10/31
今日の散歩は夢荘の下の川を遡りました。この付近は河口に近いのですが雰囲気は上流。海と山が近いので、直ぐに上流になってしまう短い川。途中の長い魚道、かなり流れは速いのですが、その上に鮭がいました。人が立って上るのも大変そうな急流を上ってしまう力に驚き。更に上の落差が大きいところは、どうやら上れないようです。それにしても、凄い生命力です。(19:08記)
いよいよ10月も最後の日。薄日の差す曇り空になりました。毎月のカレンダーは自分で撮った写真を使って、葉書大で作っています。これまではモニタで見る色合いと、インクジェットプリンタから出力されるカレンダーとの色合いに、微妙な違和感がありました。ところが導入したhueyのお陰でしょうか、今月は思い通りの色合い。どうやらモニタの調整が不味かったようです。こんな手軽な調整ツールで改善するとは、驚きと喜び。
それにしても2週間ごとに再調整を促されます。モニタって、そんな間隔で変化するものでしょうか。調整は簡単だけど、この間は作業中だったのでキャンセル。又やってみるか。(10:24記)
10/30
今日と明日はアルコールを飲まない日。そんな日にはカレーになることも。カレーの日はタマネギを炒める役。現役を退いてから、餃子の皮の練りとカレーのタマネギ炒めはやるようになりました。大きいタマネギなら3個、小さいときは5個のタマネギを奥さんがフードプロセッサーで粗く砕き油を加えたらタマネギ炒めの出番。じっくりと1時間ほど炒めると味噌のような色になって出来上がり。これと事前にヨーグルトに浸けておいた鶏肉を加えて煮込み、カレー粉を入れるらしい。市販のルーなどは使わない手作りカレー。これがいけます。餃子の皮もそうですが、市販品はほどほどの味、やはり手作りにはかないません。カレーもそれ。
そうそう、鶏肉を漬け込むヨーグルトも手作りのカスピ海ヨーグルト。これも、ちょっとしたコツを掴めば簡単で美味しいヨーグルトが出来上がります。そのコツは、又の機会に。我が家では牛乳を飲みながらカレーを食べる、これが又合います。今日はアルコールなしのカレーの夕ご飯。(18:47記)
明け方雨が降ったのでしょうか、外が濡れていました。いつの間にかMacを置いた机の上まで日が差すようになりました。足下に当たる陽の暖かさがが心地良い、そんな季節になりました。気持ち良い月曜日の始まり。毎日が日曜日でも、月曜日からは又別の気分。さて、やることが。(08:53記)
10/29
雨上がりの湿り気が気持ち良い朝になりました。気がつくと木々の葉がかなり少なくなりました。10月も間もなく終わり、秋から冬への静かな移り変わり、そんな感じの朝です。(10:24記)
 |
夢荘の下の川に上る鮭が増えてきました。今年は例年にない数。そして見学人も増えてきました。川沿いの散歩道の途中の橋の上に大勢の人。その橋の上から撮ったのが左の写真。横になっているのが産卵中の雌で、その周りの3匹が雄だと思います。
浅瀬で川底に石があるところが産卵場所に好適なのでしょう、この場所でたくさんの鮭が見られます。住宅地の近くで見られるなんて、初めて見たときには驚きました。(19:05記) |
|
|
|
|
|
|
10/28
11時過ぎに買い物に出て、帰ってきて遅い昼食、食べたら眠くなって昼寝、起きたら4時。何とも怠惰な日を過ごしました。まるで太らせるための生活みたい。そして今晩は手作り餃子の日。皮の練り役は終わって一風呂浴びたところ。我が家の餃子は皮、あん、それにもう一つの拘りが餃子鍋。テフロンの鍋なんかではありません、照宝の本格餃子鍋。底は1cm程の厚みの鉄、20年ほど使い込んで油が染み込んでいます。これでカラッと焼き上げた餃子と、家庭用サーバーでの生ビール、またまた太る生活になります。こんなのも週一なら良いでしょう。(18:56記)
穏やかな日になりました。今の時期を小春日和と言って間違いないのでしょうか、そんな心地よい朝。
今日はMac雑誌の発売日。昨日別の雑誌の懸賞に当たったと書きましたが、同じ雑誌に2ヶ月連続当選でした。かなり希なケースなのでしょう。これでツキを使い尽くしたのか、ツキが付き始めたのか、分かりません。
友人が作っている無農薬の美味しい米、今のところネットでの販売がありませんので、上のリンク蘭の右下に無農薬米として入れました。僕のメールアドレスで、アフィリエイトのような商用利用では無くて、ただの紹介ですので、このページでも許されるものかなと思います。利益供与の無い、僕自身が良いと思ったものの紹介だけです。安心して食べられる、美味しい米です。(10:02記)
