今日の独り言    2002年3月


2000年               6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月 
2001年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2002年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2003年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2004年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2005年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2006年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2007年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2008年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
2009年 1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月

3/31
Woodenships さんが暫く前から更新を再開し、いぬリンクにも登場しています。リンク集では停止中の表記でしたので、修正しました。アドレスも変更になっています。これからの更新が楽しみです。(21:05記)

今日はタラノメ摘みに行ってきました。未だ少し早すぎましたが、膨らみはじめた芽を程々に採取。我が家の斜面で摘んだ大きな芽と合わせ、夕食ははタラノメの天ぷらの予定。タラノメは山菜の王者と言われますが、その名に恥じない美味しさ。奥さんがお風呂から出たら、揚げはじめる手はず。ビールでタラノメの天ぷら、堪えられませんね、ゴクッ。(19:25記)

年賀状を作るのに Word を使っているのはどうかと思うぞ...。(-。-) ボソッ つてホント、ホント。AppleWorksなら色んなことができます。奥さんなんか知らずにドローを使っていました。お祝い袋に綺麗に名前をプリントしていたので、何使ったの?と聞いたところ、ワープロでの答え。ワープロでそんな細かい位置調整ができるかなと疑問になり、再現して貰ったらAppleWorksのドロー。Macなら意識しないで面白いことができますよ、ホントに。(09:48記)

Yahoo! BBからモデム返却のお願いメールが来ました。取り消しから約4ヶ月、やっと手続きが開始された模様。一方NTTも対応には問題。この付近もフレッツADSL8Mが始まることになり、3月1日から受け付けが開始されています。プロバイダーも対応を決めたので、昨日116から申し込み。出てきた研修生とやらは「そちらは未だ対象地域では無いので申し込みは出来ない」とのたまう。ホームページでは受け付け開始3月1日、提供開始日4月25日になっていますよと優しくいっても駄目。最終的に仮予約とやらになりましたが、大丈夫なのでしょうか。
ADSLも急速に広まったので対応がそれに伴っていないようです。それにしても、たいして難しい問題を投げかけた訳では無いのですよ、YahooにもNTTにも。(05:15記)

3/30
いつもの散歩道を通ったら、アケビの花が一杯咲いていました。今年は例年になく多いようです。デジカメを持参しなかったのが残念。これからの散歩はデジカメが必須になりそうです。今日は暖かい割には、強い北風、変な天気です。(19:37記)

OS 9.2.1をインストールしたら問題なく起動。そのままネットに繋がって、最新のものになりました。OS Xだとハードディスクを開こうとすると、虹色クルクルになったり具合が悪かったのですが、今度は問題ありません。どうやらOS Xと相性が悪かったようです。これで持ち運べる 20Gが完成。(11:05記)

昨日入れ替えてきたハードディスクケースDViCOのCX-1にOS Xを入れたのですが、起動出来ません。ここに書かれた●MacintoshのブートROMバージョン 3.22f1以降●MOMOBAYのファームウェアバージョン REV2以降にはなっているのですが駄目。OS Xは対応していないのかも知れません。OSを入れるは、非常時の起動用と考えればOS9でも良いか、むしろ好ましいとも考えはじめています。今日中にはやってみます。(07:08記)

ノートンシリーズのOS X版のニュースが出てから、アップグレード価格の発表が見あたらない。ところが昨日購入したMac Peopleの36ページに記載されていました。SystemWorks 2.0が17,800円のところが10,600に。こんなところかなと思ったのですが、ここにはNorton SystemWorks for Macintosh 2.0 ¥13,800の表示。ならば3,200円しか安くない。市場価格7,000円程度でアップグレードできるなら良いのですが、ノートンのアップグレード版って市販されていた?間もなく4月、正式な案内を待っています。対応が遅いぞ、シマンテック。(05:10記)

3/29
出張から帰ってきました。出張では雨に降られないジンクスに陰りが。それでも帰りには雨に降られることなく、秋葉原へ。先日購入した2.5インチHDケースに入れたものが具合が悪いので見て貰ったのですが、ハードディスクがクラッシュしているとのこと。仕方なく20Gを購入し取り付けて貰いました。そんなに簡単に壊れてしまうのか疑問は残るのですが、ケースだけでは役に立ちませんので、購入決定。さてOSは何を入れようか。(21:35記)

イチゴのシーズンも終盤になってきました。おやっ?日本のイチゴの季節って、今ごろでしたっけ。こちらではまだまだですよ。引用の引用をしていますが、日本でも露地栽培でははまだまだです。でも、露地栽培のイチゴなんて、今や家庭菜園でしかお目に掛かれないでしょう。品質と流通の安定化にはなりましたが、今のイチゴは農産物と言うよりは、工業製品のようです。ドイツでは露地物の味の濃いプリプリのイチゴが食べられるようです。それこそ自然の恵みの農産物ですね。羨ましい。(04:50記)

3/28
夢荘掲示板に書き込みが有りました。Macを使った解析に、有名なSETI以外にも、たんぱく質の折畳み過程を計算するFolding@homeがあるそうです。アルツハイマーやさまざまな病気の解明に役立つ可能性のあるプロジェクトで、OS X版のソフトもあります。詳しくは夢荘掲示板にお立ち寄り下さい。(19:55記)

