正常に働いたようですから、何かが解消されたかは別にして、問題は生じていないようです。それにしても、昨晩の長時間の動きは何だったんでしょう。(09:54記)

2007/12/30
変な天気でした。日中は雨で遠くに雷。4時過ぎにやっと晴れ間が見えました。この地域で冬の雷は珍しい現象。荒れた一年を象徴する日だったのでしょうか。そんな日に、注文していたTech Tool Pro 4.6が届きました。ただ今G5を診断中。随分と時間が掛かっています。大丈夫なんでしょうね、人柱的な作業。(18:08記)

何やら荒れた天気になりました。遠くで雷がゴロゴロしています。体力も回復してきたので、今日は窓掃除かなと思っていたけど、これでは出来ません。もう一日休みなさいとの天の声なのでしょうか。今年も残すところ二日。(10:28記)

2007/12/29
再インストール以来問題のあったExcelが正常に戻りました。原因はハードディスク直下にあるLibraryの中にATOKが入れた「ATOK 2007拡張ツール.xla」。再インストール時にハードディスクの名前を変えてしまったので、Excelがこのファイルを見失っているらしい。ATOK連携ツールのアンインストーラーでも見失っているからか削除できない。手動で削除して、再インストールしたら問題なく使えるようになりました。他の拡張ツールは問題ないのにExcel用だけが駄目だったのが良く分からないけど、ともかく使えるようになったのだからOKとしました。(18:41記)

雨上がりの曇り空。昨日ほどでは無いけど、身体が怠い。軽い風邪を引いているようです。そんな風邪の身体で読んでいたMacPeopleでまた再発見。今度はTimeMachineに関するもの。下の13日に書いたTimeMachineから戻す方法は間違えていたようです。13日にはインストールDVDから新規インストールをして、設定アシスタントでTimeMachineから戻しました。TimeMachineから戻す方法は、これとは違うようです。MacPeopleの特集「ハードディスク知って得するテク」によると、「再インストール回避でデータを取り戻す方法」が書かれています。インストールDVDから起動して、日本語を選んだ後、メニューバーのユーティリティ/バックアップからシステムを復元でTimeMachineを選べば、過去の履歴から任意の日にちを選べるらしい。まさにTimeMachine。詳しくはMacPeople誌55ページを。
日本語を選んだ後、新規インストールをしますか?TimeMachineから復元しますか?と聞いてくれれば親切なんですね。次のOSからは、そのワンステップが欲しいぞ、Apple。(11:19記)

2007/12/28
やっと治りました。何だったんでしょう、日中は怠い身体のまま、夕方6時前後から急に楽になってきました。これで大丈夫なのでしょう。調子が悪かったので動かずに、昨日購入したMac雑誌を見て(読んで)いました。そこでプレビューの再発見。MacPeopleの138ページ。これまではただプレビューするだけの用途に使っていましたが、編集機能もあるんですね。これまでセミナテキストの編集はAdobe Acrobat 8 Professionallでやっていましたが、プレビューでページの入れ替え、挿入が出来るようです。詳しくはMacPeopleで。(18:34記)

何となく身体が怠い。大掃除疲れなのでしょう。やはり体力が落ちている歳ですね、これは。こんな日は無理をしないでノンビリと。それが出来る自由人の権利を使います。(09:49記)

2007/12/27
今日の大掃除は照明器具類。本来なら上から下へと掃除すべきなのでしょうが、一番体力も使うし、天気にも左右されるワックス掛けを先行したしだい。照明器具を掃除していて、購入して初めて、と言うと30年近く経って、分解できる部分を発見。虫の死骸を掃除機で吸って、陶器部分は洗剤で洗って、随分とスッキリしました。約30年前にヤマギワで購入した照明器具、今も健在。秋葉原のお店は、確か変わってしまったような。(18:48記)

今日も穏やかな良い日になりました。未だ大掃除は残っていますから、ボチボチと。
iPod touchで変な現象が。充電中にMacをスリープさせると、放電してしまう?ほぼ充電されていたと思っていたら、スリープ解除後に半分ほどになっています。ほぼ充電されていたと思ったのが勘違いだったのか、放電されてしまうのか?再現する気もないので、そのまま。それとSafariのブックマークが同期されなくなったなと思ったら、先日のG5再インストールで、iTunesの設定が初期値に戻っていました。これは気がつかなかっただけ。(10:16記)