10/27
10/5の写真の所が変だったので修正。旅行明けの・・が写真の横に表示されていました。テーブルの配置が右寄せになっていたのが原因のようです。今度は中央にしましたので、きちんと見えるはず。(22:45記)
宅配便やさんが来ました。何も注文していないはずなのにと見ると、Mac雑誌から。先月とは別の雑誌の懸賞が当たりました。2ヶ月続いての懸賞当選。このツキで年末のジャンボへと繋がると嬉しいけど、そう世の中は甘くは無いでしょう。それでも、買おうかなと思っていたものが、只で手に入る、高価なものでは無くても嬉しいものです。懸賞って当たらないものと思っていたら、当たるものなんだ。偶々だけど。
犬のアレを踏んだ件、お気の毒様。もしかしたら木酢が臭い消しになるかも。有機肥料(鶏糞とか牛糞とか油粕)を撒いた後に木酢を撒くと臭いが緩和されますし、駐車場や芝生の上にされた猫糞でも効果がありました。もっとも燻製のような木酢の臭いで紛らわす部分もあるので、靴ではどうでしょうか、分かりません。自然物で人畜無害そうとは言えますが。(18:48記)
昨日届いた無農薬米に驚き。ここの炊飯器には「玄米活性」コースがあります。2時間ほどぬるま湯に浸けて芽を出させる作用があるとか。これまでの玄米でも玄米コースとの差は感じましたが、芽が出るほどでは無い。それが目に分かるほど芽が出ています。まるで活性玄米を炊いたような味。もしかしたら新米の効果も有るとは思いますが、無農薬も効いているのではと思われます。味もなかなかのもの。
お奨めの米ですが、未だネット販売はやっていません。ご希望の方がいらっしゃいましたら、直接ご紹介します。(10:41記)
10/26
週一の温泉・サウナへ。今日の海は荒れていました。天気は穏やかだったのに、何処かに低気圧が残っていたのでしょうか。荒れた海を見ながらの露天風呂もおつなものですが、漁師さんは大変なのでしょう。近くの町の海産物店には魚が少なかったとか、サウナの中の噂。なるほど、この海では。話しと情景が一致するのが、何とも面白い。(18:50記)
良い天気になりました。気持ち良い青空。町内のお悔やみも簡素化されて、手伝いは無し、お通夜か告別式かのどちらかに出れば良いとなったので、今日はゆっくりと出来ます。やはり、これが良いですね。以前の風習は大変でした。
注文していた新米が到着。以前の仲間が退職して無農薬栽培に取り組んでいます。その米を買ってみました。氏素性がハッキリとして、安心できる米が手に入ることになったのは嬉しいことです。(10:37記)
10/25
景気が良いのでしょうか、またセミナ依頼がきました。今の依頼で12月開催とは慌ただしい依頼。景気が悪くなっても下げられない給料では無くて、何時でも下げられる教育費用等に使う、それが今の景気なのでしょう。おかげでMac資金は豊富になるけど、この景気何時まで続くのでしょうか。
今日は町内のお悔やみで、これから出棺のお見送り、お通夜で忙し、忙し。亡くなられた方の顔も知らないのですが、喪主への義理。これが町内のお付き合い。(15:24記)
予報通り良い天気になりました。風は未だ少々あるようです。そして予報通りFirefox2.0が出ているようです。Safariに代えて時々使いますので、これからダウンロード。先ずは朝食を取ってから。(08:34記)
10/24
雨が上がって、風も少し弱くなってきたようです。かなりの荒れた天気でした。
2月にやるセミナー屋さんからメールでレジメ案が届きました。一部修正して送付すると、直ぐに修正後のレジメが届きました。驚くような速さ。なにしろ前回このセミナー屋さんの担当はメールを出しても電話をしないと開かない、メールがくるとこれが凄い、時候の挨拶みたいなものが延々と有って、用件はメールを見た程度。このセミナー屋さんの体質かと思っていたら、どうやら担当者個人の問題でした。別のセミナー屋さんも対応は早いので、この業界でもそれでなくては生きていけないと思っていました。あの担当者、どうしたのでしょうか?(18:44記)
荒れ模様、風が凄い。こんな日は家にいれば良いので気楽なもの。それでも歯科の定期検診があるので少し外出予定。ついでに来週の特急予約とか、郵便局とか、図書館とか、いずれも歯科医院の近くなので用事を済ませてきます。荒れた日にも仕事のために出掛けなければならないのが普通なので、今の身分の気楽なこと。何だか楽すぎます。(10:33記)