ここのところ寒さが戻っていますが、桜はほころびはじめています。東京より一週間遅れて市内が、この付近は更に一週間遅れてソメイヨシノが、更に更に一週間遅れて山桜が開花が常。いつもは4月10日過ぎに桜の饗宴が始まります。今年は山桜の方が早く咲き出しています。環境の変化を受けやすいのが山桜の方とは意外でした。今日は晴れて暖かくなると良いなと思う、寒がりの朝の呟き。(04:15記)

3/27
改修工事中なのですが、思わぬトラブルもあるものです。前回の改修も同じ設計の方なのですが、多少計算が不得意のようで、天井が低くなってしまったのですが、今度もやはり、低く(泣)。奥さんが見積もりを見直したら計算間違いを発見、iMacが何台か買えるほどの金額が二重に計算されていました。(これは笑?)まだまだ何が起こるか、心配は尽きません。(19:33記)

Palm Desktop software 4.0 for Mac がでています。でも、Multi Language Support - Japanese, French, Italian, German, and Spanish BETA versions available now と書いてありますので、日本語の正式版は未だなさそう。
ここのOS X環境だけの問題なのかも知れませんが、ベーター版では時々ユーザーが見えなくなります。その度に削除して、再HotSync。日本語正式版の登場も待つ今日この頃。やはりMulti Language Supportに問題が有って、個別版作成中なのでしょうか。(04:30記)

3/26
夢荘掲示板に書き込みがありましたが、当方君こと○○Mさんは、今のところ三洋電機のMac同好会仲間では無いようです。でもそのうち仲間になって、面白いモノを作ってくれそうですね、多分、恐らく。Macでアクシュとか。(19:58記)

今度のMac Expo 東京はWeb観戦だけだったのですが、不思議な事が一つ。サンヨーから「ざぶとん」とか変わったものが出品されていたこと。サンヨーってMac製品を作っていたのかな?何故急に?と思ったのです。ところが疑問氷解、Macworld:三洋電機の“Mac同好会”も出展の記事。実はこのブース、三洋電機の社内カンパニーであるセミコンダクター社のしかも“Mac同好会”が運営しているのだという。なのだそうです。これは面白い試み。恐らくMac意外にも色々チャレンジしているのでしょう。こんなことから画期的な新製品が出てくると、日本の空洞化を解消し、元気な日本が生まれてきそう。サンヨーを認識し直しました。当方君も仲間かな?(04:43記)

3/25
今日は中潮。干潮は20時54分だそうですから、未だ時間はあったのですが、帰宅途中の海はかなり引いていました。いつもは見えない岩が海岸から沖にせり出しています。その岩には青い海草が一杯。確か天ぷらにすると美味しい海草です。春は山菜も美味しいですが、海草も美味しい季節。ここは海幸、山幸民話の地。春は自然の恵みが一杯なのを実感します。(19:43記)

何を今更ですがMac Fan 4.1号に「Power Book G4をデスクトップマシンとして使用するには?」の記事。初代チタンの方が、この目的のためには便利なのだそうです。そのまま外付けキーボードで起動可能なのは初代だけ。新しい機種で省かれてしまう便利な機能ってのも有るようです。何気なく疑似デスクトップ機として使っていた時期も有りましたが、気が付きませんでした。このチタンも暖房が不要になったら、また夢荘に戻り、疑似デスクトップ機になるはず。居間で本来のチタンの使い方を続けていると、ノートタイプも良いものだと思う昨今。デスクトップ機かノートか?なんて騒いだのが、馬鹿な問いかけだったのかな。全ては環境に依存するって事でしょう。(04:30記)

3/24
ライトアップ大成功です。薄暗い時に一度角度調整をした効果が出て、昨年より一段と大きく暗闇に浮かび上がりました。今晩は奥さんがお出かけなので、一人での観賞。少し勿体ない気もします。いやはや、これは贅沢三昧。いつもは半分のビールを一本空けてしまい、酔っぱらっています。(19:27記)

散歩に行かずにスモモのライトアップの準備をしていました。昨年とは別の場所にライトをセットアップ。果たしてどんな具合になるか、暗くなるのが楽しみです。最近はもう少し光量の大きなものが手に入るようですが、数年前のものなので、ちょっと力不足。それでも楽しめるはず、未だ点灯には早そうです。ワクワク。(17:15記)

別荘の夢荘にてを修正しました。どうした訳かなかなか画像が表示されず、何回もアップし直し。空更新の状況になり申し訳ありません。今度は夢荘の入り口付近からの画像にして、少し説明文も付けましたので、ご覧下さい。おやっ、こんなに時間が過ぎてしまった。(10:15記)

奥さんを駅まで送ってきました。今日は一人暮らしですが、天気が良いのでMacいじりは止めて、庭の整備などしようかと思っています。その前にスモモの写真を撮り直してみます。状況が良ければ別荘の夢荘の写真は入れ替えます。(08:55記)

いやはや、何処かで見られているものだなと思った話。昨日の更新後、にわか雨も上がったので散歩に出ました。奥さんは美容院に行くので、一人での散歩。何時も何気なく通っている商店から、ご主人と思しき人が出てきて「今日は一人ですか!」と笑顔で挨拶。何処から見ていたのでしょう。ビックリ。今日は奥さんがお出かけなので、またまた一人での散歩になるはず。果たして、そのご主人、今日は何と思うのでしょうか?(05:00記)