2007/12/26
やりました大掃除。今日の作業は床のワックス掛け。家具を運び出して、掃除機を掛けて、床を拭いての下準備が一番の作業。天気も良くてワックス掛けには最適な日でした。夢荘までは手が回らなかったけど、やった、やったの気持ち。こんな作業も、あと何年出来るのでしょうか。毎年、そう考えてしまいます。未だ未だ大丈夫だよね、多分。(17:49記)

気持ち良く晴れました。仕事も終わったし、そろそろ暮れの大掃除に掛からないといけなくなりました。体調がイマイチだけど、天気から言ったら大掃除日和。さて、頑張りますか。(09:27記)

2007/12/25
セミナテキストの改訂作業終了。今回は汎用ポリマを追加して、これまでのスライドを幾つか削除。それでも容量が50MBを超えてしまいました。でも、これがネットで送れてしまう。宅ふぁいる便のプレミアム会員登録をすると100MBまで送れます。それも会員登録も、その維持も、送信も無料。少し不気味なほどのサービスの良さ。母体は大阪ガスのようですから、安心して使っています。
少し前は、1.4MBのフロッピーに分割して入れるのに苦労したもの。それが100MBものファイルが無料で送れてしまう。凄いものです。(18:50記)

薄曇りで弱い陽が差し込んでいます。先日ユニクロのヒートテックインナーを買ってきました。これが温かい。ユニクロなんて、なんて思ったのが間違い。薄くて、サラサラしていて、暖か。もっと早く知れば良かった、そんな感じの下着でした。下着と言っても、ハイネックは、そのままでも行けそうなもの。上に少し羽織れば、もう充分。(09:20記)

2007/12/24
夕方買い物に行こうと車に乗ったら、ナビから「メリークリスマス」の声。なかなかやりますね。Macでこんな洒落が消えて久しいので、何となく笑みが。で、今晩の飲み物シャンパン風のポルトガル製発泡ワインを購入。宗教儀式とは関係ない、ただのお祭りに少し付き合うことに。(18:42記)

晴れたけど風が強い。世の中多くは3連休とか。自由人は休みに関係ないので、今日中にセミナテキストを完成させる予定。部屋の中も陽が差して暖かだから、作業日和になりそう。(09:49記)

2007/12/23
午前中に雨も止み、午後からは日も差してきました。明日は良い天気になるのでしょう。今日は1月のセミナのテキスト修正作業。前回のセミナで汎用プラスチックの話しも聞きたかったとの意見が有ったので、それに答えるデータの追加。汎用プラスチックだから起きるトラブル、でもその基本的な考えはエンプラでの考えと相通じるところがある、基本は同じ、そんな話しが出来たら良いなと考えています。自由人の自由な時間だと、意外と時間が無い。そんななかでボチボチと。(18:23記)

雨がもう少しで止みそう。思いの外寒くはありません。雨で冷え込みが少なかったのでしょう。
一昨日メールを出した友人から応答無しなので電話をしたと書いたのは、その友人から減農薬の玄米を購入しようと思ったから。電話で聞いたら今年の米作りは失敗して収穫がほとんど無いとのこと。仕方なくネットで探すと色々ありました。そのなかで玄米食として味、安全性から無農薬ミルキークイーンが良いかなと思って発注。驚いたことに当日発送、翌日到着。注文してから24時間以内に届きました。友人ながら1週間も応答無しとは大違い。ネットで商売しようとしたら、これでなくては。で、味は、玄米で食べても充分美味しい。
この注文の時、Safariでクレジット決済しようとしたらクラッシュ。何回か試みても駄目でFirefoxで手続き完了。昨日出たSecurity Update 2007-009 1.1はこの辺の対策も含まれていたようです。MacにしろWindowsにしろ、このようなアップデートを無視しては、何か問題を残すはず。それを嫌がる人、面倒がる人、多いんですね、何故。(10:21記)

2007/12/22
今日は冬至。柚湯から出てきたところです。柚を取らなくてはと気がついたのが夕方暗くなってから。懐中電灯たよりだったので5個ほど収穫。これがむしろ良かったようです。例年多すぎて柚の成分が多くなり過ぎ。今年は程々の香りで良い気分。何事にも分があるようで、程々が良いようです。(18:05記)