10/23
一日中雨が降っていました。セミナ資料の改訂には良い日になりました。ほぼ完成に近い形に。これで12月と1月はOK、2月は2時間と短いので、どうするかこれから。ここのところ6時間とか10時間の講演でしたから、それに合わせたテキストになっています。延ばすのは比較的簡単だけど短くするのは大変。短い中に言いたいことを詰めないといけませんから。時間はあるのでこれからじっくりと考えましょう。(18:53記)
やはり雨になりました。穏やかな雨です。こんな日は落ち着いてセミナ資料の改訂作業が向いていそうです。世の中景気が良いとの事ですが、現役を退いた今、その実感はありません。かすかにあるのが、このセミナ。何年か前に比べたら依頼が増えています。給料増加の前に教育にお金を掛ける、そんな景気回復なのでしょう。この景気も間もなく終わるとか言われています、さて、どうなるのでしょうか。(10:27記)
10/22
先ほど小雨が降り始めました。自治会の定例会議から帰るときは降っていなかったので、降り出したばかりのようです。夢荘への行き来で気付きました。
今日は思いの外良い天気、久しぶりのノンビリ日曜日、ゆっくりとした時間を過ごせました。午後からセミナ資料の見直しを少し。Webの情報等をKeynoteにコピー〜ペーストするのにKoolClipはやはり便利。一連の文章を箇条書きに移すには、KoolClipで別々にコピーし、Keynoteに番号を付けながら一気に貼り込んでいく、これが情報元とKeynoteを行き来しないで出来ます。勿論元の文章が箇条書きなら必要は無いのですが、長い文章を箇条書き風にしたほうが説明しやすいときは便利な機能。助かりました。(19:26記)
重い雲が垂れ込めています。どうやら寒い一日になって、明日は雨になりそう。それでも久しぶりにノンビリと出来る日曜日です。先週は運動会、先々週は草刈り、その前はその準備と自治会の仕事が続きました。毎日が日曜日でも、やはりノンビリとしたいのが日曜日。今日は夜に自治会の定例会議が有るだけ。その資料もExcelで2件、OmniGraffleで写真入り1件を準備済み。ゆっくりとした、久しぶりに日曜日らしい日曜日を過ごせそうです。(07:14記)
10/21
土曜日は餃子の日、それが我が家の長年の伝統。餃子でビールがたまらない。餃子の皮も手作り、最近は練り担当。一度手作りの皮を食べると市販品は食べられません。こちらにもそれに気付かれた方が。本当にあれは何だったのかと思います。機械で練って、長期保存するためには、やむを得ない材料で保存のためのものも含まれているからでしょう。手作りなら小麦粉と油とお湯だけ。最近は米の粉を少々。これで好みの配合のあんを包んでこんがりと焼き上げれば、我が家の味が一番になります。今晩もあと40分ほどでしょうか、ただ今奥さんが包み中。(19:04記)
暖かな穏やかな天気になってきました。ひょんな事から知ったテレビ番組、BSフジのFashionista@Tokyoを見ていました。へ〜、こんな番組があったのかと思ってみたら、クリエーターのエネルギーが伝わってくる番組でした。ファッションにしろ映像にしろ、何かを作り出すエネルギーに溢れている人達。穏やかな中に溢れる創造性、いや、持ちたいものです。(11:42記)
曇りで薄ら寒い日になりました。食堂では先日、石油からガスに買い換えたFF式のストーブが活躍し始めました。今やかなりマイナーな製品になってしまったFF式のストーブ。電気店には無いので普通は家庭用の販売をしないメーカーのサービス部門に直接お願いをしました。FF式ストーブの誕生から程なく使い始めていると思っていたら、40年の歴史があるそうです。今やエアコンや床暖、あるいは簡単なファンヒーターに押されて、新たに購入する人も少ないのでしょう、宣伝なんて見たこともありません。それでも、こなれたこの暖房機、空気は汚さないし、温風が床に近いところから出るし、ガスならスイッチを入れて直ぐに温かくなるし、良いものです。どうもマイナーな製品を愛好する我が家だな。(09:40記)
10/20