3/23
奥さんが不要品をリサイクル店に売ると言うので、一緒に行ってきました。最近開店したその店は、全国展開しているチェーン店のようです。これまでのリサイクル店と違って、明るく元気な店。こんな店なら、何となくウキウキします。これまでのリサイクル店の暗っぽい、どんよりとした雰囲気とは大違い。これなら繁盛しそうです。これまでリサイクル店が開店したなと思っていると、いつの間にか閉店が常。ゴミを少なくするためにもリサイクルは大切。こんな明るく元気な店なら、きっとその役目を果たして行きそうです。Macも有りましたよ。(19:47記)

久しぶりに別荘の夢荘にてを更新しました。毎月我が家や付近の花を取り込んだ、自家製カレンダーを作っているので、素材は有るのですが、面倒でサボっていました。GoLive 6.0が出ればOS Xからの更新も楽になると思いますので、少しこまめに更新していくつもりです。それにしても天気が悪いので、上手く写りません。(15:28記)

Mac Expo 東京の目玉は?今回は見ていないので、Webからの情報だけ。それだけ冷静にみているとも言えますが、キーワードはBluetoothかなと感じています。Appleがフロッピードライブを無くしたときには非難も有りましたが、今や当然の流れ。今度はUSBケーブルの多くがBluetoothに置き換わって行きそうです。線は無いのが理想。幾ら高性能の線を作っても、無線で同じ機能が出れば線は不要。それが線の宿命。Bluetooth USBアダプタを見ると、そう感じます。そうなると電池を含めて、更なる小型化、低価格化、高速化の方向。いずれは線が無くなる・・・、これが何故か複雑な心境なのです。(05:50記)

3/22
北限のiMacを見てきました。昨日本格オープンした近くの大型家電・パソコン店にお目見え。iMacもここまで北上してきました、県下ではこれより北には行かないでしょう。目立つところに、綺麗に展示されているのですが、疑問が沸きました。Windowsとは全く隔離した場所。これはアップルの指示なのでしょうが、これではWindowsユーザーには殆どアピールしない。Windowsユーザーは一目散にWindowsのコーナーに行くはず。その同じ所にiMacが並んでいれば、オッこれは良さそうだなと、目を引くでしょう。アップルの美学とやらに拘り、とんだ過ちをしていると感じました。十分対抗できる製品だと思うだけに、アップルよ!早く過ちに気が付いて欲しいものです。Tell Usかな。(19:15記)

家の改修工事が始まり、落ち着かない時間を過ごしています。これからお風呂に入れない日とか、台所が使えないとか、しばしの不便が有りそうです。今のところ外の工事ですが、やはり何とも落ち着かないですね。LANケーブルの張り直しも予定していますので、家庭内LANが少しは改善されるのが楽しみ。(12:38記)

直ぐ近くでウグイスの声が聞こえます。庭に出て近づいてみると、サッと飛び立つ鳥。今度はその方向から声が聞こえます。ウグイスはなかなか姿を見せないものです。夢荘から川に至る斜面にはスモモが咲き出しました。アオジとシジュウカラが集まっています。虫を食べているのか、花を食べているのか、こちらの方は姿が良く分かります。写真を撮るには少し曇り気味。晴れたら久しぶりに別荘の夢荘にてに画像をアップしようかと思います。明日になるかも知れませんが。(06:30記)

行けなかったMacEXPO東京のレポートを、あちこちのページで見始めました。ここによるとiMacの部品価格が300%になっている由、値上げもやむなしなのでしょう。部品価格高騰となると、いよいよデフレも終焉、景気が上向くのでしょうか。
今日は不況の嵐を受けて、帰休。給料の無い休日です。即解雇をしない日本の制度の強みが、弱みにならないうちに、景気回復となって欲しいものです。ともかく、折角の3日連休ですから、楽しみます。(04:55記)

3/21
新iMacが2万円の値上げ。米国の100ドルならまだしも、2万円は売り上げに大きく響くでしょう。あの性能があの価格で入手出来るところにWindowsユーザーをも引きつける魅力がありました。一度そのコストパフォーマンスを認識してしまうと、2万円高は腰を引きそうです。冷静に考えれば、それでも十分なコストパフォーマンスは有ると思うのですが。果たしてどんな結果がでるか。(20:12記)

祝日は休日でない勤務先は普通出勤、明日は不況のため帰休になります。いよいよMac Expo 東京、行けませんが何が出てくるのでしょうか。目玉が見えていませんが、価格を下げて容量upしたiPod位かな。そんな所に嬉しいニュースが飛び込みました。夢荘掲示板に書き込みが有りましたが、今日正式オープンする、この町の大型店にiMacがやってくるようです。やったねアップルと言うよりは、この大型店が大変な努力をされたのでしょうね。今日はMac Expo 東京の開幕よりも、開店する近くの大型店にiMacお目見えの方が嬉しいニュースになりました。(05:00記)