真夜中に不思議なことが。突然便意を催して目が覚める。時計を見ると午前2時少し前。あの噂の2時。これはウンの女神のお導きか。iPod touchを持ってトイレへ。急いでログインし、あのページをリロード、リロード。そして運命の午前2時・・・・、何も変わらない。そうか、語呂の良い2時02分かと、またまたリロード、リロード。やはり、何も変わらない。もう一つの目的を果たして、そっとトイレを後に。
お~いい、本当に福袋は売りに出されているのかい。あの便意は、ただの便意か。何も不思議な事は起こりませんでした、とさ。なに、これから食事?すみません。(10:11記)

2007/12/21
1週間ほど前にメールを出した友人から応答無し。なので電話をしてみました。セキュリティソフトの更新をしなかったので、パソコンが問題を起こして使えなくなっているとのこと。僕の年代の人達には多い現象。パソコンを購入してから何も更新しないとか、サポート期間中に更新のダイアログが出ても面倒だから消してしまうとか、そんなのが多い。Windowsでこの状態だと、ほぼやられてしまうようだ。
Macならと言うとWindowsユーザーの顰蹙を買いそうだが、Macならこれほどのダメージは無いのではと思えるのです。ターゲットとするユーザーは少ないからか、致命的にはならなそう。それでも、会社で使っていたからと言ってWindowsを使い、対策は関係部門の丸抱えで過ごした会社のまま無防備を決め込む。結局パソコンを止めて携帯メールに移行、それが我が年代の多くのパソコンユーザーなのです。ある年代固有の現象だとは思いますけど。(18:29記)

晴れました。下り坂かと思っていたら、今晩からでしょうか。いよいよ今年もあと10日。片付けなければいけない事もあるけど、なかなかエンジンが掛かりません。体力の衰えが、気力を衰えさせるのか。まあ、焦らずにいきましょう。(10:49記)

2007/12/20
テックツールプロ 4.6.1の案内が来たので購入のページへ。購入をクリックしても買えない。ここのSafariの問題かと思ってFirefoxでやり直し。それでも駄目。どうやら購入ページのリンクが分かり難くなっていたのが原因らしく、見直したらSafariで問題なく購入できました。昨日は別のサイトで買い物をしたから、Safariを疑ったのが間違いだったようで。しかし、メンテナスツールはOSが新しくなれば、出たよと言われるとポチッとしてしまいますね。企業の作戦に乗せられているようです。(19:04記)

寒そうな曇り空。天気予報では茨城は晴れ、福島は曇り。どうやらここは気象的には福島らしい。
Apple福袋、何が入っているか分からないものに35,000円も払う人は、そう多くないだろうと高をくくっていたら、何時行ってもありません。それほど人気のものとは思いませんでした。これまで何処のものも福袋なるものを買ったことは無い、でも今年はiPod関連のApple福袋と思ったけど、どうやら無理らしい。いやはや、凄いものだったんだ。(10:08記)

2007/12/19
宛名職人Ver.15撃沈。今朝メールが来ていました、28日の発売日は再々延期で、発売日未定との事。相当の開発難航なのでしょう。ここまで来たら、来年10月の発売を目指して、完全なものに仕上げたらどうでしょうか。もう焦ってもどうにもなりませんよ。注文もしていないのに、何故メールがきたのだろう。Ver.14ユーザー宛かな?

Time Machineが変になったのはディレクトリのエラーとか。これとは直接関係ないけどディレクトリの修復と言えばDiskWarrior。でも、Leopardで使えるのか?どうやらTigerからLeopardに掛けるのは大丈夫らしい。ディレクトリが壊れたらTime Machineでなくてもアクセス出来なくなるのだから、ここのLeopardは大丈夫なのだろうかと不安になる。DiskWarriorをかける不安、ディレクトリの不具合の不安、天秤に掛けてDiskWarriorを使ってしまいました。結果は「174個のファイルは、拡張属性(extended attribute)が損傷。9個のフォルダは、拡張属性(extended attribute)に損傷」が見つかりました。えいやっと修復してしまいました。今のところ問題なし。使われる方は自己責任でTigerまたはCDから。(19:16記)