自治会の資料作り。Excelで既に出来ているものの修正、追加作業。現役を退いてからはExcelを使っているのは体重、体脂肪管理グラフ、医療控除の資料くらいなものなので、セルに色を付けるなんて一瞬思いつかない。いや、一瞬なんて短い時間では無くて一時。使わないと忘れるものです。さて、明日辺りからセミナー資料の改訂作業をしないと。12月、1月、2月と予定が入っています。(18:27記)
薄曇り、僅かに日が差しています。今朝は昨日の温泉・サウナの疲れが残っています。疲れを取るはずの所で疲れたのは自分のペースでは無い入り方をしたから。サウナの中で旧知の方と遭遇、話が弾んで限界を超えるまでサウナに、我慢が出来ずに水風呂に入ると、その方も水風呂へ、そこでも話しが弾んで今度は冷えすぎに。話し好きの方なのでなかなか話しが途切れませんでした。自分のペースでないと疲れが出てしまうものです。何だか怠い。(10:24記)
10/19
午前中にアマゾンから電動歯ブラシ到着。最近のアマゾンは遅いと思っていたら意外と早く来ました。早いと言っても2日後、実店舗ならその日の内。これも実店舗のメリットだと思います。実物を見て、競合品も見て、比較して買える、それを実店舗はもう少しメリットとして強調すれば良いと思うのに、最初からネット店との競争は諦めてしまうのが下に書いた店。実店舗の良さは、まだまだ有ると思いますが、もう諦めますか?(18:58記)
雨にならず晴れました。秋らしい気持ち良い日。
「うん、まぁ、でも」、そう、品物が違いますからね。目的のデジタルカメラがKには無かったのでYへ。そこで顧客対応の違いに驚きました。Kと言っても店それぞれで違うので、かなりローカルな話しになります。ここのKは元々全く違う資本系列。そこが危なくなってKに売り払った店。それで随分と良くなったけど、以前の店の遺伝子を引きずっているようです。そのKの店員さんも、このページを見ているかも知れないので僕からの提言。
(1)否定的な言葉では無くて肯定的に話す。
「出来ない」「不可能」と言われるよりは「ここまで出来ます」と言われた方が嫌な感じを受けません。
(2)実店舗のメリットをPRしよう。
ネットに比べての実店舗のメリットを必死になって考え、そこを突いたらどうでしょう。価格はここまでだけど、別のメリットを強調する。
(3)商品知識を付けよう。
聞いても商品の箱や説明書を読んで「ん〜ん・・こうかな?」では、プロとは思えません。
一度客を装ってYに出向いてみると驚きますよ。少なくても(1)や(3)は出来ている。何とかKで買い物をしたいと思っています。でも、行ってみると駄目なことが多い。もう一つ頑張ってみてください。黒船的なYよりも地元に密着したKが好きなのだから。頼みます。そう、そう、市の南の方のKは、Y並に出来ていますよ。(06:40記)
10/18
久しぶりに散歩に出ました。海に着いたら驚きの光景。遊歩道のようになったところに多量の砂。海を見るように配置された椅子の一部は、完全に埋まっているものもあります。先日の台風の影響なのでしょう。自然の凄さに驚きました。自然の前では人間の力なんて小さいこと。(18:58記)
曇りで雨が降りそうな天気。良い天気が続いたので、そろそろ雨なのでしょうか。
Caplio R5用ファームウェアが出ていました。AWBの精度の向上だそうです。確かにAWBには問題があると思っていました。これで緑被り気味が改善されるのを期待。このカメラ、癖が有るのが良いとこでも悪いとこでも。好感が持てるのは、これで発売後に2回目のファームウエアアップデート。購入後にも進歩するコンパクトデジタルカメラです。アップデートが面倒と思う人には向かないけど、改善を望むユーザーには向いたカメラ。良いカメラを買いました。(09:22記)
10/17
電動歯ブラシが古くなったのでKデンキに買いに行きました。ネット情報を元に交渉しましたが折り合えず。先日のデジタルカメラはヤマダ電機で見事な対応でしたが、Kは駄目。なるべく近くの電気店を使いたいとは思っても価格が違いすぎるとどうにもなりません。付属品を含めてアマゾンに注文しました。
こんな大型電気店の経営も大変なのでしょう。店舗があるのだからネットと対抗するのは大変。でも、そうやっていると、大型展示場所になりかねない。ネット情報に疎い人だけを相手にしていれば、それなりの利益率が出るのでしょうが、それが何時まで続くのか。Kとヤマダに微妙な温度差がみられました。店員の態度等を合わせてもヤマダの勝ち。欠点はここから少し遠いだけ。さて、両店の将来はどう差が付いていくのでしょうか。(18:16記)