3/20
歩いて帰ると、車では見えなかったものが見えてきます。鵜が海に潜るのを見ました。かなりの時間、全く姿が見えなくなりますから、海の中を魚のようにを泳いでいるのだと思います。カワセミも川に入りますが、ほんの一瞬。鵜はそんなものでは有りません。潜るのでは無くて水中遊泳。海から生物が生まれたとか言いますが、その血を今に引き継いでいるのかも知れません。こんな光景は滅多に見られないでしょう。(19:33記)

ニフティーから解約通知書がきました。ここ素年使うこともなく、僅かなお金を払ってきたものの解約です。ところが記載事項をみてビックリ。クレジットカード決済の場合は利用月の2ヶ月遅れ。場合によると3ヶ月後に引き落としがかかることが有るとか。無意識の自動更新、ゆっくりした解約手続き、随分と自社に便利なシステムになっているものです。こんなのって、ありかな。(04:25記)

3/19
AdobeからGoLive6.0アップグレードの案内が来ていました。既にWebで申し込み済みですから関係ないのですが、テンプレートファイルとビデオのプレゼントはWebから申し込んだ人だけが対象のようです。ダイレクトメールもなかなか良いものですが、郵便代、処理手数料等を考えると、いずれ全てWebからの申し込みになるのでしょう。(19:47記)

昨日帰ってきたら、奥さんが今日の日中Linkランプは付いているのにInternetに繋がらなかったと言ってます。チタンで確認をすると、やはり駄目。以前も同じような事が有ったので、ルーターを再起動。と、問題なく接続出来ます。以前の現象を2月今日の独り言で調べると2月19日。なんだこのルーターは1ヶ月に一度再起動しないと駄目なのでしょうか? M社のものだから月ごとにナンテ洒落にもなりません。何処かに設定があったのかな?(04:43記)

3/18
引越も雨に降られることなく完了。ネット環境等も整備して、通常の机上になりました。帰りは久しぶりに海を身ながら歩いて帰宅。薄暗くなっていましたが、波を見、音を聞きながらの徒歩は気持ちの良いものです。明日からは、往復徒歩にチャレンジ。100分位は歩くでしょうから、十分な運動。体質改善も期待しています。(19:45記)

今日は勤務地変更の引越です。車で15分ほど家に近づいた所で、6ヶ月前には兼務していた所ですから、場所的には小さな変化。仕事的には、これまでやって来た、ライフワークとも思った事に惜別、新たな出発になります。新たな夢への挑戦、何が出てくるか分からない面白さがあるでしょう。さて、荷物が多いので雨が降らなければ良いのですが。(04:27記)

3/17
加湿器の掃除で怪我をしてしまいました。濃縮された沈殿物を付着させるフェルトがホチキスで留めてあるのを知らずに、手で強く擦ったため、ホチキスの先で親指の先数カ所に切り傷。大したことは無いのですが、人間の身体は何処か痛いと、全体がおかしくなります。どんなつまらない所と思っていた部分でも、そんな事はないのですね。改めて人間の身体の妙に感じ入りました。明日には何とも無くなるでしょう。(20:08記)

市内に開店したパソコン店に行ってきました。これまでのお店2店を閉めて、大きくリニューアル。今の時代でも、人は集まるのを実感しました。売り上げがどうなるかは分かりませんが、大勢の人、人、人。Macコーナーも新たに出現、iサブの安売りなどで盛り上げようとしています。だが、残念な事には、こんな時の目玉になるiMacは有りません。Appleの認可が取れないのでしょうが、真に残念。折角のチャンスを逃す、相変わらずのAppleの商売下手に小売店も泣いているでしょう。(11:37記)

サラリーマン万華鏡さんが復活されました。掲示板荒らしと身辺の不可思議な動きが合わさって、突然の閉鎖でしたが、一層力強くなって復活です。

Canta さんが昨日の独り言を纏めてくださいました「桜は散る、梅はこぼれる、椿は落ちる、ぼたんは崩れる。」素晴らしき日本の感性ですよね。桃は?って夢荘掲示板で質問をされています。言われるように、散るかもしれませんが、桜と梅の中間の終わり方。散るは桜専用にして、桃、スモモ、杏はこぼれるかな・・・・

牡丹の話の続き。古来美人を「立てば芍薬、座れば牡丹、歩く姿は百合の花」と表現します。これはただ順番に表現しただけかと思いましたが、花の習性をも表した表現だったのです。芍薬はスッと立ったように生長します。牡丹も立ったものしか見ていませんでしたが、あれは近年改良されて品種の姿。仏教と共に渡来した牡丹は座ったように横に広がります。古いからあの樹形になるのかと思ったら、品種が違うそうです。今年は座れば牡丹のボタンを見たいと思っています。あと2週間ほどでしょうか。(06:10記)

3/16
墓参りから帰ってきました。途中ボタンで有名なお寺を訪問。未だ堅い蕾ですが、境内でご住職と思しき方から、お話を伺いました。興味深い話が二つありましたが、今晩はその第一陣。「花が散るの花は何ですか?」と質問されました。桜と答えると、「梅は?」ん〜ん。「こぼれる。椿は落ちる。」なるほどそうだと思う。「では、ボタンは?」これは全く分かりませんでした。「ボタンは崩れる」だそうです。真に言い得て妙。ボタンを育ててみると分かります。花は盛りを過ぎると、綺麗な終わり方をしません。作り物のような豪華な花が、崩れるように終わりを迎えます。日本語の素晴らしさ、花の終わりを、これほど多くの言葉で表現しています。もっと日本語を大切にしなければ、駄文を綴るのが、恥ずかしくなるお話でした。(19:45記)