昨晩随分と長い時間動いていてTime Machineが元に戻りました。最古のバックアップも先日バックアップし直した日付になっています。壊れたバックアップディレクトリの修正に時間が掛かっていたのでしょう。この壊れた状態で、Macも壊れたときにTime Machineから復元できるのかどうか、そこが心配。Time Machineハードディスクの中身は見えていたので、恐らく大丈夫、ただTime Machineからある時期のファイルを復元できないだけなのかも知れません。起動ディスクから起動ディスクをバックアップしているのだから、何らかの危険性はあるのでしょう。(09:51記)

2007/12/18
疲れました。買い物は面白いものに目移りして興味津々の場面もあるが、疲れます。
帰ってきてSecurity Updateを掛けて再起動。今回はshift起動でなくても問題なし。やれやれと思ってシステム環境設定のTime Machineを見ると、あっ!です。赤い文字入りで「最新のバックアップ:エラー発生i」の表示。赤い○にiを見ると「バックアップの作成を完了できませんでした。バックアップディレクトリの作成中にエラーが起きました。」だし、「最古のバックアップ:_ _」になっている。Time Machineが壊れています。バックアップの時間になったら赤い警告は消えたけど、一風呂浴びてきても準備中のまま。今、やっとバックアップ作成になりました。この状態でMacが壊れたら、Time Machineからの復旧は出来ないのでしょうか。少し不安になったTime Machine。原因は?バックアップ中に知らずに再起動したのでしょうか?確認もしないで再起動したから、良く分かりません。(19:20記)

穏やかな日になりました。今日は年末の買い物に、少し離れたホームセンターまで。未だ道路は混雑はしていないでしょう。それにしても、今年も押し詰まりました。(10:28記)

2007/12/17
年賀状作成完了。7文字漢字になってしまいました。ここで使っているのは宛名職人のver.14。なにやらver.15はもめているようです。年賀状ソフトが年末発売とは、余程の開発難航なのでしょう。責任者、関係者の焦り、叱咤激励への対応、責め苦には同情します。でも、どうしたのでしょうか。関係者が辞めてしまったのか、Intel対応がそんなに難しいのか。ともかくMacで年賀状を簡単に作ろうとしたら、これしかないのだから、潰さないでくださいよ、例え今年の売り上げ激減でも。(18:55記)

薄曇りの日になりました。少し寒空。修理から帰ったG5は順調に動いています。以前のように突然爆音を発することも無し。どうやら原因は液体冷却装置の液漏。だからその付近のものは全て交換、部品だけでは無くて筐体まで新しくなりました。しかし上部のスーパードライブはそのまま。書き込んだDVDが読めない不具合は、一度トラブルを説明して受け付けられた後に追加したので、情報が上手く伝わっていなかったようです。市販のDVDは読めるし、書き込んだものは他のMacで読めるのだから大きな問題では無いから、もう一度申し入れるのは面倒だし、いや、やっておくべきかなとも思うし。でも、もう一度送り返すのは面倒だな・・・。やはり止めておくか。何だか大水で浸水した家の1階部分は全面修理してけど、2階はそのままって感じ、このG5。(10:16記)

2007/12/16
いつもの散歩道へ出ました。川沿いの道でも臭いがかなり弱くなっています。鮭の遡上の後は、その死骸で相当な異臭が漂います。それも少し落ち着いてきたようです。カラスの餌になったり、バクテリアが分解したり、徐々に自然へ帰る。大自然の小さな営みが、こんな所にもあります。(18:55記)

日本酒アドバイザーの講習に行ってきました。驚き、教室が一杯です。源氏物語や徒然草の講義に比べたら平均年齢層はかなり若い。資格を取れることもあるけど、日本酒を学びたい人が大勢いるんですね。
で、講義の中でアルコールのパッチテストを経験。当然と言いますか、赤くなりました。体質的にアルコールに弱いことが実証されました。だからこそ、良いものを少し飲みたいのです。そのための勉強。(12:22記)

地域の講座を受講するので早起きをしました。今日の講座は「日本酒アドバイザー」、先々週が第一回だったのを忘れて、今日が初めての受講。酒好きだけど極端に弱いので、利酒実習がどうなりますか。本日は講義だけで実習は無いはず。受講生はどんな人達なのでしょうか。(08:45記)