早起きの癖が抜けず起き出してきました。でも、眠い。空にはドンヨリとした雲、頭の中もドンヨリ。そんな寝惚け眼にも、ナンだ、何だのニュース。黒のオートバイが金色に、たんなる落書きでは無くて、全面金色に塗装されています。やったのは暇人なのか、変人、奇人なのか、ともかく馬鹿ないたずら。こんな事をされていたら、幾ら寝惚け眼でも目が三角になってしまいそう。(06:53記)
10/16
疲れてはいましたが、やや遠いホームセンター、ジョイフル本田に行ってきました。同じ買い物をするなら気持ち良くしたいもので、ここならまず問題ない。探していた一つはなかなか見つからない。それでも店員3人が一生懸命探してくれました。やはり、ここの対応は素晴らしい。結局目的のものは無く、代替品を購入。その他必要なものを購入して帰宅。11時に出発して16時に帰宅ですから、ほぼ一日仕事。それでも気持ち良く買い物が出来ました。(18:47記)
さすがに疲れが残っています。現役時代なら今日は普通の生活ですから、そうとう辛いでしょう。くだんの運動会、やはり中止してはの意見が多いようです。それでも一部の強硬な反対で綿々と続き、これからも変わらない。少数意見が正義になり、それが錦の御旗になる、良くあるパターンのようです。
先ほど山桜を見たら葉の間に動くものが多数。双眼鏡で覗くとメジロです。色々な野鳥がみられる季節になってきました。そのメジロを追い払うヒヨドリ。どうもヒヨドリは意地の悪い鳥です。この地ではピースと呼ばれますが、それは鳴き声だけで、性格は悪いな。時々ピー、ピーと鳴き声が聞こえます。だからピース。(07:30記)
10/15
帰ってきて、疲れて、一眠りしてしまいました。終わりました、体育祭(下に運動会と書きましたが、正しくは体育祭)。周りから漏れてきた「これは役員の運動会だから、役員でも無ければ出ないよ」が全てを表しています。やはり他の地域の人も同じように考えているようです。少数意見ではなくて多数意見、それでも続く運動会。不思議なものです、地域の行事。ま、ともかく、大仕事は一件落着。(15:46記)
晴れました。地域の運動会は無事決行のようです。ともかく、予定は予定通り進まないといけません。ところで地域の運動会とはどんなものなのでしょうか?初めての参加。(05:55記)
10/14
体育祭の準備はテント張り、白線引き、用具準備、万国旗張り等々。指定された役員の1/3位の出席のようです。それでも毎年活動している方を中心に無事終了。この毎年活動している方には頭が下がりますが、言い換えれば、この方々のために無理無理出席している人が大勢いる、そんな見方も出来ます。いわば「小さな親切大きな迷惑」みたいなもの。こんな言い方をすると反論も多いとは思いますが、地域活動の実態ではないでしょうか。活動されるのは先日の夏祭りと同じメンバー、動員されるのも同じ。参加するのはその人達と、さらに動員された関係者。普通の方で出席するのは極々希。要領の良い方は指定されても最初から出ないでしょうから、こんな事を書いているのは要領の悪い馬鹿者か。ともかく、明日は本番、頑張りましょう。(18:52記)
大きな雲が青空を覆い尽くしています。台風の影響なのでしょうか。今日の午後は地域体育祭の準備。自治会役員の仕事も、今日と明日が最後の大仕事。
昨日.Macを更新しました。「馬鹿に.Macを使わせるのも・・・」のご意見を頂いた事も有りましたが、それなりに使わせていただくことに。意見を言われた方には一応お断りをしておきます。
今回はMacBookを購入の時に同時購入したパッケージ。更新方法に少し戸惑いましたが、無事更新されたようです。その更新メールが文字化け。X-Mailer: Apple .Mac Mailerで文字化け、ご愛敬なのかWebメールの仕様なのか、ワールドワイドの問題なのか、少し変。(07:13記)
10/13
夢荘の下の川に鮭が上ってきました。写真の中央右よりの魚、見えるでしょうか。今年も鮭の季節の始まり。未だ数は少ないようですが、魚体が白くなっているのもいますので、幾日か前から遡上が始まったのかも知れません。
この写真はCaplio R5の望遠で撮りました。そのままでは何を写したのか朧気な画像。それをPhotoShopで自動レベル調整をすると、まるで現像したように絵が出てきました。やはり変なカメラ。(18:46記)
|
|
 |
|
|
|
|
|