春分の日が休みでは無いので、今日お墓参りに出掛けます。奥さんの両親の墓も、それほど遠くないので、2カ所廻るのも少し遠回り程度。これが反対方向とか何百キロも離れていると大変でしょう。でも、その時は、気分転換の良い旅が出来たと思えば済むこと。ま、どちらでも良いって事ですか。春のお墓参り。(04:30記)

3/15
帰りに桜で有名な通りを歩いたら、もうライトアップ用の工事が完了していました。蕾も膨らんできています。ここはいつもは4月中旬くらいが盛りなのですが、今年は早そうです。やはり梅に比べて華やかさがありますよね、桜は。楽しみな春の始まりです。(20:52記)

新ワーム“patch.exe”に注意! 何やら又又Windowsでは騒がしいようです。先日はMicrosoft Corporation Security Center <rdquest12@microsoft.com>なんて所から、Internet Security Updateともっともらしいウイルス(WORM_GIBE.DR)が来ました。今度のWORM_FBOUND.Bは「Re:こんにちは」「Re:お久しぶりです」「Re:重要なお知らせ」「例の件」といった日本語タイトルで送りつけられてくるのが特徴。ワームを起動すると、Windowsのアドレス帳にある電子メールアドレスで、末尾が「.jp」であるものに、日本語タイトル付きのワームメールを送りつける。そうですからWimdowsの方はくれぐれも添付ファイルを起動しないでください。こんなに気を遣うのでしたら、Macに替えれば楽になると思いますよ!(04:30記)

3/14
東芝、100Gバイト超の次世代DVD媒体。これは凄い!1枚で110G。ドイツのハノーバーで開催されている「CeBIT 2002」において、両面2層の記録容量を110Gバイトに高めた次世代DVD媒体を見せた。そうです。詳しくは原報をご覧下さい。これでいぬのDVD製作に更に拍車が掛かるでしょう。(19:43記)

古い情報になりますが日経エレクトロニクスの1月号に、ロームの研究開発本部長が書かれている「我が社では、社内の電子メールを禁止している。」は面白い発想。出来るだけ対話の機会を持たせるため。人との対話、モノとの対話の重要性を強調しているようです。禁止は極端にしても、少し歩けば会える人とは、顔を合わせて話をするのが大切。メールは補助手段だと思います。(04:43記)

3/13
03年半ばに電子ペーパー実用化--米E Ink/蘭Philips。 電子ペーパー・ディスプレイは読みやすく、薄くて軽量を目指しています、極言すれば紙を目指しているようなものです。ペーパレスを目指すものの到達点が紙のようなものってのも皮肉な事。それでも紙のように見やすく、扱いやすく、それでいて書き換えが可能な、ものが出来れば魅力的ですね。(19:52記)

ITコラム:IT用語はすべて“やまと言葉”に翻訳すべし、 これは良いかも。何しろCRM、SFA、ERP、CTI…あなたはいくつ意味が分かるだろうか?って聞かれても、どれも知りませんでした。SFAは簡単に言えば、“営業力をチームとして強化すること”だし、CRMは“一生ものの顧客をいかに増やすか?”ということだ。そうですから、これなら良く分かります。AppleはCRMを強化しないといけなかった訳です、いやこれからでも遅くは無いから、一生ものの顧客をいかに増やすかの努力をして欲しいですね。新型iMacで新たな顧客を、そして魅力あふれるハードとソフトでこれまでの顧客を。8日後に迫ったExpo東京では何がでてくるのでしょうか?何も無さそうですが、おっ!と言わせて欲しいものです。(04:20記)

3/12
2月の発泡酒出荷、初めて4割超える出荷量の内訳はビールが同10.0%減の1941万ケース、発泡酒が同28.7%増の1493万ケース。好調な発泡酒がビールの低迷を下支えした。との事です、ビールとは別物と思うのですが、 安いから?我が家では焼酎ビールと呼んでいます。そう、焼酎も好きではないものですから。どうせ飲むなら、量を少なくしても美味しいものが良い、それが我が家のポリシー。どうやら世間とはずれていそうです。(21:07記)

出ましたね。で、直ぐに予約をしてしまいました。
◆ご注文内容
Macintosh版 Adobe GoLive 6.0 日本語版
( アップグレード版 予約販売 発送は4月中旬予定) ¥ 12,100
送料、消費税を入れて¥13,405。今年はMacExpo東京にはいかないつもりなので、その費用で賄えそうです。これでClassicの使用がかなり少なくなるはずです。楽しみ、楽しみ。(19:46記)