2007/12/15
セミナで出掛けたときにUSBメモリを落としてしまったようです。ホテルやセミナ会場に連絡してみましたが、落とし物は無いとの事。幸い個人情報は無かったはずだけど、いざのためにセミナ内容のKeynoteファイルと、全てをpdf化したファイルを保存していました。いわば名入りの商売道具。他人が使えるものでは無いけど、やはり気持ち悪い。今度はキーホルダーの様に何処かに繋げられるタイプを注文。Mac用のセキュリティタイプは数が少なくて高いので、無くさないようなタイプにしたのだけど、注意が必要ですね、何しろ小さい身体に大きなデータが詰まるので。(18:30記)

今日も穏やかな良い日。生活も普通の状態に戻ってきました。G5突然の壊れでもTime Machineに救われました。Time Machineからの復旧では「何時の時点に戻る」の選択が出来るのかと思っていたら、移行画面に現れたのは「一つの使用可能なTime Machineが有ります」云々の表示でした。本体が壊れると、こんなものなのでしょうか。Time Machineなら、何時の時代に戻るが指示できて良さそうなのに、これが少し不可解でした。
それと認証云々が面倒。突然壊れたのだから、認証解除はしていない。Adobeではバックアップ先から戻しても大丈夫そうな事を言っているようだけど駄目でした。やっと電話での認証に気付いて、何とか再認証されて使用可能になりました。違法コピーの防止をしたい気持ちは充分分かるけど、ユーザーに優しくない方法ですね、これは。もう一つは宛名職人。インストールし直すとリンクが切れてしまい、いちいちファイルを指定し直さないと開かない。これはMacらしくない仕組み。もう一つ変な挙動はExcel。ATOK2007関係の機能拡張が無いとか言って、一度ではファイルが開かない。もう一度開こうとすれば開くし、1月には新しいのが来るから、これは放置。Macが突然壊れると、やはり面倒なものでした。そしてTime Machineはやはり心強い味方かな。(10:08記)

2007/12/14
セミナとG5復旧作業に疲れたので、温泉・サウナに行ってきました。G5もほぼ復帰したし、セミナの疲れも取れたような気がします。明日からは普通の生活に戻れそう。(18:46記)

穏やかな良い日になりました。G5は未だ完全に元には戻っていません。メールも溜まってしまい、何やかやゴチャゴチャ状態。Time Machineもバックアップ停止状態になっていたので、何処かに開始ボタンは無いかと探したが分からない。ディスクを変更で再指定かなと思ってやったのが間違い。どうやらそのディスクに新たなバックアップを作る指定だったらしく、容量不足でエラーと表示されてしましました。仕方ないので全て空にして再バックアップ開始。昨晩そのままにしておいたのに、今朝見たら未だ未だ1/3も終わっていません。現在やっと半分くらい完了。ついつい忘れがちなバックアップを自動でやってくれる優れもののTime Machineも、今ひとつ良く分からない。ともかく、今回はTime Machineに助けられた訳ですが。(10:13記)

2007/12/13
ハードディスクが初期化されていたので、Time Machineから戻したけど、元に戻らないものもあります。当然10.5.1になっていると思ったら、10.5のまま。アプリのライセンスも切れています。Adobe CS3は認証出来ない云々で焦りました。結局電話をして新しい認証コードを貰ってOKに。このページを元に戻すのも、結構アタフタ。初期化すると、何やかんや大変なんだ。(18:14記)
ここでは新規インストールをして移行アシスタントから戻しました、本当は「インストールDVDから起動して、日本語を選んだ後、メニューバーのユーティリティ/バックアップからシステムを復元でTimeMachineを選べば、過去の履歴から任意の日にちを選べる。」そうです。(29日追記)


G5が帰ってきました。アップルの修理も素早いものです。修理内容をみると、中身はほとんど交換したようなもの。どうやら冷却液漏れに端を発したようで、ロジックボード、CPU、電源等々すべて交換。リコール対象なのか、有料修理なのか微妙な所だと思うけど、仕方ないか。液体冷却には問題ありってことで、最近は少ないようです。どうせここまで交換するなら、Mac Proにしてしまっても文句を言わなかったのにと思ったのは内緒です。(10:44記)