13日の金曜日、無宗教な僕には無関係ですが、何となく言いたくなるような日。昨日と変わって涼しくなりました。
先日購入したリコーのデジタルカメラCaplioには熱烈な愛好者がいるようです。Caplio R5の口コミ情報なのにCanon IXY DIGITAL 900ISの画像云々が出ていました。やはり一癖ある人のカメラなのでしょうか。そうなのかどうかは別にして、癖のあるデジタルカメラなのは確か。望遠のマクロなんて結構面白い。(09:12記)
10/12
半袖で丁度良い気候でした。この時期にしては暑いくらい。週一の温泉・サウナでも、露天風呂に冷たさが有りませんでした。空気がヒンヤリとして身体が温かい、それが露天風呂の良さ、今日はその良さを感じられませんでした。それでも昨日の疲れが取れてサッパリ。やはり近くに温泉があるのは、極楽、極楽。(18:57記)
ゆっくりと起き出してきました。半袖では少し寒いけど長袖で動くと少し暑い、そんな微妙な天気。はや10月も中旬。昨日、日本橋高島屋に寄ったらテーブルを並べたところに人だかり。何かと思ったらおせち料理の予約。暫くしてもう一度そこへ行ってみたらガラリとしています。人気商品は既に売り切れのようです。今から人気料亭のおせちは売り切れ。そんな季節、そんな景気なんですね、少し驚き。(09:39記)
10/11
本郷から帰還。最低温度が5℃位違うところへ出掛けたので、少し異邦人のような格好になりました。着ていったチョッキを脱いで対応。この時期も着ていくものに迷います。ここの朝に合わせると東京では、まるでよその国から来たような格好になることもあります。
診断の結果は視力は出ているし、眼底も問題なし。ただ眼圧が少々高め。ここの病院の人間ドックでは正常値の中間値なのに本郷では正常値を超える。本郷の測定法が正確とのことで、それに合わせるしかないようです。また目薬を開始。これが少し面倒。(18:22記)
目で本郷参りのため早起きをしました。前回のレーザー処置で良く見えるようになったので、今回は結果が楽しみ。眼底に異常がなければ万々歳。恐らく無いと思いますが、さて、どうなりますか。天気の方は余り良くないようで。(06:03記)
10/10
夕方ホームセンターのKホームに行ってきました。クレジットカード払いのレシートを良く見ると打ち間違いを発見。訂正を申し出ると、クレジットカードの支払いだから面倒だと言いながら別のコーナーへ連れて行かれました。随分と長いこと待たされ、凄く嫌な顔をされて訂正レシートにサイン。面倒なのは分かりますが、接客商売なのだから、申し訳ないの気持ちを出して対応するのがプロだと思います。今の世、逆恨みをされるのも困るので文句を言わなかったけど、これは最低の接客。なるべくならこの店で買い物をしたくないと思います。それに引き替え、何時も感心するのがジョイフル本田、ここの店員なら絶対にこんな対応はしないだろうと思いました。いかんせんここから遠いのが難点。この店員教育の差は何処からきているのでしょうか、競争なのか、経営者の心なのか、良い店が生き残ると思いますが、それほど競争のない田舎では難しい。こんなKホームも安泰なんでしょう、ね。(18:43記)
嘗ての体育の日。青空高く鱗雲のような雲がゆっくりと西から東に流れています。昨晩は風邪気味を感じ早く寝たので早い目覚め。昨日よりは随分と楽になりました。風邪を事前に食い止めた、そんな感じでしょうか。一応、葛根湯を飲んでおこうか、そんな気分の朝。(06:05記)
10/9
北朝鮮が核実験の暴挙にでたようです。馬鹿な子供が危ない玩具を手に入れたようなもの。危険きわまりないことになりました。核の被害を受けた唯一の国として日本は何処の国の核実験にも反対の立場を、国際的に強くアピールする必要があります。何だか、そこが生ぬるい気がします。発信を始めたけどマスコミに出ないだけなのでしょうか。それとも良い核と悪い核がある?ない、ない、そんなもの、全て駄目。(18:31記)
雲一つ無い青空。体育の日で世の中は連休のようです。海や山で遭難があったようです。事故に遭われた方はお気の毒としか言いようがありませんが、何故この時期に出掛けられたのでしょう。海の近くに住んでいると、遠くに台風が有っても、海は影響を受けているのを感じます。山もそうでしょう。計画を立ててしまったから、大丈夫だろう、そんな軽い気持ちが起こした事故にも思えます。今後の教訓になることを願い、ご冥福をお祈りいたします。(09:23記)