米MS/米インテルなど、炭疽菌研究で成果 のニュース。従来の手法だと数年かかる処理を24日間で終えたそうです。そのプロジェクトメンバーの米国癌研究基金(NFCR)、英オックスフォード大学はそうだろうと思うのですが、米Intel、米Microsoft、米United Devicesも参加しています。ここにもWintel陣営。遺伝子解析とか創薬の世界ではコンピューターが威力を発揮しますから、これからはこんなプロジェクトが当たり前になってくるはず。医薬、生物、化学分野の人が多く使っていたMacこそ、この分野で力を発揮して欲しいのですが、ブルータスお前もか!常態ですね、これは。次はAppleのニュースを期待しています。(04:23記)

3/11
下記の独り言に関連して、夢荘掲示板にも書き込みが有りますが、犬の躾がしっかりしていれば、怖い思いはさせないはず。犬は群れる習性が有りますから、リーダーの命令には従うそうです。飼い主がしっかりしていれば、飼い主をリーダーだと思うし、いい加減だと自分がリーダーだと思ってしまうとか。「○○ちゃん駄目よ!」とか「家の犬が噛みつくはずは無いのですが、変ですね!」と言う飼い主は、犬の手下になっているのでしょう。犬を飼う人への教育なり資格試験が必要だと思います。(19:33記)

犬を連れて散歩をす人に良く会います。休日の散歩で危ない思いをするのがこの犬。綱を長くしたまま、すれ違う人が多い。中には綱を外して自由に運動させている。犬は動く者を追いかける習性があるから、こちらに飛びついてくる。その時の飼い主の声は「○○ちゃん、駄目だよ!」程度。こちらが犬に手を挙げようものなら、睨みつけてくる。可愛いのは自分の犬なのでしょうが、犬も飼い主もマナー教育をして欲しいと思う。希には綱を短くして、犬は伏せて通るのを待ってくれる人と犬もいる。やはり飼い主にマナーが有れば、犬も良く躾られているようです。犬を連れて散歩する方、あなたの程度が良く分かりますよ、気を付けてください!(04:26記)

3/10
結局お昼を食べて休んだら眠くなってしまい、午後からの作業は片付け程度。土日の休みでも、なかなかやりたいことも思うようには進まないものです。ま、焦ることは無い、趣味みたいな作業ですから、残ったものは次の週、それでも出来なければ又次の週。ストレス解放の作業ここに極まりって感じです。今晩のビールも美味しいでしょう。(19:43記)

陽気に誘われて芝生の手入れを始めました。先ずはアプローチと芝生の境目をきちんと切ること。鎌を縦にして切り込んでいくのですが、かなり大変な作業。半分ほど済んだところで、これから昼食。あと1ヶ月もすれば、芝生も青くなるのでしょう。それまでにこの作業と、雑草取り。いよいよ春ですね。(13:02記)

前にも書いたかも知れませんが「くだらない」って言葉。休日の朝の楽しみは、早起きして朝食までの時間、お茶と和菓子を食べながらWeb巡回。今食べている和菓子は東京出張時に購入してきたもので、滋賀県は大津市製。いわゆる下り物。京都から江戸に下ったものが下り物、そうでない物=もともと江戸の物が「下らないもの」なのだそうです。関東育ちの者にとっては、何とも屈辱的な言葉。と言いながら、買ってくるのは東京土産の東京○○○とかでは無くて、神戸とか京都付近のものが多い。やはり下らないと、イマイチなのかなと思いつつ、味わっています。(05:18記)

3/9
今晩の食事は餃子。土曜日に餃子を食べる習慣は、もう20年程続いています。休日にビールに合う食事ってことで始まったのだと思いますが、それほど深い意味は有りません。餃子用に底の厚さ10mm程の専用鍋を購入してからでも、15年以上経つでしょうか。こうなったら一生続く恒例行事かも知れません。さて奥さんがお風呂から出たら、餃子を焼き始めます。勿論私は食べるだけの人。楽しみ楽しみ。(20:05記)

景気判断を上方修正へ 3月の月例経済報告 「悪化を続けている」としていたこれまでの判断から、「悪化」の表現を外す方向で調整している。との事で、景気もいよいよ回復し始めるのでしょうか。株も値上がりしていますし、本格的な回復に向かって欲しいものです。(13:43記)

0S Xのソフトウエア・アップデートでDVD Player 3.1.1アップデートが出ていました。
DVD Player 3.1.1 には、DVD オーサリングのための機能が加わり、ローカルボリュームから「VIDEO_TS」フォルダ内のデータを選択して再生することができます。また、このアップデートでは、DVD コンテンツの選択や再生用の AppleScript に対応しました。作成したスクリプトは、簡単にスクリプトメニューに加えて実行することができます。さらに、ワイドレイアウトの情報ウインドウ、全般的な安定性の向上など、機能の充実も行われています。
だそうです。良く分かりませんが、最後の文章を信じましょう。(06:18記)

3/8
やはり出張で二日間行き帰りをすると疲れました。今日はデジタルメディアとは直接関係ない古くからの学会の研究分科会だったのですが、話題に紙とデジタルペーパー。記憶と感性に訴えるのは紙、記録保存性も紙が優位なのですが、新聞は駅売りだけになるとの危機感も。デジタル時代に生まれた若者が、どんな世界に変えていくか興味有るところですが、紙の利便性は永遠と思い続けたいのは年なのでしょうか。(22:33記)