2007/12/12
帰ってきました。今日は6時間の講義だったので疲れが残っているようです。明日どうなるかが問題。帰ってメールをチェックするとG5の修理が完了して発送されたとの事。どこをどう修理したのか書かれていないので、本当に修理されたのか、再現されないから返送されたのかは不明。ただ、クレジットカードに請求されていますと書かれているので、修理したのでしょうね。帰ってくるのが楽しみ。(22:38記)

雨は降っていないようで、歩くには良さそうな天気。朝食を済ませてきました。ホテルのグレードによって、それぞれの世界が有る、そんな気がします。久しぶりに見る世界、これも世界、あれも世界。格差って、こんな世界の違いなのでしょう。その境界は結構明確なようです。さて、未だ1時間以上時間があります。(07:35記)

2007/12/11
とんだ間違いでした。livedoor-freeはライブドアのページにしか繋がらないし、Free Public Wi-Fiとやらも駄目。こんなものなのだ。外でiPod touch接続は難しい。(21:56記)

ここでは鍵のかかっていない無線LANが見えます。livedoor-freeと有りますから、無料Wi-Fiなのでしょう。iPod touchで繋がります。これは良い。多くの場所に、こんなのが有ると素晴らしい。(20:50記)

お茶の水のホテルに到着。これまでは全てセミナ屋さんが取ってくれましたが、今回の所は無し。規定のホテル代で泊まれそうな所を選んだので、先週の半分くらいの狭い部屋。若き現役時代に泊まったようなビジネスホテルです。いや、懐かしいと言えば懐かしい。お風呂やトイレの大きさ(小ささ)が何とも。でも、高速ネットは使い放題だし、小さなお風呂は混合水栓、ベットは大きめ、朝食を付けても1万円でお釣り、明日の会場にも歩いていける、禁煙で部屋は臭くない、こんなのも良いものです。若返った気持ちで過ごしましょう。(17:54記)

早起きをしました。午前中は地域の講座を受講、午後からは明日のセミナに備えて出かけます。どうやら風邪は大丈夫そうですね。幸先がよいとは、風邪が酷くならないってことだったのでしょうか。考えようによっては、それが第一。(07:07記)

2007/12/10
何だか少し喉が変。風邪を引きそうな気配です。明日は明後日のセミナに備えて出かけなければいけないので、風邪なんて引いていられない。危ないときの葛根湯。その葛根湯、キヨシで本日限定特価でした。買おうと思ったものが安売りとは、何かの幸先が良いかな。それは何だろう?(18:06記)

風が少し吹いているようだけど穏やかな日。G5の突然の故障には驚きました。セミナ直前にMacBookが壊れたらって不安は、何時もあります。

Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックは商用使用禁止のようです。法的にどれくらい厳密に考えるべきなのか素人だから分からない。でも、常識的な解釈では、企業での導入は駄目、個人でも夫婦、子供は別ライセンスなのだから、きちんとこのバージョンを買ってくださいってことではないかな。だから小さな診療所でも医師と事務が使うのは駄目、個人ユーザーがフリーマーケットに出す説明書を作るくらいならOKなのでは。会社の資料を自宅で作って、そのデータを会社に持ち込んでも、会社には別のライセンスがあるのだから、これもOKかなと思います。灰色なのは個人事業主。経費に計上するのは、怪しそう。でも、個人事業と言っても規模があるから、大きいところはもちろん導入も違法でしょうね、小さいところはムニャムニャ。(09:28記)

2007/12/09
期末に思わぬ失費となったG5の修理。やけくそって訳では無いけど、これまで一度も買ったことのない福袋をアップル福袋2008で宗旨変えしようかと思っています。しかし、何時いっても有りません。本当に出ているのでしょうか。まだ始まったばかりだから、そのうち買えるようになるのか、宝くじみたいなものなのか。もちろん修理は経費、福袋は個人の小遣いで別勘定。個人事業主の会計期間は1月から12月なのです。(19:08記)