10/8
 |
草刈りから帰ったら、疲れてグッスリ昼寝。目覚めたら元気回復。どうも頑張りすぎる傾向が有り、草刈りは何時も疲れ過ぎ。
この写真は今朝5時半頃の虹。晴れているのに雨が少し降っていましたから、その雨滴に朝日が当たって出来たようです。早起きをしないと見られなかった光景。草刈りのご褒美でしょうか。(15:23記)
|
|
|
|
|
|
|
自治会の草刈りが終わり帰ってきました。朝7時15分くらいから準備して今ですから4時間のお仕事。来週は運動会、これで大きな行事はほぼ片付くはず。朝は雨がぱらつき大きな虹が出ていましたが、今は夏のような日差し。雲が高いから、やはり秋。(11:31記)
10/7
荒れた天気から夕方には落ち着いた天気になってきました。明日の町内一斉の草刈りは大丈夫でしょう。これも自治会役員が仕切る大事なお仕事。
これまでデジカメ、デジカメと書いてきましたが、これは三洋電機の登録商標だそうです。今朝の朝日新聞で知りました。ファックスが登録商標なのは知っていましたが、デジカメもですか。正露丸は登録商標かと思っていたら、一般名称とか。ともかく登録商標を一般名称のように使うのはよろしくない。三洋は警告とか、知らしめる行動とか取っているのでしょうか。ホント、知らなかった。(19:34記)
寒い、夢荘の室温18℃。雨が少しぱらついていますが、間もなく止みそうな雰囲気。
昨日夢荘掲示板にリコーのデジカメCaplio R5の書き込みがあったので、これまでのレビューと比べてみました。のりさんが言われているのはこれで、僕が持っているものに近い色合い、緑被り気味の画像です。ところがこれとか、これでは、そんな感じもなく綺麗に撮れています。いずれも何の修正もない画像だとしたら個体差なのでしょうか?下の画像はPhotoshopで自動レベル調整等をしていますので緑は少し押さえられています。各誌の記事を信じ、リコーが言う緑被りは認識していないも信じると、ごく僅かの個体に緑被りするものが有り、デジカメWatchの記者と僕は偶々その個体を選んでしまった事になるのでしょうか?何だか不思議なカメラ。(07:53記)
10/6
雨の中、宛名職人Ver.14が届きました。13を飛ばしているからか少し変わった感じ。登録をしようとしたら、懐かしい名前が出ています。良く見る雑誌に日経Macとか、Mac Fanビギナーズとか、朝日パソコンとか。使っているMacのメーカーはと聞かれ、OS Xは10.3迄しかありません。どうでも良いことですが、細かいところが欠けていると、ソフトの出来にも疑問が沸きます。まあ、こなれたソフトですから大丈夫とは思いますが。(18:40記)
詐欺メールらしきものが来ました。 Please Restore Your Account Accessの題名でDear PayPal client,で始まるメール。どうやらPayPal詐欺らしい。htmlメールでPayPalのロゴもあり、いかにも本物そう。PayPalを登録したことも使ったこともないので、詐欺以外の何者でもないでしょう。くわばら、くわばら。(12:08記)
雨降り、それもかなり強い雨。離れの夢荘への出入りが大変。こんな日は落ち着いて何かに取り組める日かも知れません。台風16号は大きさの表示が無くて熱帯低気圧となっていますから、この程度で収まるのでしょうか。被害がないことを祈ります。(10:09記)
10/5
温泉・サウナに行ってきました。これで旅の疲れは取れたはず。今回の旅は初めての経験、驚きの低価格を利用しました。個人で新幹線の指定を取って、ホテルを予約する半分ほどの値段で行けます。勿論良いことばかりではなくて、その列車に乗り遅れたら全てが無くなりますし、ホテルもビジネスホテル(利用したのは新潟ワシントンホテル)。予定通りの行動が取れれて、ホテルも納得すれば、自由で安い旅行が出来ます。こんなのが有ったとは初めて知りました。これからも利用しようと、帰ってきてからも思っています。満足な旅でした。(19:26記)
新潟の豪農を訪ねての旅から4枚。 |
|
|
 |
|
 |
|
最初に訪れたのが新発田の市島邸。
部屋も庭も自由に見られました。さすがに豪農の家と感心しながら見学。 |
次に訪れたのは新発田駅近くの清水園。
こちらは城主の屋敷。市島邸と比べて、さすがに城主の品格と、また別の思い。 |
|
 |
 |
|