今日は出発が遅いので、これからじっくりと読もうとサラリーマン万華鏡へ飛んだら、なんと閉鎖だそうです。複雑な問題に真っ正面からぶつかって行く、気持ちよいサイトだったのですが、本当に残念です。また何時の日か復活されるのを待っています。お疲れさまでした。(05:55記)

ADSL関連の話題二つ。1.5Mbpsサービスにしてはけっこういい方なんでしょうか?って凄いですよ、これは。スピードテストの結果を見ると殆どバラツキ無しのフラットな測定値。近ければここまで出るのですね、羨ましい。もう一つはここの話。ついにこのプロバイダもレッツADSL 8Mへの対応に向け準備に入りましたのでお知らせいたします。 のお知らせが出ていました。なかなかスピーディーに検討開始したようです。ここは距離があるので1.5も8Mも関係ないかも知れませんが、サービスが始まったら、勿論申し込みます。(05:33記)

3/7
帰ってきました。新iMacに触れましたが、ホントに液晶がスムーズに動きます。それに液晶も綺麗。無駄なケーブルが無いし、デジタル信号のままだからでしょうか。聞きしに勝る名器ですね、これは。欠点は限定された所でしか見られない、買えないところ。この町では見ることは出来ません。折角売れるものを作りながら、なんとも勿体ない。流通を整理してコストを下げるためには仕方が無いのでしょうか。どうも釈然としません。(21:26記)

今日、明日と出張です。東京に泊まってしまった方が楽な気もしますが、行ったり帰ったりを繰り返す事にしました。泊まっても、回り道と食事をしてホテルの部屋に戻ると、この時間なら家に着いているなと思うことが何度かあった為と、Macに少しは触れたいなと思う気持ちからの選択。それに出張の車中は読書、居眠り等々けっこう普段は出来ない時間が取れます。勿論、家が一番落ち着く場所なのが最大の理由なのですが。(04:20記)

3/6
ここに1月ネット接続、ブロードバンドがダイヤルアップを初めて上回る=調査◇ロイターの記事。米国では市内電話が安いのでダイヤルアップ優勢かなと思っていましたが、ブロードバンドが優勢になっているようです。やはり速さなのでしょうか。速ければ速いほど良くなるのは世界共通の気持ちなのでしょう。(21:05記)

今日は啓蟄だそうです。虫が穴から出てくる頃。そんな昨日、家に帰ると奥さんが「今日ランの葉っぱとガラス戸から小さなバッタが一杯出てきた」と言ってました。正に啓蟄を間違わずに、這い出してきたようです。今日見ると、本当に小さい、蠅より小さく、蚊より少し大きい程度です。私の故郷では天神様、奥さんの故郷ではメクラバッタと言っていたものの子供です。(19:38記)

武富士の犯人が捕まった。新聞の写真を見ると、これまで公開されていた写真のような似顔絵とは印象が違います。細部では似ているのでしょうが、特徴を捉えていないように思えます。こんな時はコンピューターで作成した写真のような画像より、漫画家が特徴を捉えて強調した絵の方が役に立つ。写真は瞬間を捉え、漫画は動きまで捉えているからなのか、血が通っているからなのか、新聞の政治漫画を見ても、漫画家って凄いなと思った次第。(04:25 記)

3/5
NEXTSTEPから移植されたStone Studioをここからダウンロードしてデモモードで遊んでいます。OS Xネイティブのドローソフトらしく軽くて綺麗ですね。未だレジストする気にはなっていませんが、遊ぶには面白そう。(21:08記)

Adobe PageMaker 7.0Jを使ってみました。なかなか良いですね、これは。50ページ程のセミナーテキストを変換してみたのですが、ワープロソフトとは大違い。ドローソフトのようで、テキストはもっと扱いやすい。目的の所に文章がパッと収まり、図表や写真は自由に配置出来る。ページ間の閲覧も、どのページへも簡単に飛べる。ページの挿入や削除も簡単。これならエディターとExcelとPageMakerが揃えばドローもワープロソフトもいらない。数十枚の書類は勿論、数枚でもこのほうが使い易い感じがしました。第一印象ですが。(04:35記)

3/4
3月になってマスクをしている人が多くなりました。早めに漢方を飲み始めたためか、未だ本格的なシーズンでは無いのか、それほどの症状は出ていません。それでも昨日、三ツ葉を採りに行ったときはクシャミが止まらなくなりました。最良の対処法は顔を洗うことだったようです。本当に花粉が付着するようですね。(20:43記)

今発売中のMac People 128ページにClassicの起動時間を短くする方法が書かれています。システムフォルダーをなるべくシンプルにするのがコツらしい。通常のOS 9.2.2のシステムでは1分38秒かかるのが、必要なファイルだけ残した状態では19秒7になるとか。描画、DVDドライバなどはいらないらしいのですが、どこまで削除してよいのか詳細は書いてないので、適当に少しだけ減らしてみると、このチタンで1分7秒掛かったのが55秒程度にはなりました。こうなると、機能拡張マネージャーにMac OS基本だけでは無くてClassic基本のセットも必要。早速Tell Usですね、これは。(04:20記)

3/3
夢荘から川に至る斜面の落ち葉をかき分けると、三ツ葉が結構大きくなっていました。周りには芹も一杯。少し上では蕗の薹を8個程収穫できました。今晩は蕗の薹の天ぷら、三つ葉と貝柱のかき揚げ、芹のおひたし、そんな春の野の食卓。自ら原産地証明をする食材、それも新鮮そのもの。これこそ田舎暮らしの醍醐味です。(20:22記)