G5の修理決定。どうやら内蔵電池やメモリの問題ではなさそうです。サポートに電話で状況を話し修理決定。費用は51,450円とか。火曜日に取りに来て、修理期間は1週間から10日だそうですから、使えるようになるのは来週。買い換えの時期も近づいてはいるのだけど、まずは修理して。(14:46記)

電源コードを外しておいたG5は、電源さえ入らなくなってしまいました。内蔵電池の問題かも知れません。ともかく、ソフト的な問題では無くてハードの問題。さて、自力で直せる範囲なのか、これから取りかかります。(09:31記)

2007/12/08
先ほどG5から更新しようとしたらフリーズ。電源長押しで強制終了、もう一度電源を押したら立ち上がりません。今朝ファンが猛烈な音を出して回り出してフリーズしたのは、この前兆だったのでしょうか。困りました。優れもののTime Machineも、その外付けHDを妻のeMacに繋いで、そこから立ち上げることは出来ない。やはりバックアップは起動ディスクになるものも用意しておかないと、いざと言うときに困る。明日明るくなってからG5の中を見てみよう。(19:21記)

今日も穏やかな良い天気。陽に当たっているとポカポカと心地よい。
Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックを仕事に使って云々って考えもしませんでした。当然ファミリーが3台以内のパソコンで使う限り、私用でも仕事でも良いと勝手に理解していました。ここでも体重変動記録や医療費控除の資料は私用、セミナ屋さんへの添付資料は仕事で、仕事は駄目では無いでしょう、恐らく。仕事と私用の境界があやふやなものも有るし。このバージョンがあったので購入を決意、そして最初に情報が有ったページからAmazonに飛んで購入。でも、アフィリでは無かったのかな。情報に感謝。(10:17記)

2007/12/07
Safariの全てを捨てて、LeopardのインストールディスクからSafariだけ再インストールしてみました。それでもAmazonでの買い物は駄目。副作用として、このページのアクセス数が文字化け。設定を弄ってみたが駄目。こんな時こそTime Machineっと、昨日のバックアップからアプリも設定情報も全て復元。文字化け解消。やはりTime Machineは便利です。買い物は勿論駄目。そんな時はFirefoxが有りますから、気にしない、気にしないか。いつかは直るだろう。(18:25記)

Office 2008 for Mac ファミリー&アカデミックをAmazonに注文してしまいました。Wordは性に合わない、プレゼン資料はKeynoteに変更済み、メールはMailなのですが、Excelは使うし、セミナ屋さん等から添付されてくるファイルはMS Officeだし、経費に計上できるからとポチッと。経費と言っても自分のお金の個人事業主なんですけどね、何となく違うお金の気がするのが変。
で、注文はSafariからやろうとしたら駄目。リセットしたり、初期設定を捨てたりしたけど駄目。どうやらここのSafariは、どこかが壊れているらしい。(11:40記)

穏やかな日になりました。約二日留守にしていたので、何やかやの整理と来週の準備の日になりそう。そう言えばMS Officeをどうするか考えないといけないか。最近はほとんど自分からは使わないソフトになっているけど。(09:31記)

2007/12/06
帰ってきました。ほぼ好評でセミナを終えたと思います。5時間では話したい内容が多すぎて少し舌足らずになったかも知れません。二日コースにすると長すぎるし、難しいところ。次は来週の水曜日。内容が違うので、来週はどうなるでしょうか。(22:07記)

東向きの部屋でした、朝日が差し込んでいます。高層ビルの脇から差す朝日、我が家では見えない景色。どうやら天気は良いようです。今日のセミナ、いつもの5時間の講義。体調は問題なし。しっかりとやってきましょう。さて、これから朝食。(07:00記)

2007/12/05
ホテルに到着。初めて泊まるヴィラフォンテーヌ汐留、部屋の大きさもほどほどだし、机が大きいのも良い。大きめのThinkPadが用意されています。MacBookを持参しているので、そちらでネットに繋いで更新。仕事で泊まるには良いホテルかも。(18:43記)

晴れました。今日は明日のセミナに備えて出掛ける日。今日、明日とこんな天気だと助かります。明日の開始時刻は大井町で10時30分ですから、ここから明日出掛けても間に合う時間。ただ、自由人になってから早起きが辛いのと、風が吹くと止まってしまう常磐線を心配してのこと。山形だったか新潟だったかで起きた特急の脱線事故いらい、安全重視で風には弱い、そしてこの沿線では風が吹く。前日に会場近くに泊まってしまえば、その心配は無し、費用はセミナ屋さん負担だし。(10:41記)