翌日新潟駅からバスに乗って北方文化博物館へ。これは凄い、上の二つ以上。素晴らしい庭なのですが、下りてみられないのが残念。自由な旅だったので、ノンビリと庭を眺め、別の庭を見て、また戻って眺める、そんな楽しみが出来ました。
上の写真は全て広角28mmで撮影。オートのままでしたので露出がオーバーになっているようです。特に右下は庭の部分は飛んでしまいました。スポット露出で庭の部分に合わせれば良かったのでしょう。リコーのCaplioはオートで気軽に取れるカメラでは無くて、少し凝って使いこなすカメラのようです。撮影が目的ではなくて、ただの記録として使う僕には、少し不適。もう少し慣れないと駄目でしょう。でも、決して悪いカメラでは無いと思います。使いこなす努力が必要なのでしょう。(15:39記) |
|
|
|
|
|
|
旅行明けの朝は忙しいものです。なかなか落ち着いてWeb巡回をする暇もありません。旅行に持って行ったカメラCaplio R5用のファームウェアアップデートが出ています。旅行前に出ていれば良かったのですが、今回の写真はイマイチのような気がします。これから落ち着いて整理してみます。(10:26記)
10/4
新潟旅行から帰ってきました。先日CATVのヒストリーチャンネル「日本の庭」で見た豪農の庭が見たくて訪問。家も庭も素晴らしいものでした。敷地8,800坪、建坪1,200坪、母屋の部屋数65を数える純日本式住居には驚き。新潟には5件の豪農が有ったそうですが、その内の2軒を見た、なかなか楽しい旅になりました。(22:58記)
10/2
雨も止みそうになってきました。9月の独り言が見えないようになっていた事や、明日から二日ほど更新できそうもないので、9月に買ったなかなかの優れものの再紹介。
一番良かったのは「キリン樽生専用サーバー」、家庭でこれほどクリーミィな泡が楽しめるとは思いませんでした。生ビールの美味しさはクリーミィな泡、これはプロの居るところに行かないと無理と思っていたのが簡単に出来て保存も利く、ビール好きにはお奨めの一品。次が「新ネックピローバイブマッサージ」、こんな子供だましのようなもので効果があるとは思いませんでした。それが驚き、あれほど慢性の肩こりをほとんど感じなくなりました。首の周りの血流が思いの外良くなるようです。肩こりで悩む方にお奨めの一品。最後に自動モニタ最適化ツール「huey」、簡単にモニタの色あわせが出来て、部屋の明るさでの調整もしてくれる。色合わせに自身のない方向けの一品。
未だ評価が決まらないのがデジカメ「Caplio R5」、良さそうなのですが、癖を乗り越えて使い切るところまではいってません。明日からこれを持って試してきます。
これらはいずれもアフィリエイトとは関係ないもの。ここのページでは出来ませんが、そのうち別のページでやってみようかなとも思っています。買って良かったもの、買いたいもの、そんなのを徒然に紹介するページ。別のページってのが面倒で取りかかっていないのですが、そのうち。(18:31記)
雨降り、結構降っています。
更に経由でペンペン草さん経由で分かりました。OS X 10.4.8の新機能、コントロールキーを押しながらマウスのスクロールホイールを押し上げると画面が拡大します。Safariでのコマンドと+キーの拡大とは違い、そのまま拡大。解像度を下げたような表示で荒くなります。これはこれで面白い機能。GV-1394TV/M2でのテレビ表示では好きな大きさに出来るので便利そう。10:11記)
10/1
自治会役員の集まりが終わり、お風呂に入って、食事して、テレビを見ていたらこんな時間に。夢荘掲示板に9月の独り言が見えないとご指摘を受けました。ありゃりゃ、またまたうっかりミスです。サーバーにアップロードするのを忘れていました。確認をしていなかったので、指摘されなければ気がつかないままだったかも知れません。長良川さん、ありがとうございました。どうも、うっかりミスが絶えません。(22:14記)
日曜日でノンビリとして遅い更新。先ほどまでサンプロを見ていました。自民の二人が煮えきれない発言、それに対して公明党のハッキリと言い切る発言。いみじくも司会の女性が、自民の二人を薄いおでん、公明党を芥子と言ってましたが言い得て妙。これからの安倍政権どうなるのでしょうか。何だか昔の政治家に戻ったあやふやで誤魔化すような発言に取れたのが杞憂であってくれれば良いのですが、どうも分かり難いことは確か。(12:10記)