パソコン通信時代に入会し、今は全く使っていないのに毎月210円払っていたニフティを退会しました。ただ面倒でそのままにしていただけのこと。塵も積もれば何とやらで1万円以上支払ったと思います。同じような人が、恐らく大勢いるのでしょう、ニフティ幽霊会員。(09:45記)

何故か起きるのが段々遅くなっています。このまま明日も続くと、朝の更新が出来ないことに。そんな朝、プロバイダのユーザー専用ページを見ると嬉しいお知らせ。3月1日より無償ホームページベースが10Mから20Mに拡張との事。入会時には5Mでしたから随分と余裕が出来たものです。小さなプロバイダですが、生き残りを掛けて頑張っているようです。こなると余り更新していない別荘の夢荘にて も合体して良いのかなと思いつつあります(06:48記)

3/2
今日は水戸徳川家、一橋徳川家の逸品を見てきたのですが、徳川家が歴史上のものでは無くて、今に生きているのを感じることがあります。この隣町には徳川家の別荘(山荘)が有ります。どうしてこんな山の中にと思う所ですが、今でも使われている現実の家。時々しか使わないのでしょうが、入り口等は落ち葉一つ落ちていないように管理をしている人がいます。管理人の方に聞いたら、以前は見学も出来たのだが、荒らされるので止めたとか。残念と言うと、徳川さんに話して貰えば、何時でも良いですよの答え。そんな、いくら現代の人でも、徳川家にツテはないな。かように徳川家は現代に生きているのです。(21:15記)

奥さんの要望で水戸へお雛様を見に行ってきました。茨城県立歴史館で一橋徳川家、徳川博物館で水戸徳川家のお雛様。さすがに徳川家の道具、小指の爪半分程度の櫛とか豆粒より小さな碁石とか、本物をそなまま小さくしたような精緻な細工になっています。勿論お雛様の顔、衣装も素晴らしいものです。何だか近代のものが安っぽく見えてしまいますが、徳川家のものですから、比べ物にはなりませんね。(16:25記)

リンクのページを修正しました。引越やら無くなったものやら、最新のものにしたつもりです。これもLiTagのお陰。それにしても最近はいぬリンクを頼りにして、自分のページのリンク集はほったらかしでした。(07:55記)

久しぶりに良く寝ました。早起きにしては遅い朝、休日にはもっと遅くても良いなと思いながらMacに向かっています。何だか最近ADSLのスピードが速くなった気がします。測定値もそうですが、ブラウザでページを移るとき、一瞬身を翻したような変わり方。これまではモタモタっ、ヨッコラショって感じでしたから、気持ちよい変身です。プロバイダの回線が混み合っても、それほどスピードが落ちませんので、何らかの対応があったのかも知れません。線路長4.6kmでこれですから、ADSLは想像以上に遠くまで届き、まだまだ改善されていくって事なのでしょう。更新時間にもその願いを込めて。(05:55記)

3/1
今晩は近くの森島酒造株式会社の期間限定酒「大吟醸本生かすみ酒」を堪能しました。絞り立て直後のややにごりを帯びた酒、杜氏自身が最も飲み応えのある酒と自慢する酒です。作り手の顔が見えますので、一層旨さが引き立ちます。産地を偽った食品が横行していますが、ここでは作っているところに直に買いに行ける幸せを味わえます。味噌ならここ高戸味噌、もうこれ以外の味噌は飲めない、そんな隠れた素晴らしい味噌です。その地域の味を大事にする、きっと各地にそんな隠れた名品が有るのだと思います。ブランドに惑わされない、本物の味。それを見つけだすのも、本当の贅沢と言えるでしょう。(20:55記)

ここPC-Gaz! qaに「距離が長いと8MbpsのADSLは損なの?」の記事が有ります。「経路長が3kmを超えると、8Mbpsのサービスと1.5Mbpsのサービスで、あまり通信速度に差が出なくなる」ってことのようです。それでも1.5Mと8Mの価格差は僅少ですし、やって見ないと分からないのがADSL。ここは線路長4.6kmでリンクは難しいと言われながら何とかリンク。当初300kbps程度しか出なかったのが、ブリッジタブ外し、回線収容替え等で700kbps前後になりました。先ほどソフトウエア・アップデートでAirMac 2.0.2にしたら、嘘か誠か800kbpsを越えました。平均速度(ビット/秒) = 893 k bps (推定値)ってホントかなと思いますが、体感速度も結構速い。だからやっぱり8Mを試したいですね。(19:15記)

今日からこの地域でもADSL8Mの受付が始まります。残念ながら此処のプロバイダーは対応を決めていないので、申し込めません。NTT傘下のプロバイダーが合同するとかの情報もあるので、プロバイダーの経営も苦しいのでしょう。小さな所は潰れるか、飲み込まれるか、先行きはそう明るくは無い。それでもプロバイダーを変えるのは、メールアドレスの変更、ホームページの引越等々面倒。当面様子を見ることにしました。(04:33記)

夢荘ホームページに戻る