2007/12/04
寒い一日でした。朝には雷が鳴ったり、突然雨が降ったり。ふるさと散歩の途中でも時折冷たい雨。背中にカイロを貼り付けていったので、何とか寒さは防げました。お寺のお宝拝見とか、住職の話とか、やはり個人では経験できない散歩。まあ、良かったかな。(18:52記)

雨上がりの朝。今日はふるさと散歩の講座を受けに隣町へ。早起きはやはり辛い。でも、個人では行けない、行かない所へ行けるのが魅力。団体行動ですから効率は悪いけど、何かの発見があるでしょう。天気もどうやら大丈夫そうで。(07:15記)

2007/12/03
お昼頃から降り出した雨も夕方にはあがりました。雨上がりの夕日が綺麗なので散歩道へ。鮭の消えた川には鴨が飛来していました。数羽の群れが川面をスイスイ。眺めていると人に気付くのか飛び出します。群れが一斉に着水するとザア~って音が。禁漁区になって数年、鴨の飛来も増えたようです。(18:50記)

寒い日になりました、雨も降りそうな感じ。東洋経済がiはだからスゴイ!の特集を組んでいるようです。これもiPod効果でしよう。時価総額ではIBMを超えたとか、ブランド力とか、景気の良いことで。この勢いは、何時まで続くのでしょうか。決して商売上手とは言えないAppleですから。(09:36記)

2007/12/02
Macの青色申告をVer.3から4にアップデートしました。マニュアル通りにデータ移行完了。何が変わったか良く分かりませんがLeopard対応とのことで一安心。アップデータ版が無かったのが、ん~ん。税制改訂対応がキモのソフトだから、その費用なんでしょうか。ともかくMac用の青色申告ソフトは、これだけですから。フリー版はどこかに有った気はしますが。(19:22記)

暖かな小春日和。クリップボードを増やしてくれるKoolClipが復活しました。使えなくなっていたのでuAppを使って削除。関連する初期設定等も捨ててくれたので、もしかしたらとKoolClipを再インストール。そしたら、何事もなかったように立ちあがりました。何かが当たっていると悪者探しをしていましたが、原因はKoolClip自信の初期設定ファイル。OS 9の時は変になったら初期設定を捨てることをしていましたが、OS Xになってからは忘れがち。やはり初期設定が壊れるのが原因ってあるんだ。ともかく便利なものが使えるようになって良かった。(09:41記)

2007/12/01
暖かな一日でした。今日は妻が泊まりがけで出掛けたので夕食を作ることに。と言っても僕の年代は賄い付きの下宿が有った時代。料理を作ることには慣れていません。簡単に野菜が取れるのを目的に具だくさん味噌汁をつくりました。何度か作ったことのあるこのレシピ。油に生姜を入れて炒めてゴボウを追加して更に炒める、野菜を追加して、水を入れて、網に鰹節をいれて煮立ったら取り出し。そのまま弱火にしていつもの散歩道へ。帰ってきたら味噌を入れる前段階まで完了していました。安全装置の着いたガスこんろだけど、主婦ならやらない男の物臭料理。メインは妻が揚げておいたカツをカツ丼風にする予定。一応バランスの取れた食事にはなりそうです。未だ早いから、ゆっくりと風呂に入ってから。(17:40記)

12月の初めは穏やかな日になりました。昨日に比べたら暖か。
今朝の朝日新聞に最新マックOSの実力の記事。パソコンユーザーの数パーセントのユーザーのMac。更にOSを更新するのは、その数パーセントだろうから、0.何パーセントかの読者対象の記事を一般紙が載せたのに驚き。それも来週と2回に渡る記事だそうです。これもiPod効果なのでしょうか。仕事以外の個人用途ではWindowsよりはお奨めだと、僕は思いますが情報が少なすぎるので、こんな記事も良いのでしょう。
まあ、地方でMacを使い始めるのは、相当な壁が有るとは思います。昨日隣の教室でやっていたのは、勿論Windowsを使った講習。この記事でMacに興味を持つ人が出のかな?(10:14記)